縁で出会った みんなに『感謝!』

山・釣り・アルビ・キャラメルボックス好き、日本酒・焼酎大好きな新潟の男です。人生楽しく、皆に優しく。

だる・・・

2008年03月31日 | 
新潟・変な天気
車で走ると結構新潟の桜のつぼみも膨れているだけでなく、色がついてきたようです。結局ムーンライトでしっかり寝たのは11時半から3時まで、あとはなんとなく”うつらうつら”、隣りの男性の肘鉄をくらい2回目は手ではねよけました。

そんなんで5時半過ぎに自宅に戻り、2時間半ほど寝てから会社へ出勤。もちろん蔵のハードワークは本日する気もありません。出張報告と精算のみ。ホテルのパソコンでは写真もUPできないので、帰ってから東京の写真を整理して、貼り付け仕事をしていました。

いやーいつ以来の全休か?子供は春休みで朝から一緒にいるのも久々です。「お父さん明日休みなんだー!、明日どーするの?」、「とりあえず寝かせてくれ。起きたら考える」、とりあえず寝たい明日です。


最終日

2008年03月30日 | 
東京
夜中に、ホテルのロビーでブログの更新をおこなったせいか、ちょっと寝るのが遅くなってしまった。目覚ましをかけないで生活しているのか?、目が覚めた瞬間は結構不安なものです。

天気が曇っているせいでカーテン越しには明かりがはいらず、うすくらい部屋で携帯をみると、7時45分。まぁ寝たかな? 今日は最終日、お花見のお客様いるかな? いろんなプレッシャーを感じながら、いつもの東横インおにぎりを3ヶしっかり食べて、これから出勤です。




これは、昨晩飲んだ私の晩酌。といってもお酒は試飲用の余ったお酒です。これも勉強です。どちらも1合くらいだったので、あわせて2合くらいでしょうか?お客様にも勧めるのですが、氷を入れて飲んでいます。薄まるほど氷もとけませんし、大量にいれていないので、お酒も美味しくいただきました。

桂清水は香りもあってキレもあるので、一番最初に完売したのがよくわかる(ふむふむ)。これで2100円なんだから損はないわ。で、1450円の特撰純米吟醸もうまいわ。こりゃ純米酒をちょこっと品良くしたかんじ。普通に晩酌できるお酒。お勧めです。

今日は初めての4日目で、どうも気力と体力どちらも伴わず、口も回らないし、なんか乗れない。それでもなんか今日のお客様は、”お休み”なのか、話し始めるとなんか話が楽しい。たくさん名刺もお配りしました。

いつもくる”変な外人さん”ともお友達になれたようです。午後からは、絶えずお客様と笑っていたような日となりました。ありがとうございます。笑い疲れました。そんなんでお酒も売れていました。

次回、東急百貨店東横店への出陣は、6月12日木曜から15日までとなっています。みなさん振るって越の華を飲みに来て下さい。お待ちしています。楽しいお話をしましょう!!




で、閉店過ぎて、ムーンライト越後の時間まで、渋谷のサウナで風呂入って、どーしても新宿西口の道産子のマスターの顔がみたくなり、髪も生乾きのまま、向かい。「マスター久しぶりー!」と年に数回しかいかないお店に常連のように突入。「30分だけうまいもんくわせてください」と注文はこれだけ。これで電車で寝れるかな?




早出

2008年03月29日 | 

東京のち
この時期の東京に来るのは2年目、お客様のためにおいしい越の華のお酒を紹介させていただいているのですが、私が東京で実は桜をじっくり見ていない。




見たのは、新幹線から上野手前の学校の桜を見るばかり、でも実はこれが一番キレイナ気がします。それでも今日は、ホテルを1時間早くでて銀座線の青山1丁目で降りて、葉っぱのついていない銀杏並木を歩いて、神宮球場を1周して、外苑前から乗車して渋谷着9時50分。




桜もほどほどに見て、10数年ぶりに外苑を歩いて見ただけの価値はありました。昔、神宮球場に足を運んだ時は長嶋一茂が立教大学で試合に出ていたのを見たのが最初でした。それから6大学戦を観に何回も通いました。ヤクルト戦はみたことありません。

朝から外野席を取ろうと、敷物で場所取りをしてある場所を横切りながら、散歩です。どこも同じで、アルビの試合は抽選があるのですが、昨年までは6時間前から並んで抽選クジを引いたものでした。やれやれ、お疲れ様。




昨年よりは「お花見行くので、お酒ください」というお客様が少ないように感じられました。不思議です。明日はどうなんだろう?

