F & F嫁の “FFree World”

※PCでの閲覧を前提とした構成です。文字サイズは「大」推奨です 

グラン・ワルツで突っ走れ!

2007年09月21日 | Cinema & Musik
 
F log



秋になるとドライブの季節ですね。
F は毎日通勤で往復1時間ほどクルマに乗っています。
まだ日中は残暑ですが、朝夕暖房も冷房も使わなくてよいのは気持ちイイですね。


みなさんはドライブのときBGMとしてどんな音楽を選ぶでしょうか?
やはりノリの良い曲ですよね。
F はクラシックが多いですが、たまにヘヴィメタなどもかけます。
今現在の6連装CDチェンジャーの内訳は・・・


1. シューマン  交響曲第4番、第2番。
2. シューマン  ツヴィッカウ交響曲、序曲、スケルツォと終曲、交響曲第2番。
3. シューマン  交響曲第2番、第4番。
4. バレエ音楽  グラン パ・ド・ドゥ。
5. ロッシーニ  スターパト・マーテル。
6. チャイコフスキー  白鳥の湖。


我ながらメチャメチャですね。
シューマンの交響曲2番祭り もロジャー・ノリントン勝利でそろそろ終了。
1、2、は早晩入れ替わるでしょう。


5枚目まではオケなのですが、最後の「白鳥の湖」はピアノ伴奏のバレエ・レッスンCDです。
そう、最近のマイブームはクルマのBGMとしてのバレエ・レッスン曲です。


トップ写真の「ドン・キホーテ」もそうなんですが、このシリーズはバレエダンサーであり、
ピアニストでもある、江藤勝己さん演奏のレッスンCDなんです。


ISCHIA MUSIC  イスキア・ミュージック ( Lesson CD をクリック )


チャコットの船橋店で購入しました。
他のCDも聴きましたが、このシリーズは淡々とした普通のレッスン用じゃありませんぜ。
左手のアタックが強く、やたら熱い演奏です


「ドン・キホーテ」を例にとれば、前半はプリエから始まるバーレッスン用。
後半はセンターレッスンでグラン・ワルツ、コーダまで突っ走ります。
最後はレヴェランスでクールダウン。


ミンクスの「ドン・キホーテ」からあらゆる曲が順不同で使われています。
ドライブのお供として良いのはやはりセンターレッスンですね。
とくに14分22秒に及ぶ グラン・ワルツは圧巻!!


一幕キトリの登場シーンから始まり、エスパーダと闘牛士、メルセデス、キトリの友人たち、
ジプシー、森の女王、ドルネシア姫・・・ふぅ~まだ半分ちょっとです。
強靭な左手のワルツリズムに乗って、なじみの曲たちが延々とメドレーで続くのです。


これらを大音量(Max62のところ55前後)で聴いていると、ワルツ・ハイ になりますね。
おまけにボーナストラックとして、森の女王、キューピット、バジル、キトリのヴァリエーションが
入っています。これもムフフ。


「白鳥の湖」の方も後半、ポーランドの踊りあたりからグングン盛り上がります。
グラン・ワルツで演奏される黒鳥のパ・ド・ドゥ冒頭~(ブルメイステル版の)ジークフリートの
ヴァリエーションのメドレーは最高!!
最近休みがちですが、バレエレッスンに出撃する時はいつも車中でこのワルツを聴いて景気づけをしてました。


バレエショップでしか売っていなくて結構よいお値段ですが、その価値はあると思います。
江藤さんご自身がダンサーでもあり曲を知り尽くしているからでしょうか、楽しげでかつ
熱い想いが伝わってくる素晴らしい演奏だと思います。
レッスン用途だけでなく、クラシックファン、ピアノファンにもオススメします。





クルマで聴いてるより、家で負傷部以外のレッスンをしろ!! というご指摘ごもっとも。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名目・・・試し撮り | トップ | ゴメス!ゴメス!ゴメス! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
乗車音楽 (hirorin330)
2007-09-21 10:34:47
クルマのCDは、いつも悩みます。

☆4ドアには、クラシック5枚とサルサ1枚
1.シューマン&グリーグ:ピアノ協奏曲
2.チャイコフスキー&ラフマニノフ:ピアノ協奏曲
3.動物の謝肉祭&ラ・メール・ロワ
4.ショスタコービチ:交響曲5番
5.ブラームス:交響曲1番
6.オルケスタ・デ・ラ・ルス

☆2ドアカブリオは、無茶苦茶です。
1.攻殻機動隊サントラ
2.クレモンティーヌ:レ・ヴォヤージュ
3.バッハ、フランク、リスト:ルビンシュタイン
4.バッハ:ワイセンベルグ
5.ドビュッシー:ミケランジェリ
6.クイーン:グレイテスト・ヒット

聞きほれすぎない、気にならない演奏が多いかな。
だから、グレン・グールドは、不採用(笑)

夏もやっと終わるらしいし再編したいところです。
が、CDラックの前から動けなくなるんですよね。
あげくに、そのまま聴き始めたり。(苦笑)

あ。
音楽も暴走気味でお邪魔しましてございます。

返信する
興味津々 (F)
2007-09-21 22:17:06
hirorinさん、こんばんわ。
4ドア1、2、のP協4曲が誰の演奏なのか、非常に興味がありますねぇ
P協はドライブのお供にはもってこいですね。
以前のクルマで6連装のカセット式だった頃は、カセットごとに、交響曲、協奏曲、声楽曲などと分類してたものです。

ラヴェルからショスタコ、ブラームスという流れがたまりませんね。
締めはサルサだし

攻機の後のクレモンティーヌというアーチストは名前しか知りませんでしたが、ググッてみてミシェル・サルダビーの弟子と聞いてのけぞりました!!!!!

ルビンシュタイン→ワイセンベルグ→ミケランジェリときて最後はどうなるのかと思えばフレディとは(笑)
私も一枚だけ入るMDにはだいたいロック/ポップスが入ってます。
現在はボストンのベスト盤(選曲は自分)で~す。


私の場合も一気に6枚再編はムリです。
それこそCDラックの前で1日過ごすはめになります
気に入ったのを1枚づつ入れ替えるくらいですね。

フフフ、ご返事も暴走気味でお送りしました。

返信する
悶絶選択 (hirorin330)
2007-09-22 10:07:57
お応えいたします。
シューマン&グリーグはK.ツィマーマン、
チャイコ&ラフマは、P.アントルモンです。

現在、再編を試みているところですが、
いつもにまして、悶絶苦悩しています。

無事再編の暁には、ご報告申し上げます。
いつになりますことやら・・・。
返信する
回答感謝 (F)
2007-09-22 22:38:29
hirorinさん、こんばんわ。

わざわざご回答ありがとうございます。
ツィマーマンはカラヤン・BPO でしょうか。
シューマンは第一楽章のカデンツァが好きで、何度聴いてもよいです

チャイコ&ラフマは意外なところを突かれました。
もしかしてバーンスタイン・NYP ですか? これは聴いたことがありません。
いちいち聞かないと気が済まない野暮天で申し訳ありません


今日などはまだ暑かったですが、明日以降すこし涼しくなれば、再編もまた捗るのではないでしょうか。
ニューリアルした6枚×2を楽しみにしております。
返信する

Cinema & Musik」カテゴリの最新記事