猫さん達の公会堂

ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~の続編です。

今年の目標 :☆:

2012年01月05日 12時21分53秒 | 花水さん (会員№27)

ハナミー・イン・ニャンハイム。


 ハナミーさん、電子レンジの上の家が引き続きお気に入りのようです。
病気と妊娠・出産・子育ての繰り返しで体重が軽いので、
本当はレンジさんのためには良くないんでしょうが、
見逃してニャンハイムを撤去せずにいるのでした。

 避妊手術をして、これからは飲み食いした物が全て自分だけの身になるので、
他の猫さん達のように少々肥満気味になってでもお健やかになってほしいのです。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 


ヒーター壊れた?! どうしよう?:☆:

2012年01月04日 18時29分53秒 | 日々の出来事

敷き布団もお気に入りのコロン君。


 室内があまりに寒いので、
( 最高温度でも14度くらい )
ヒーターを膝かけで覆ってこたつみたいにしていました。
そして、空いた場所に猫が潜り込んでいました。

 昨日の日暮れ時に、突然ヒーターがストップしました。
「 しまった、これから買い替えに行くの? 」
と、焦りました。
昨日まで銀行も閉まっていて、
現金で買うお金の余裕もありませんでした。

 それまでヒーターに一緒にあたっていたコロン君が、
ヒーターの上に乗っている事が時々あるので、
その巨体による重圧の蓄積が運転停止の原因なのでは?
―― と、疑ってしまいました。

 でも、家電・機械関係によくあるように、
しばらくしてから電源を入れたらまた動き出し、
一安心。

 取説読んで考えてみたら、
私がおこた仕様で使っていたのが原因みたい。
周囲が高温になり過ぎてしまったからのよう?

 いいアイディアと思ったんだけどな…ダメみたい。
足が寒いよ―。



 コロン君、疑ってゴメンな。

 その後、コロン君は、一旦離れていたヒーターのセンターに戻り、
膝かけを敷き布団にして、
揉み踏み枕の代わりにもしていました。

 既製品に付いている商品説明の紙のモデルにでもなれそうな表情をして、
グーグー喉を鳴らしながら。


▼このブログの前史は、こちらで。

 猫ブログ 

「 ちびっころんず:☆:~のんびり会報告書~ 」
 


夢でも何でもない :☆:

2012年01月01日 20時55分04秒 | 日々の出来事

これじゃあ、私の寝場所が無いでしょうに。


 今日の朝、6時前に目が覚めて、
7時半くらいまでもう一度眠ってしまいました。
そしてその間にかなり鮮明な夢を見てしまいました。

 部屋の一角が猫の糞だらけで、
椅子には猫の毛が一杯付いてて、
私は片付けに追われていました。

 …って、毎日そのまんまで夢でも何でも無いじゃないか!
 

 夢に入る前に、誰なのかが不明なのですが、
吐いていそうっぽい音声が聞こえて来ました。
それで起きて、現実と対峙するのがトッテモ怖かったのですが ―― 。

 去年も正月早々、
AKB48のメンバーさん達が、
3チーム対抗でゲームする番組を楽しく見ていたら、
ハナミーさんが掃除してキレイにした場所で、
もうシャワーみたいに吐き散らして、
努力と気分が台無し、
虚無感と惨めさの極致にしてくれたという記憶があるし…。

 でも、時間が来て、恐る恐る現場と想定される場所を見てみたら、
意外にも被害は史上最小で、

猫トイレの中に吐いてあった。

 だから、毎朝している世話程度で済みました。
今年は運がいいのっ?!

 今年こそは成猫さん達だけで静かに暮らしたい。
子猫はんらの世話でイライラするのはもうこりごりじゃ。

猫は1歳以降からが本当に可愛いい!


 新しい仕事が決まったら、小桃ちゃんの手術もしなくちゃ。