昨日・今日とお客様に匹敵するくらいの、業界関係者の方が来られました。だんだん来るたびに名刺が増えていきます。ありがたい話です。

今日はそれでも、売上も昨日までの金額を上回り、お店の方からも、「ありがとうございます」という言葉を頂き、少々早めに撤収。明日の天気はどうだろう?、皆さんに、楽しい花見をしてもらいたいものです。




渋谷二日目

2008年03月28日 | 
東京のちって
結局天気予報通りの天候となり、さすがにこれではお花見のお客様もいらっしゃらないだろうという感じ。

でもなんかいました。中でも、「お花見のお酒買いに来ました」、「明日ですね!」といいますと「来週です」と驚きのお返事。楽しみで待てないようです。なんか気持ちわかりますね。

このお客様のためにも葉桜にならないことを祈りたいです。ちょっとでも木にピンク色の花びらが付いていればいいのですが、幸いにして風も吹いていないの、このままいって欲しいものです。

そんな感じですので、さすがにお花見のお客様もいないので、通常の晩酌向けのお酒を中心に試飲して頂きました。

私は2日続けて、酒売り場からほど近い、お刺身をうっている所を常に気にしながら、20時を過ぎたら半額シールの貼られた刺身を確保!!

2日続けてのお刺身も美味しいのですが、さすがに3日続けてでは、体が受け付けないだろうと、この日を最後に刺身をやめることを誓いました。片寄すぎです。

結局、21時の閉店まで、いましたので、晩酌も22時近くとなり、しかもテレビを付けっ放しで寝てしまい4時半頃に目が覚めてしまうという始末。明日は桜を見ようと思っています。


桜咲く

2008年03月27日 | 
東京のちで新潟は
昨日までの現場仕事とは、打って変った仕事環境なのだが、これもおおよそ慣れっこになったようです。


昨日は酒の研究会で業界の技術者たちと話をして、なんやーかんやとお互いのお酒を褒めあって、謙遜し合って、現場に帰ると、搾ったお酒を濾過して、若い連中の仕事をしっかり残して、お上りさん

来てみれば東京はどこも桜が咲いていて、花見にちょうどいい週末になりそうです。木曜日からの試飲会は初めてで、どれだけお客様が来てくれんだろう?と思っていましたが、やっぱり週末のようには多くはないようです。


それでも昨日までの気分も一新、新たな場所での仕事ですから、お客様とお話するのも楽しいものです。ソコソコの売上も残せたようで、刺身が20時過ぎたので、半額シールを確認して、お買いもの。なんかこれで今日の仕事がすべて終わったような気になりお客様もいないようなので、閉店30分前に撤収

いやー本マグロは旨い。それに特撰純米吟醸でホテルで一献! というよりは普通に晩酌。でも飲みすぎると明日の仕事に影響するので、オン・ザ・ロックで軽めに2杯(ホテルの紙コップ・酒を飲むには以外とでかい)で、ロビーに降りて今日最後のお仕事?、ではないが、暇なのでパソコンでブログ打ち

明日は天気が悪そうなので、花見のお客様は期待できそうにないですが、そんなの当てにしていては新潟から出てきた甲斐がないというもの、一人でも私が作ったお酒を飲んでもらって、笑って帰って頂きたいものです。それが今週の大きな目標と役目です


お酒の勉強会

2008年03月26日 | 



朝から粕抜きと、ろ過を2000リットルていど終わらせて、蔵人みんなで、新潟県酒造会館で行われている”春季酒造研究会”のきき酒にいってきました。そんな仕事を終えてから行っているので、もうスカスカの状態で、人は少なくなっていました。いつものことです。




この冬に精魂込めて造った大吟醸酒を持ち寄って、先生といわれる方に試飲していただき、評点をつけていただきます。高得点のお酒はさすがに、きれいで、ふくらみがあって香りと味のバランスが取れています。



バランスが取れているということは、なんお違和感もなく喉を過ぎていくことになります。実際は飲んでいません。越の華は、そんな高得点をいただけるところまでは、いっていませんが、これからとっておきのお酒を鑑評会に出す予定です。



これが、とっておきかどうかは、もちろん先生方の判断ですので、なんとも言えないのですが・・・。としあえず、明日から渋谷に出張です。桜も咲いているようですし、体調万全で望めそうです。


