チャトの徒然日記

自転車であちこち走って四季を感じたり、美味しいものを食べに行ったり、
そんな楽しく過ごした時の記録です。

走り納めは阿蘇神社

2015年12月30日 | 日記

朝の用事が無くなり、走り納めに羽村の阿蘇神社へ行ってきました。

というのも、ゆるゆるポタリングのイベントで1月に阿蘇神社へ行こう、と言われていたのでその下見をしに行った訳です。

鎌倉街道から府中四谷橋へ行き、そこから多摩CRで阿蘇神社へ行くコースです。

ここは多摩川と浅川の合流点。で右が多摩川、左が浅川です。

  

多摩CRをしばらく走ると拝島水道橋が。チョット良かったのでパチリ。

そこから少し走って羽村堰に到着です。ここで玉川兄弟の像を撮り小休止です。ここまで来れば阿蘇神社はもうすぐ。

  

羽村堰を出て奥多摩街道を少し行き、ふと交差点の案内板を見ると「間坂(まさか)」だって。誰がこんな名前を付けたんだろう。

間坂の先の信号を左折し、くねくねした道を進むと阿蘇神社です。氏子さんが初詣の準備をしていた。

去年は迷いながら何とか着いて自転車お守りを手に入れたんだった。

そう、この神社は自転車乗り用のお守りを授与して下さる数少ない神社なんです。

来年行ったら去年のお守りを返して新しいお守りを手に入れよう。

なんとか阿蘇神社へ無事着いたので一安心。あとはランチの店を見て帰るだけだけど、同じコースを帰るのはつまらない。

そこで福生かに坂公園から玉川上水に沿って走り、日本酒・「嘉泉」で知られる田村酒造の蔵の前を通り、福生駅北にある 「シュトューベン・オータマ」を見てくる。ここは東京で唯一のブランド豚肉「TOKYO X]の取扱店で、今年の営業は29日で終わりとの事でした。

  

ランチの下見が終わったところで自分自身が空腹でネットで調べた福生のとんかつ屋・「わが屋」へ。

わらじ丼定食が評判ということで注文したがこれが物凄いボリューム。巨大とんかつが2枚と大盛ご飯で味は美味しいんだけど流石の私もご飯を残してしまった。

  

食事も終わり永田橋から再び多摩CRへ戻り、途中から脇へ逸れ啓明学園近くの用水路を走ると、清らかな流れの中を沢山の錦鯉が泳いでいた。ここの鯉は珍しく真鯉が少なくて緋鯉が大半だった。中には1m近くの鯉もいた。

    

しばし鯉達を眺めながら休息したのち多摩CRに戻って帰路に着きます。

今日はこの時期には珍しくあまり風が無かったが、今年あまり走っていないので足に来て帰りの走行は辛かった。

やはり日頃からある程度走り込んでおかないと足が続かないな~。

でも、走り納めの走行としては楽しかった。


今日の走行距離 73.7km、Ave 17.5km/h でした。











毎年12月はここ

2015年12月19日 | 日記

毎週土曜日の朝は掃除が私の仕事。

9:30に掃除を終え、天気も良いので何処かへ走りに行こうと考えたが、やはり毎年12月に行っている横浜山手西洋館のクリスマスデコレーションを見に行く事にした。

10:00に家を出て恩田川→鶴見川と走り、途中で後方を見ると富士山がくっきりと見える。そこでパチリ。更に進み、日産スタジアム近くで振り返るとまだ見えたのでもう1枚。日産スタジアムはトヨタカップの会場で放送車がいた。

      

そんなノンビリ走行で桜木町へ。まずランドマークタワーとクイーンズビルをバックに日本丸をカメラに。

未だ11:30だが11月28日以降自転車で走っていないので久しぶりに走るとお腹が空いた~。

そこで早めのランチをしようということで久しぶりにサンマー麺の元祖、伊勢佐木町の「玉泉亭」へ行く。

サンマー麺¥600円也はさっぱり味の極細麺で何度食べても飽きないな~。やっぱりお客の大半がサンマー麺を食べてる。

  

伊勢佐木町商店街にある青江美奈の「伊勢佐木町ブルース」歌碑

食事も終わり、本日の目的地・山手洋館巡りに行きます。何時もは元町商店街近くの谷戸坂を登って港の見える丘公園を右折して山手へ行くんだけど今年は逆の山元町の方から行ってみる。(私には登れない激坂の地蔵坂は避けちゃいました。)

まず初めはイタリア山庭園にある外交官の家。今年はウクライナのクリスマスがテーマだ。何年も洋館群には来ているが初めてサンタさんに遭ったよ。

        

 今までで初めて遭ったサンタさん。

次は同じイタリア庭園内にあるブラフ18番館。ここは毎年フランス風の飾付けでとても洒落ている。

        

次の洋館へ行く途中の横浜山手キリスト教会をパチリ。

  

その奥にある旧山手68番館と横浜テニス発祥記念館に行く。ここは山手公園の中にあり訪問者が少ない穴場だ。明治9年に日本で初めてテニスを行った謂わばテニスの聖地だ。それにしても、昔の女性はスカートでテニスをしていたんだ、よく走れたな~。

  

     

ここからさらに奥へ行くと隠れ家喫茶店があるのだが今回はパス。次に行きます。

次は3軒固まってる。まずはべーリックホール。今回はカナダ風との事だが本当にカナダではクリスマスツリーに木の飾付けをしてるんだろうか?カナダだから木というのは短絡的過ぎないか。

        

次はエリスマン邸だ。ここはオーストリア風との事でハプスブルグ家アクセサリー群のレプリカが展示してある。女性達に1番人気の洋館だった。私が見た中でもここの飾付けが1番良かった。

        

        

その次は山手234番館。ここはドイツ風との事。ここも良かった。

     

  

さて、洋館巡りも残すところは2軒、まずはイギリス館です。こことブラフ18番館だけは展示する国を変えない。

        

     

次が最後の洋館・山手111番館で、イギリス館から庭伝いに行ける。

この111番館が山手洋館群の中で1番の庭園を持っているのでまずは庭園から行ってみる。

     

        

  

廻ってみるとそれぞれのお国柄が感じられる。

そして毎年色々な国のクリスマスデコレーションを見ることが出来るのは横浜ならではの楽しみだろう。

これで恒例の洋館巡りも無事終了だが、数年前と比べて全体に飾付けが質素になってきているのを感じる。

あとは帰るだけだが、折角横浜へ来たので港の見える丘公園・山下公園・小洒落たお店・赤レンガ倉庫を通って横浜気分を味わいながら帰路に着いた。

        

ところがその帰路が大変だった。風速10メートル前後の向かい風でおまけに河岸沿いで風よけが無いのでもろに風を受けて、漕げども漕げども進まない。時速20km程度が精々だ。

走行距離は66km程度、Aveも17.0km/hなんだけどバテバテで帰宅。

風の強い日は家でユックリ過ごすのが1番だ。