小鼓の会

さいたま市大宮区内で小鼓の稽古をしています。
「小鼓を始めてみようかな」と思っている方、ぜひご連絡を! 

【至急連絡】第2回謡蹟めぐりは延期します。

2016年10月31日 | その他

11月3日に予定していました「第2回謡蹟めぐり」は、12月4日(日)に延期します。

当初予定した日程が、祝日で行楽シーズンであったことから、都合がつかなかった方がかなりいらっしゃったためです。

12月4日には、高崎市内の謡蹟だけでなく世界文化遺産に指定されている富岡製糸場にも足を延ばします。

ご友人をお誘いいただくなど、多くの方々のご参加をお待ちしています。

よろしくお願いいたします。

(S治) 


11/19あげお能・狂言鑑賞会、能「井筒」のご案内

2016年10月24日 | 森先生の舞台予定(個別紹介)

11月19日(日)に上尾市コミュニティセンター ホールで行われる「あげお能・狂言鑑賞会」で、森先生が能「井筒」(シテ:梅若泰志)を打たれます。

他に、狂言「仏師」も演じられます。

開演は14時(開場13時30分)、入場料は3,800円(全席指定)です。

お近くの方は、この機会に足を運ばれたらいかがでしょうか。

詳細はこちらをクリック ⇒ 「あげお能・狂言鑑賞会」

 


11/19五雲会、能「龍田」のご案内

2016年10月23日 | 森先生の舞台予定(個別紹介)

11月19日(土)に宝生能楽堂で開催される五雲会において、森先生が能「龍田」(シテ:高橋憲正)を打たれます。

他には、狂言「花争」(シテ:山本則秀)、能「敦盛」(シテ:朝倉大輔)、能「鉄輪」(シテ:小倉健太郎)、狂言「口真似」(シテ:山本則俊、能「熊坂」(シテ:田崎甫)が演じられます。

詳しくは、こちらをクリック


第2回謡蹟めぐり(高崎編)の下見に行ってきました。

2016年10月10日 | 行事・できごと

3連休の中日、11月3日に予定されている小鼓の会第2回謡蹟めぐりの下見のため、高崎に行ってきました。

時々小雨が降る天候でしたが、後半は傘も不要でした。

高崎駅から徒歩で頼政神社へ。

戻って上信電鉄で「佐野のわたし」駅で下車。

ホームにあったかわいらしい解説板(鉢木)がお出迎え。

佐野の船橋の歌碑、定家神社、常世神社、佐野の船橋など、謡曲「鉢木」や「船橋」のゆかりの地を巡ってきました。

お昼は最近TVで紹介された登利平の「鳥めし弁当」に小鼓ならぬ舌鼓!

その後、群馬県内の史跡をいくつかまわって帰途に着きました。

11月3日、小鼓の会の皆さまの数多くのご参加をお待ちしています!

頼政神社

佐野のわたし駅の「鉢木」の解説図板

定家神社

常世神社

佐野の船橋

登利平「鳥めし弁当」

 (S治)


11/17梅若研能会、能「経正 」のご案内

2016年10月08日 | 森先生の舞台予定(個別紹介)

11月17日(木)14時から渋谷のセルリアンタワー能楽堂で開催される梅若研能会で、森先生が能「経正 替之型」(シテ:梅若泰志)を打たれます。

他に狂言「千鳥」(シテ:大蔵吉次郎)および能「六浦」(シテ:八田達弥)が演じられます。

⇒ 詳しくは、こちらをクリック