ぽかぽかで散歩

2008年03月25日 | 



今日は暖かかったでーす。本来なら自転車で通勤したかったのですが、さすがに明後日から立ちっぱなしになるので、疲労を考慮して自重。




で、午後からカメラを持って裏の稲荷神社にようすを見にお散歩。梅が咲いているのは、我が社の敷地ないなのですが、稲荷神社側のほうが写真が撮りやすい場所にあるのです。梅の花の背景はタンクです。




で、桜も咲けばきれいな大木なのですが、まだ”つぼみ”、でも結構膨らんでいます。私のお散歩を尻目に、外のタンクを洗っている蔵人もいました。まぁ暖かいから苦にならないか。まったりした午後を過ごしました。(私だけ)


【 『越の蔵元華ごよみ』 3月 No.114 】

2008年03月25日 | 楽しんで書いた頃のメールマガジン
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
  ・・ 越の華酒造メールマガジン 2008.3月(下) No.114 ・・
        【 毎度ご愛読ありがとうございます m(_ _)m 】
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ Sake - Koshinohana ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

雨は降っていないのですが、いまいちはっきりしない天気が続いている新潟
市内です。Jリーグ・プロ野球も開幕し、来週はメジャーの試合もあります。
せっかく東京に出張に行くのですから、たまには羽を大伸ばしたいとこですが、
野球もサッカーもスケジュールがかみ合わないようです。残念です。

Jリーグといえば、アルビレックス新潟の調子が上がりません!、忙しくて
応援にも行けないのですが、サポーター仲間に「いつ来るんだ!?」と
メールや電話でお呼びがかかっています。桜の咲く4月中旬の試合には
みんなで花見ができるだろうと参戦予定と立てています。

ビックスワン周辺の鳥屋野潟(とやのがた)は桜の名所でもあります。
(サッカーじゃなくて花見がメインかよ!!)

読者さまも花見には日本酒です。絶対日本酒です。いい仲間といい酒飲んで
気持ちよく酔いましょうよ。青空の下で胡坐かいて呑む酒は"気持ちいー"です
よね。では、今号も最後までお付き合いよろしくお願い致します。m(_ _)m

~今号のおしながき~ ………………………………………………………………
*1* 蔵元近況<甑が倒れる・・・!>
*2* にいがた酒の陣の総括<私の酒の陣>
*3* もうすぐ終わるよ、ちりとてちん<お酒の落語>
… … … … … … … … … … … … … … … … … …
*4* 編集者を代表して雑話します(よしだ よしひと)
*5* 読者様だけの特権です。<お役立てください>
……………………………………………………………………………………………

=== 試飲会情報 =======================================================
横浜タカシマヤ:3月26日(水)~4月1日(火)
東急百貨店東横店:3月27日(木)~3月30日(日)
新潟駅万代口・山海屋:4月7日(月)~4月10日(日)
新潟駅銘品館:4月25日(金)~4月27日(日)
新潟伊勢丹:4月25日(金)~4月29日(火・祝)

=== ブログ ===========================================================
★吉田の製造ブログ http://blog.goo.ne.jp/koshinosakagura80s/
 ・過去分のメルマガは、カテゴリ"メルマガ"か各月の10日か25日を
 クリックしてください。
※時として画像が表示されない場合があります。その際は表示されない写真の
  上で右クリックで"画像を表示"を選択してください。
★渡邉・石黒の営業ブログ http://blog.goo.ne.jp/koshinosakagura/
 がんばって更新します。
======================================================================

*1* 蔵元近況<甑が倒れる・・・!>             (吉田)

あれ?いつから仕込みを始めたんだっけ?、記憶も薄らぐくらい、この日が来る
のが遠かったような気がします。なにより事故もなくここまで酒造りができた
報告を白山神社に祭られている松尾様に報告しないといけません。自転車で蔵
に来た時にでも、帰りに寄ろうと思います。

甑倒しといっても、大きな蔵元では連続蒸米機という水分を吸った白米をコンベア
で流しながら、蒸す機械があります。甑は使ってないんですよね。甑を使っても
出品酒だけとか、ちょっと理解できない反面もあります。

そんなことはともかく、文字通り越の華では蒸米を甑で蒸していますので、甑倒し
を地でいく田舎の蔵元です。22日が甑倒しとなります。仕込みを終わる日です。
正確にいうと本仕込みを行う為の蒸米を蒸す最後の日ということです。

