11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-10-09 19:59:27
日本においてはまず中国人と韓国人、及び北朝鮮人が一番監視の対象でなければならない。何故に在日が特別扱いなのか一向に理解できない。彼等こそ監視しなければならない対象のはずである。
返信する
Unknown ()
2007-10-09 20:31:38
↑日本は戦後在日が政官財をすべて支配してしまったから
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-10 06:07:40
パチンコで顔認証で遠隔操作実施済み。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-10 12:43:34
↑ああなるほど、台に小型CCDを別目的と言い張って仕込めば相当数の犯罪者を特定できそうですね。
とはいえ、犯罪者の元締めの総連が牛耳るパチンコ業界にそれだけの踏ん切りがつくでしょうか……
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-10 12:57:33
上記コメントは曖昧を信じてるのか。
総連にそんな財力(権勢)があるならオモテに出てないでしょ。なので在日が特別と言うのは、何かの隠れ蓑でしかない。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-10 13:00:15


あいつらの顔デカすぎてモニターに納まらないから。
返信する
たぶん変装は無効 (Unknown)
2007-10-10 14:32:49
骨格をトレースした計算値なので
変装はある程度の効果しかないでしょう。
今でも個人の持つ電場の特性で個人認証が出来るようです。日本の技術は善意で作られているのに
使うほうは悪意ですね。このねじれ、どうにかならんかね。
返信する
Unknown (理系学生)
2007-10-11 05:20:12
サイト主様いつも拝見しています。

7日の読売で以下のような記事がありました。
このような明らかな売国行動は国際金融資本に対する有力な対抗手段になりうると思います。
是非、貴サイトで取り上げて欲しいとおもいます。


【政治】政府、"お金をつくる"造幣局や印刷局など独立法人20以上を民営化へ


政府は6日、現在進めている独立行政法人(独法)の整理合理化に関連し、
101ある独法のうち、予算に占める国からの財政支出の割合(財政依存度)が低い
20法人以上の民営化を目指す方針を固めた。

2007年末に整理合理化計画を策定し、閣議決定する予定だ。
民営化の対象には、造幣局や国立印刷局、日本万国博覧会記念機構などがあがっている。
今後、独法の民営化推進を目指す渡辺行政改革相らの方針に対し、
事業の公共性の高さなどを主張する関係省庁の巻き返しが本格化しそうだ。

貨幣や紙幣を造る造幣局や国立印刷局については、機密性の保持なども絡み、
是非をめぐって様々な意見が出そうだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071007-00000002-yom-pol
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-11 18:30:08
支那人、朝鮮人(含・南鮮人)、および在日朝鮮人(含・在日南鮮人)にこそ、反日思想を持つ危険な存在の割合が他国民に比べて圧倒的に多いのが現下の事実で、彼らが日本国内で犯罪等、公安秩序を乱す事例は日々是枚挙に暇がなく、彼らこそ出入国管理強化の主たる対象者であるべきと思われる。これは日本の国益のためだけでなく、日本の友好国・同盟国の公安のためにも。
返信する
Unknown (Unknown)
2007-10-12 19:03:07
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/d/20071012
テレビも見なくなればTBSも潰れるだろうし、ヤクザも表社会にのさばり始めましたが、政治家が表の顔ならヤクザは裏の顔だ。小泉純一郎と野中広務とはヤクザの代理戦争であり山口組対稲川会の対立が裏の顔だ。安倍晋三が総裁を引き摺り下ろされたのもCIAや山口組の巻き返しなのであり、松岡農林大臣も牛肉マフィアに殺されたのだろう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。