プロ野球 OB投手資料ブログ

昔の投手の情報を書きたいと思ってます

牧勝彦

2017-04-24 22:03:37 | 日記
1962年

ことしは本間に代わって二年生の牧が台頭して来た。現在もっとも早く仕上がっている。タマも速いし、カーブの切れもいい。去年はわずかであったが、公式戦のマウンドを踏んだことが彼も成長に大きく役立っているようで、紅白戦で投げていても自信にみちていた。だが低めのコントロールがもう少しほしいところだ。

1963年

阪神は2安打のうち三回辻四球で歩いた二死後三宅が左翼ぎりぎりに放った戦列復帰後初ホーマーが決勝点となった。池田はタマがいま一つきわどいところにきまらう、三宅秀には0-2後タイミングをはずしたスローカーブを投げた。内角だったが三宅のうまいとらえ方はやはり年期を思わせた。一方牧はその裏11球ボールを続ける突発的乱調による満塁、七回は藤井の二塁打による二、三塁のピンチを招いたが、いずれも二死後からで、シュートと落ちるタマをうまく使いわけてなんなくかわした。広島は八回先頭古葉の当たりが痛烈すぎてシングルの安打にとどまって森永の中前安打が出ながら得点に結びつかなかったのが痛く九回大和田の本塁打で1点差とつめたがおよばなかった。

1963年

藤本監督はまだ出てこない。青田代理監督がハッスルしたのは四回、トップの横地が四球で歩いたときだ。このところピッチをあげている大石はスライダーで外角をつき、ふところをシュートでえぐった。スピードがあって阪神打線はシンに当たるのに苦労していた。この大石が横地には無造作すぎた。ストレートの四球だ。青田代理監督にシリをたたかれた並木、藤本はりきんでバットを振りまわして凡退。だが藤井が軽く中前へころがした。二人の走者が塁に出たのははじめてだ。このあとソロムコは大石がありったけの力でほうったスピードボールを軽く左中間にはじき返した。阪神が先行した。好投しても勝てない大石は、二十七日間も白星なし。牧の調子がいいので、またツキが逃げた感じだ。牧は威勢がよかった。シュート、スライダーを内外角にズバリと投げ込む。とくにスライダーが低目に決って気持ちのいいピッチングだ。広島は一回古葉、二回は大和田が安打したが三回から安打がない。大石は不景気な顔をして投げる。ピッチングにもハリがなくなった。七回の広島は藤井から。そのあと一発屋がズラリと並んでいる。青田代理監督は渡辺をマウンドに送って、ひねくれ球でかわす手に出た。渡辺は期待どおり三イニングをうまく押さえた。阪神は八回藤井が左翼ラッキー・ゾーンへだめ押しの1号をたたき込んで勝った。牧は今季初勝利。広島は1引き分けをはさんで5連敗。大石も5連敗。

青田代理監督「牧がよく投げた。そのあと渡辺がうまく逃げ切ってくれた。はじめ牧は五回ごろ代える予定だったが、四回クリーンアップをうまく押さえたのでもう少し投げさせてみた。六回に代えたのは球がうわずってきたからだ。八回に藤井が一発打ってくれたのも大きかった」

白石監督「牧のような投手に押えられているようではどうしようもない。大石はこのところよくなってきている。きょうもよかったが、大石が出ると不思議にバックが点をとらんのだ。もう少し打たなくては勝負にならん」

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 竜憲一 | トップ | 的場裕剛 »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事