酒造りには3段仕込みが一般的ですが、留仕込み後の搾り前に四段仕込みを
行います。これはまだ残っています。これが終わると本当の意味での甑を使う
ことがなくなり、甑を洗って乾燥させておきます。

甑を蔵見学に説明する時は、私は必ず"蒸篭(せいろ)"のようなものです。と、
お話します。なんか飲茶で何かを蒸しあげるイメージのほうが伝わり易いかな?
そんな説明です。

でも実際は1000Kgの白米が入るので、蒸気量も大きいですし、圧力もないと
蒸しあがれません。半年間よく働いてくれました。そんな気持ちです。

これから試飲会が毎週入りますので、蔵の仕事も上手に回さないと"はかどらなく"
なります。やりくりを考えながら、仕事を回しています。ゴールデンウィークまで
には蔵の仕事はキッチリ終わらせて、営業に貢献したいと予定を組んでいます。

さて、瓶詰め工場では在庫が「なーい」と"いついつ"までに「これ詰めてくだ
さーい」と注文を出しっぱなしで、大変だとは思いますが、少ロットで詰めた
ほうが、お酒の流通面では、品質を保持できると思います。大変ですが、常に
鮮度の良いものを提供できるよう、商品も頻繁に新しいお酒を瓶詰めして
もらっています。

「あ~酒飲み行てーなー・・・」、でも実際、同窓会役員や新潟清酒研究会の
方とは、交流を持ちに飲みにいっているのですが、そんな言葉が出てくる今日
この頃です。あれ?今月は3日に休んでから、ニイガタ検定を受検した日を
除くと朝から休んだ日がないことに気がつきます。

あらーいつ休めるんだろう・・・。東京の出張が終わったら休みます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*2* にいがた酒の陣の総括<私の酒の陣>           (吉田)

3月15・16日と"にいがた酒の陣"が行われました。新潟県を北から南に
向かって入り口から蔵元のブースが並べられました。有名な蔵元もあれば、
そうでない、うちのような小さな蔵元もたくさんあります。

小さな蔵元の方が圧倒的に多いのですが、逆にそこにお客様が集まるような
感じでした。「もっともそうですよね。」有名銘柄はどこでも購入できます。
有名銘柄の蔵元さんでは、限定酒や季節商品などが人気を呼んでいたようです。
私も仲間のとこに顔出したら、グングン勧められました。仕事放棄の時間帯も
ありました。

小さな蔵元さんのお酒はほとんど飲んだことがないのですから、興味を引かれる
ことは間違いありません。私でも上越の蔵元のお酒はほとんで飲んだことが
ありません。

お客様の立場からすると見たことも聞いたこともないお酒は、酒好きには
たまらないかもしれませんね。500種類の日本酒を用意してあるのですから、
逆に言えば、ほとんどが飲んだことがないお酒となります。

越の華としては、客観的に見ても多くのお客様が絶えず来て頂いていたように
見えました。もちろん私は運営者のジャンパーを着ているのですから、蔵元
ブースに立ってはいけないのです。白いジャンパーで蔵元に立ったのは私
くらいでしょう。(他の役員さんの理解の下、暴走していました。)

あとで聞いたら、亀の尾で造った純米大吟醸"微笑楽"・昨年発売した"酒母四段
新潟"・甘口酒、"カワセミの旅"はお買い上げ頂いたお客様も多かったようです。
ありがとうございました。

テーブルに座って4人組みの男性の方が"純米大吟醸 新潟"を囲んで楽しそうに
召し上がっている姿が目に止まり、おもわず頭を下げさせてもらいました。嬉し
いものです。

メルマガ・ブログを見て来られた方も多く、私も全ての方に挨拶をしたかったの
ですが、ご挨拶できなかったには、お詫び致します。それでも営業にワンギリで
いいから「携帯ならしてくれ」と頼んでいたので、2階から1階へ相当往復
しました。

いわゆる競馬でいう「坂路調教」となり、2kg痩せることができました。
来年は目標4kgで更に多くの読者様に来て頂きたいものです。まだまだ
詳しくお話したいのですが、今号はこれくらいで。

お越し頂きましたお客様。ありがとうございました。今年来れなかったお客様
来年は私に情報が入り次第、早めに告知を致します。是非、朱鷺メッセ
にいがた酒の陣でお会いしましょう。次号では裏情報をお届けします。

