ぽてとファームつれづれ(被災地応援)

3月11日とてつもない力が人間をおそった。滋賀湖北でつれづれを語るこのブログは被災地応援のブログとします。

被災地障害者緊急救援活動

2011-03-31 | 震災
2011年3月11日14時46分起こった東北地方太平洋沖地震は関東地方を巻き込んで大きな被害をもたらしました。いや原発の制御不能はいまも福島県で被害を拡大しています。福島県郡山を中心とする障害当事者グループに連絡を取ると、ガソリンがなくてヘルパーが来れない。ALS関連の医療物資が手に入らないとのことでした。早速17日深夜2トンのトラックに燃料、福井ALS協会が購入調達した医療物資、水などを積んで北陸新潟回りで郡山(あいえるの会)へ、19日(第2便)さらに追加要望のあった物資を郡山に届けた後、当時誰も踏み込まなかった南相馬に「ディサービスぴーなっつ」青田さんを尋ねました。相馬港から南相馬まで海岸線を1時間に渡って案内していただきましたがその壮絶悲惨な状況がいまもフラッシュバックします。わずかでしたが医療系物資と燃料40Lを南相馬福祉事務所に降ろし帰路につきました。週明け南相馬から紙おむつや保健センター消耗品、体温計やぬれティッシュ、カップめんの要望があり、2トントラックが25日(第3便)軽油バンで郡山へ(第4便)全国から寄せられた物資を緊急で届けました。伝え聞いて全国から物資が長浜によせられました。本当にありがとう。

つなぎ法案に反対か?

2010-11-27 | 障害者自立支援法
自立支援法が廃止と決まって1年近くになるが、自公の提出した改正法が三度も国会につなぎ法案としてあがっている。どうも今回は通りそうだ・・・いやまだわからないが政局とは恐ろしい。大衆の心理で変化する選挙結果が成熟した政治や制度を疲弊させる。数と力だ結局。翻弄されずに進むべき道はないのかと自問したくなる。

日比谷公園

2010-10-30 | 障害をめぐるいろんな思い
10月末多くの障害者が上京する。自立支援法廃止のあと本質的な障害者の地域生活の公的保障がどう制度設計されるのか声を上げるためだ。JDF(日本障害者フォーラム)の元に多くの障害者団体は結集する。いや結集しているはずだ・・10月29日日比谷公園


東京集会午後1時から日比谷公園

2010-10-29 | 障害者自立支援法
毎年10月の末に自立支援法に反対する集会が続けられてきた。昨年は長妻大臣が「謝罪と現行支援法の廃止」を会場で宣言した。本日10月29日今年も日比谷に多くの障害者が集まる。制度改革とりわけ新しい総合福祉法に関する期待は大きい、同時に現場からの急激な変化に関する不安が抵抗勢力になっていることも確かだ。地道な議論が本質的に必要だ。

条例作り

2010-10-08 | 障害をめぐるいろんな思い
差別を地域からなくすために地道に活動する。という切り口で考えると地域で生きる姿を実際に見せることが一番だ。、しかし、赤ん坊が生まれたら五体満足と喜んだり、わけもわからず障がい者を拒否したり、怖がったりする地域社会が現に存在します。おそらく存在しないと思っている人はいない。一方で成熟した社会や正義感あふれる社会、犠牲的精神や平等観に根拠をもって解放運動や社会変革を目指す人たちがいるにもかかわらずだ。はっきりいって差別はなくならない。何が差別なんだと意見が微妙に分かれたり、自由なあらゆる活動は障がい者にことさら触れることなくあっていい。という意見もある。どう思います?いやどう生きる?と自分に問いかけるところから始まります。