ぶっはぁー

o_-_o.........

トヨタ「超小型車」参入…普及へ向けた動き加速

2012-12-01 03:11:45 | 日記



1
トヨタ自動車が、軽自動車より小さい「超小型車」を開発していることが分かった。

超小型車は、国土交通省が新たな近距離の移動手段として規格作りを進めており、すでに日産自動車や
ホンダが試作車を公開している。最大手トヨタの参入で、普及へ向けた動きが加速しそうだ。

トヨタが開発中の超小型車は電気自動車(EV)で、1人乗りと2人乗りの2タイプがある。1人乗りは3輪車だ。
2013年秋に、試作車を使った走行実験を愛知県豊田市で行う。

トヨタグループでは、トヨタ車体が、道路運送車両法で原付きバイクなどの「第1種原動機付き自転車」に
分類される1人乗りの超小型EV「コムス」を7月から販売している。トヨタ自動車は、超小型車を「都市で
使う短距離走行に適している」(技術担当の内山田竹志副会長)とみて、長距離走行が可能な主力の
ハイブリッド車(HV)とのすみ分けをはかる。

ソース
トヨタ「超小型車」参入…普及へ向けた動き加速 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

【超小型車】トヨタ「超小型車」参入…普及へ向けた動き加速


8
規格が中途半端だよな
時速60Kmで走られるのかな
自動車専用道路は80だっけ?
進入禁止にしないと通行の妨げになりそう


37
>>8
自動車専用道路は可で高速道路は不可だろ
但し本四連絡橋は特別区間指定で許可かな
フェリーがないから








9

トヨタも他社の後追いしかできなくなったな


12
こんなのより、125cc原付で二人乗り可能な電気ミニカーを認めろよ・・・


13
>>12
電気なのかエンジンなのか、125ccなのか原付なのか、はっきりしろよw


44
ダイハツじゃなくてトヨタ本社が作るの?


47
追突されたりしたときの安全性がどうか心配。


49
これ良いと思うけど
もう少しパワーを上げてドアとエアコンとラジオぐらいは付けないと
バイクと差別化を図れないと思う


61
>>49
125ccでエアコンなんか付けても電気足りなくて無理不可能
ヒーターだけならエンジンの熱回せばなんとかなるかも
屋根とドアが付いてくれれば御の字
冬とか全然違うぞ


55
かってもいいけど、車検なし、税金なし、で三十万円までにしろ
おれはインド製がいい


62
バイクでええやん
金田のバイクに屋根とドア付けてついでに三輪にしたら誰でも乗れる


68
トヨタのナントカって小型車は完全に失敗したよな。
あんなちっちぇえくせに無駄に他を威嚇するような顔つきで、バランス悪いったらねえの。








71

360軽四が危険だからって660の大型化した事と矛盾しないか? > 超小型車。


79
若手は免許とりにいかないから、安い車じゃだめじゃないの?
原チャリ免許で走れるやつじゃないと。


81
軽自動車の規格を上げれば良いのに
これ以上の無駄な規格作るなよ


104
一人乗りって、ピザのデリバリのイメージ。
近距離移動なら雨でも行けるんで原チャよりウケるかもだけど、駐車スペースどうすんだと。
老人が好んで買うかもな。そんなものが道路を右往左往したら・・・


131
あんまり異なるタイプのバイク、車両が増えると
交通事情に新しい問題が噴出するんじゃね

軽以下の車両作って、軽自動車を駆逐したいんだろうけどさ


136
なんかガラパゴス街道まっしぐらじゃないのかコレも


139
>>136
すでにレスもあるがたんなる高級トゥクトゥクだからガラパゴスとは違う
フランスの無免許自動車も近しいかな


140
>>136
フランスでもルノーと日産で作ってる奴普及試みてるみたいだし
シティコミューターとしての模索はしていいかと


137
値段が高いよな。買い物だけなら、自転車か通販で用が足りる。
それ以外に何の需要があるかわからない。


143
>>137
お年寄りの日々の買い物や病院に自転車は危険、通販はちょっと難しい
お馬鹿な主婦も同じ

ニートはネット好きだからAmazonや楽天などの通販使えるけどそうじゃない人のほうがまだまだ多いのよ


148
何でこの車種を年寄り向けだと思っちゃう人がいるのか俺には理解できない・・・(´・ω・`)








173

ヨーロッパでバカ売れしたトヨタアイゴを何故に日本で売らないか
日本の軽自動車の方が、小さいのに広くて安くて性能が良いから
軽自動車世界最強伝説

軽自動車で良いよ


175
原付第二種なみに「軽自動車税1600/年以外は一切税金なし」なら買うぞ


178
超小型車でもトヨタが作るとどうせ販売価格100万越えるんだろ



  • 192

    //coms.toyotabody.jp/download/pdf/coms_catalog.pdf

    しかしこれはヤバイな
    横からぶつけられりゃ人肉飛び散ることになろーぞ
    オカマ掘られたら人肉サンドウィッチ





  • 207

    >>192
    クソワロタw
    ドアも窓も無い車なんて、雨風台風雪のある日本で流行るわけないわw
    おまけに何だこの値段は!アルト買えるだろ!!



208
車検と税金潜り抜けれるならこんなもんでも普及する可能性があるのが悲しい