酒の陣の紹介です。編集者、私。
http://blog.goo.ne.jp/koshinosakagura80s/

http://blog.goo.ne.jp/sakecellarmate

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*3* もうすぐ終わるよ、ちりとてちん<お酒の落語>      (吉田)

仕事が始まる前に必ずNHKのBSで"ちりとてちん"を見ています。蔵の
仕事は8時が始業なので7時半には会社に出勤しています。間に合わなかった
人がいると12時45分からの再放送も見ることになるので、1日2回見る
日もあります。

落語を題材に、人間模様が描かれていますよね。「1人は大勢の人に支えられ
助け合って生きていき、物事を少しずつ達成していけるもの」そんな感じを
見ていて受けています。大阪だけあって笑える場面も多いですね。

さて、ちりとてちんで題材になっている噺(はなし)も興味があるのですが、
動画などで検索していても落語の動画は少ないようです。というかDVDを
買えばよいのでしょうが・・・。

そこで、マガ編集員としては酒にまつわる噺がないかと探してみました。
やっぱりあるんですね。"居酒屋"、"親子酒"、"酒の粕"、"試し酒"、"一人酒盛"
"禁酒番屋"、""と酒がつく噺です。酒呑み噺として他に、"首提灯"、"猫の災難"、
"棒鱈"、"らくだ"とあります。多いですね~。題材としてお酒は、落とし話には
うってつけなのですかね。

やっぱり落語というのは庶民の楽しみなのが、この噺のタイトルだけでもわかり
ますね。お酒と庶民は切っても切れない縁があるようです。

困った時の、頼れる"ウィキペディア"でみたら書かれていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%BD%E8%AA%9E#.E9.85.92.E5.91.91.E5.99.BA

噺を別に動画で探したら、いくつか見れました。興味があったら検索して観て
ください。日本酒が飲みたくなるかもしれませんよ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

*4* 編集者を代表して雑話します。(よしだ よしひと)

今号も最後まで読んで頂きまして、誠にありがとうございます。

年末以来の試飲会に20日に立って来ました。いいですね。お客様と対面で
話が出来るというのは、酒を一生懸命造っていても、いくら小売屋さんから
注文が来ても、お客様の声を聞くことはできません。

今日、お客様から聞こえてくる声は大半が良くも悪しくも"クレーム"だと
思います。どこの業界もクレームあって商品が伸びることもありますが、
そればかりではいけません。「おっと」そんな話ではなく。

今年もできるだけ多くのお客様と接し、様々なことを吸収し、学ばせて
頂きたいと思います。見かけたら、私だけでなく渡邉・鎌田・石黒にも
声をかけてください。よろしくお願いします。

★マガジンに関してのご意見・ご要望・苦情、雑談また、その他ご質問は
なんなりと吉田まで yoshida@koshinohana.com


やりたいことが多い

2008年03月24日 | 
のち
ここ最近は自分のブログの更新もままならない状態で、今日は清酒学校同窓会の昨年の活動内容を資料を基にすべてさかのぼってUPしました。

まったく関係ない人も多いでしょうが、2つブログを更新するのは大変です。と、言っても同窓会は毎日活動しているわけではないので楽なのですが、過去分を作成するのは、難儀でした。でも、もう過去分は終わりです。

興味ないでしょうが、更新したので見てください。私こんなことしています。左のブックマークの清酒学校同窓会をクリック

あと、明日はPBレッテル作りと、なんかろ過するんだったな~、粕抜きあるし、時間が足りね~


これで何日休みない

2008年03月23日 | 



とにかく蔵に行くのがライフワークのようになっている3月。朝からじっくり寝て休日を過ごしたのは、3月2日かな?、1ヶ月休みなしの生活のラスト10日。って先は長い。思い切ってどこかで休んでしまおうか?! そんな感情にかられながらも、本日朝、夕と仕事はたいしたことはないのだが、2回会社に出勤。



でも日中はフリーだったので、超何週間ぶりに子供たちと昼飯くえて話しができました。昼ねもしたので、楽になったかな?、しかも昼ねに、しっかりパジャマに着替えて布団に入って寝るという、、寝る気満々で寝るという気合の入りよう。



さて、今日は鎌田くんが、頑張ってくれて4日間でどれくらい売れたかな?



