もふもふランド♪

たくさんのわんこと もふもふしてます。
    by ぷーどる♂ & ぷーどる♀

劇中のストーブ

2017-04-22 09:53:19 | ぷ♂の日記
先日いただいたコメントの中で、あの有名なアニメ「カリオストロの城」の中に
ホエーブスが登場していることを教えていただき、
そのことに全く気付いていなかった私はあわてて確認してみると…

201003090147525d4.jpg
なるほど、これか!

うんうん、確かにこれはホエーブスだ!
次元の横にあるカップきつねが箱買いであるということは、
長期間ここの居座る予定だったのでしょうから、
タンクが大きく燃焼時間が長いホエーブス選択したのは非常に正しいなと思いますね。
(車のガソリンも使えるし。)

この様に、予期せぬ場所でストーブたちに出会うと、なんだか得した気分で嬉しくなります。
ほら、旧車好きな方なら、昔の映画で旧車が普通に走っているのを見たらときめくでしょう?
また、犬好きなら、たんに犬が写るだけで嬉しいでしょう?
あれと一緒。

でもこの手のストーブの描写は何方かというとかなり稀なんで、
こうして出会えるとなおさら嬉しいのです。
しかもこの様に、割と正確に描写してくれているとなおさら嬉しい。

炎の微妙な赤色は、見ようによっては、
バーナートップが加熱され赤変していると思えば雰囲気がある♪

でもこれはいかんな~。
pdvd_021_1[1]
これは明らかに異常燃焼だ!ヽ(^∀^)ノ

(=^^=)ゞ


そんなわけで、何かの作品の中にそういうシーンを見つけると、
嬉しくてついつい見入ってしまううんです。

例えば…
busu.jpg
(藤子不二雄 「流血鬼」 より)

このシーンは、主人公たがちがが隠れ家にしている洞窟のワンシーン。
ここでもやはり、信頼性の高いホエーブスが採用されておりますね♪
(その奥に見えるのはコールマンかな?)

またこちらでは、
1919 The Garage Buster Keaton 17 24
(1919年 The Garage Buster Keaton
ストーブではなくガソリントーチ。
カギをかけられた木戸を、焼ききって出ていこうとするシーンです。
(上記リンク先17:23あたり。面白い映画なんでぜひ♪)

さすがに機種まで特定できませんが、
この時代にはかなりポピュラーな道具であったことがわかります。

こんな感じで、今私たちが不便を承知で、喜々と使用している「趣味の道具」たちが、
本来の「便利な道具」として活躍している場面をみると嬉しくなるんですよね。


この様な情報をお持ちの方は、どんどんお教えくださいね。
(*^人^*)
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チップお散歩復活! | トップ | 嬉しいね♪楽しいね♪ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ぷ♂の日記」カテゴリの最新記事