長岡京市観光協会のブログ

長岡京市の出来事を紹介します。

初午とは?

2018年02月05日 | イベント
みなさん
初午という言葉を聞いたことは、ありますか?

初午とは、2月の最初の午の日です

午は、12支のひとつで、その昔日付は数字ではなく

12支を使って表現されていました。

2018年の初午は2月7日(水)です

初午の日に食べるいなり寿司を初午いなりといいます

稲荷神は、狐が神の使いとして祀られ

神の使いの狐の好物が油揚げだったのです。

そこから、油揚げを使った料理を稲荷と呼び、

いなり寿司をいただくようになったのです。

とても興味深いお話ですね。

それぞれの地域で、五穀豊穣を願う初午の行事がおこなわれます

当地域でも、稲荷神にゆかりある2箇所で初午祭が行われます

●長法稲荷神社 2月7日(水)14:00~


●長岡稲荷大明神 2月11日(日)11:30~
 (長岡天満宮内)


五穀豊穣と商売繁盛を願って参拝してみてはいかがでしょうか?

参拝した後は、いなり寿司を作って

家族みんなで美味しくいただくのもいいですね