そして、ニイガタ検定3級の合格。もちろん2級は不合格。21日が合格発表だったのに、2日も遅れてやっと確認しました。なんで受けたんだろう? そんな扱いをしてしまっています。超失礼。




今日が勝負

2008年03月22日 | 



今日が蔵は甑が倒れる日です。残るは四段を洗えば終わりです。そんな中、4か連続試飲会の勝負の鍵を握る3日目。



好天だし、蔵から折りたたみチャリで新潟駅に出勤。いやー、自転車置き場のおじさん。おばさんたちには相変わらず癒されます。



100円で1日自転車を預かってもらって、行きは、「おはようございます」、で「いってらっしゃい!」。

帰りは「お帰りなさい」、で、「お疲れ様でした」なんと疲れた身体と精神に優しいのであろう。



本当に言葉のありがたさが身にしみる。今日は9時から立って、19時半まで、もうへとへとで「帰るわ」そんな感じで店を後にしました。この日は毎度のお客様に加えて、最近顔見知りになったお客様にも偶然お会いすることができました。



いいね。試飲会。明日は日曜日。でも蔵に行くんだよなー。




ろ過2回

2008年03月21日 | 



試飲会の中日。それに来週は木曜から蔵を空けることになるので、搾ったお酒をろ過しないことには、仕事が進まない。無理して、午前と午後でろ過を2種類。それに原料処理の鎌田くんが試飲会に行っているので、米洗いもして、フル稼働。



もう17時には、動悸がするくらい興奮状態でヘロヘロ。とにかく動きまくった1日でした。




今年最初の試飲会

2008年03月20日 | 



蔵も今週で甑が倒れるので、麹も造り終え、今年最初の試飲会へ出陣。最初の出陣が祝日をふくんでの週末4日間なので、なんとか売上げも伸ばしたいところ。






でも、意外と観光のお客様が少ない、粘って粘って8時半から20時までお店に立っていて、目標クリア。久しぶりふだったけど、意外と疲労もなく初日終了。明日は蔵へ復帰。とりあえずろ過。



眠いは、疲れたわで、

2008年03月17日 | 



そういえば、昨日突然飲みにいくことになって車会社においてきなんだっけ? 自転車で行こう! と思ったものの二日酔い+無気力状態で、自力で会社に出勤できず。




そんでも仕事はこなして、珍しく昼ねをしたら、もう駄目駄目。仕事も今日はそんに無いし、「帰るわ~」と役立たずは、帰路へつく。そんなんで昨日は風呂にも入っていないので、スーパー銭湯、湯ったりで風呂入って、帰宅。


酒の陣の2日目

2008年03月16日 | 
帰りが

昨日はいつ寝たかわからないままパソコンテレビをつけっ放しで寝てしまいました。相当疲れていたようです。昨日同様に8時半出勤。とりあえず、越の華のブースで記念写真でも撮るか。と思うと「吉田さーん、すみません写真撮ってください。」と他の蔵元からお声がかかり、なぜか、写真やさんになったいました。


メンバーは左から樋口さん・武藤さん・石黒くん・渡邉くんです。あと、専務と社長がいましたが、絵としてこれで十分・・・?!、私もたまに参戦していましたが、戦力外です!!、メルマガ見ている、ブログ見ているといって来ていただいた読者様、ありがとうございました。感激です。

実は私宛に来ていただいたお客様のお顔を拝見したく、営業に「携帯鳴らしてくれ」と頼んでおりました。お陰で、何10回も受付と越の華ブースを階段で走って往復しましたので、体重が減りました。これも感謝です。来年は更に減量を目指します!




当日は新潟清酒達人検定と重なり、土曜とは比較にならないほどの方が来られました。朱鷺メッセのキャパ一杯のようでした。受付も大忙しで昼食が食べれないのでは?、そんな雰囲気もありました。2日間で目標の7万人を超えたに違いありません。すごいイベントになってきました。



私は自分のブログを清酒学校同窓会のブログも書いています。こちらを見ていただくと、違うブースも紹介していますので、こちらもご覧ください。 http://blog.goo.ne.jp/sakecellarmate ブックマークにもリンクが貼ってあります。



これで今年のにいがた酒の陣も終わりました。2日目終了後に駅前で同窓会役員と清酒研究会のメンバーで飲んだのですが、疲れていると勢いありますね。翌日「今、何時だーーー!」と起きたものの、電気・テレビつけっ放しで寝ていました。これで本当に終わったようです。