夢見る夢子さんのひとりごと

大好きなおひと・・・可愛いモノや美味しいモノにときどきロック~♪

おしゃれイズム♪

2014-05-30 05:14:28 | おしゃれism’
 №434 ゲストは阿部寛さん (5/11)

   

 『今夜のゲストはこの方です。』って藤木さん紹介のゲストさん
好評公開中の映画PRでご出演ですね・・・まだ見てないけど・・・
しっかしタッパと言いクッキリ、ハッキリとこゆいお顔ですよね~
ローマ人役も其のままでOKだったけど微妙に受け入れ難かったとか
 「前回・・・2年前くらいに・・・唯一休んだ回だった」と
上田さんは前回の欠席を話すけど阿部さんは楽しくやったと仰り
 『和気藹々と・・・やりましたね』と藤木さんも言っちゃうから
まぁ~ガックシなんだろうね~ほんと楽しく見ましたけど プププッ!
仲良しお仲間さん情報からメールが素っ気無いって暴露され
短いメールのあんなこんなに絵文字の使い方が分らないと
 「他もっと書くの?」なんて仰る絵文字も?な阿部さんえぇ~だね
         
           
         
 『・・・ご自宅でお気に入りのものを撮ってきて・・・』と写真紹介
 『其れがこちらですね』って映ったパネルに大量の空気清浄機&加湿器が
風をひいちゃいけないし喉のケアにもって寝室に3台置いてるって
 『同時に全部付けてるってこと・・・・』って藤木さん
広い寝室かしらって思うよね~ところが8畳だって聞いて
 『8畳! いやいやいや~~~』と藤木さん ビックリなおひと
リビングには6~7台も置くってまぁ~~置き過ぎじゃない イミワカランシ
タンクの水を入れたり毎日のお手入れも大変だろうね~
 『めんどくさい・・・10何台もやってること・・・毎日?』って イウヨネェ~
 「1回やると二三十分かかる」と阿部さん ワラウシカナイヨネェ
一番お気に入りの加湿器がスタジオに登場で紹介されてたの好いよねぇ
過湿状態が色で分るしミストの噴出しだ上に高いしスタイリッシュやし
         
         
 『そしてですねもう一つ阿部さんが嵌ってるものを・・・』と
紹介されたものは距離を測るメーター プロ使用なんだよね イルカ?
始めは理想とするマイホームの天井の高さを計る目的にだったのが
日常の応用になっちゃって愛用されてるとか身長も測れる優れものよ
           
 いやぁ~スッゴイ俳優さんらしからぬ事が分っちゃったけど
美容室に行かれずにご自身で髪を切っちゃうと仰って・・・
 「10年くらい自分で・・・へたくそだけどアジがある」と
切りそろえるより不揃いな方がお気に入りで自分でやっちゃうって
 『実はですねぇそんな話を伺ったんで番組からプレゼントを用意し
  ・・・こちらなんです・・・』と先に出てきちゃった
お名前入りの特製のハサミ 名だたるセレブの方たちも使われてるとか
 『しかもですね 
  このハサミ 実は昨日ボクが作ってきたんです』って藤木さん
えっ嘘!凄いなって阿部さんも驚かれてたけど ガンバッテヤッタヨネェ~
 『VTRご覧下さい』とロケVTR
         
 『と言うわけで新潟県の燕三条駅にやって来ました
  こちらにですね 究極のハサミを作る工場があるそうなんで
  早速行ってみたいと思います』と 金属加工製品の工場へ
           
 『こちらのようですね・・・工場って聞いてたけど
  ほんとに工場ですよこれねぇ 結構立派だ』って言うけど ナニカ?オカシイッスヨ
社長さんの案内で先ずは広い工場内を工程を見学かしらん
 『・・・・・阿部寛さんがご自分で髪の毛を切ってる・・・・
  究極のハサミをプレゼントしたい・・・』と藤木さん
で、ほぼ出来上がってるハサミの仕上げにチャレンジなおひと
 『ボクが仕上げていいんですか?』
 『阿部さんのために頑張りますよ』だって デキルオヒトダモン
ハサミの切れ味を左右する刃の最終研磨に・・・
 『先ず何処を削ろうとしてるのかが・・・
  如何すればいいのかなぁ?・・・結構繊細だもん』って
           
微妙な刃先の研磨を会長から「よし!」って誉めて貰っちゃって
 『大丈夫かな?』だって
 『これまだやる必要があるってことですか?』と藤木さん
 「もうちょっとやったほうがいい?」って何?「よし」って言ったよねぇ
 『えぇ~~~! 何処までらればいいの?』って
 『すっげぇ~刃物作ったの初めて』と ウレシソウヤネェ
新聞紙で切れ味を試してスパッと切れる刃に
 『すげぇ~切れるよ 凄くないコレ』ってミクロな挑戦に感激ですね
続いてハサミの組み立て作業へ 手作業なネジ締めに上手いって誉められ
 『やべぇな明日から働かれるぞ』と言うけど ソレハナイヤロ
最後の微妙なネジ締めにもチャレンジなおひと
 『緩いのかな? どうですか?』と いい感じだけどもうちょっと
時計で言ったら一二分の締めってほんと微妙なんだよね
 『あぁ~~~いいよ』ってチョキチョキとハサミの扱いも上手いよね 
           
濡れたティッシュで切れ味のチェックしスパッと切れるハサミが完成
 『やった~阿部さんコレをスタジオに持って行きます』と ドヤガオカナ?
           
 早速スタジオでご自分の髪をカットされる阿部さん
「15年やってます」と仰ってたし手ごたえ良くて大事にするってね 
         
         
 たい焼きとイカが大好きだという
阿部さんに特注のイカの形のたい焼き機?が登場
 『これですねぇ今回・・・機械ごと阿部さんにプレゼントしますので
  もし宜しければ・・・』って藤木さん
 「コレくれるんですか?」と阿部さん言ったけどさぁ~?イランヤロ!
視聴率は・・・13、5%でしたね。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