山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。

NISAわけわからず

2024-04-05 07:53:14 | 日記2024

5年以上前から貯金の代わりに日経225の積み立てニーサをしている。
たしか前々年には、2018年分が課税になるので、2023年分にロールオーバーとやらとするかどうかという通知が来て、意味がわからないがロールオーバーにしたように思う。

昨年は今度は2019年分はロールオーバーはできずに課税枠に入るとかいうことで、ほっといたら、その分が課税口座になっていた。

その課税口座をどうしようか、株価が高いうちに解約しようかと思いつつそのまま。

また、今後課税になっていく旧ニーサの分(2020~2023年積み立て分)も、近々どうかしないといけないけど、1年分ずつ解約するのか、まとめて解約したらいいのか?

これは自分では判断できないので、NISAの契約をしている銀行に聞いてみたのだが、その説明でもわけがわからないのだった。

説明によると、課税になったからといって、必ずしも売ってしまうほうが良いとは限らないとのことで、その理由も話してくれたみたいだけど、意味不明。

まあ、銀行としては解約しないほうが良いのかな?

お客にとって何が得かどうかは、銀行が判断してくれることではないのだ。

ということで、結局本でも読んで勉強するしかないなと思って書店で千数百円の書籍を購入。
先月は図書館で借りたのだが、内容が古いし、返却日を過ぎたとたんに督促状が来て、何も読まないまま返したのだった。

だから、やはり購入するしかないのだ。

それで、買ったはいいがそれもまた全然読まないので、昼休みにでもランチを食べながら読もうと思って、今度はゆっくり食べられるレストランに入った。

安い店(バーミヤン・王将・日高屋・サイゼリヤの類)だと混んでいて席を待つお客さんも多く、本を読むどころではないので、昼休み中時間を気にせずに読めるようなイタリアンの店に入った。

なんとランチは1500円超え。

これだけで、NISAのために3000円くらい無駄遣いしてるんですけど・・・。

結局、ランチを食べた後の昼休み中といえば10分くらいしかあまり時間はないので、ほとんど内容も読まず仕舞い。

夜自宅で読みゃあいいのだが、本を開く気にもならず。

わかったことは、結局株が上っているときに解約したい部分のみ解約すればいいようだ。

でも、解約手続きをすると、その日の最終株価で手続きされるため、昼間株が上っていると思っても夕方には下がっていることもある。

実際、今朝のニュースでは、昨日日経株価が日中40000円を超えたが、最終値は39000円台に下がっていたそうだ。

さらに5月になるとまた様子が変わってくる見通しなのだとか。

これじゃあ、タイミングを計るのが難しい。結局いつ解約したらよいのかわからないのだ。

旧ニーサの頃に積み立てたのは、当時株価が低かったので、だいたい評価額が上っているのだが、新NISAになってから積み立てている最近のものは、そもそも株価が高いところで購入しているので、将来評価が下がる可能性も高いのでは?

始めてみたはいいけれど、取り扱いに困ってしまう。

わけのわからない日本国民にこんなもの進めないで、昔のように預金の金利を上げてもらいたい。

コメント

マック大混雑

2024-04-04 21:12:39 | 日記2024

今日の昼ご飯は、マックに行って昼マックを買ってきて職場で食べることにした。
12時ちょうどに会社を出て、マックに行ったんんだけど、今日は春休みだから、会社員以外に若者も多くてかなり混んでいた。

セルフオーダーの機械が2個ならび、人間の注文窓口が1つあって、店員さんがなるべく機械のほうで注文するようにと案内していた。

機械は現金では買えないので、私はスイカを使って機械で注文をした。いつもはフィレオフィッシュのセットばかり買っているが、今日は珍しくダブルチーズバーガーのセットを買ってみた。

ところで、このお店はちょっと前までモバイルオーダーをやっていなかったみたいなのだが、最近始めたらしく、来店して注文するよりもモバイルオーダーの割合がかなり多くなっているようだ。

それで、注文番号がMで始まるのはモバイルオーダーの人で、店で注文した人はMのつかない番号のようである。

いつもは5分と待たないうちに呼ばれるのだが、今日は2つの画面に待機中の番号表示が10個以上も並んでいて、それを見ただけでもまだまだ自分の順番は来ないなあと言う感じ。

まあ、10分は待たなかったとは思うのだが、モバイルオーダーが多いので、目で確認できる人間の数の何倍もの人々がオーダーをして、出来上がるのを待っているのだった。

そして、モバイルオーダーってのは、お客が店に来る前に、どこかからスマホでオーダーを入れているので、人が到着する前に品物ができていることも多いようなのである。

それで、お店の人が番号を呼んでも受け取る人がいないことも多々ある。

だから、一旦それを置いておく棚みたいなのがカウンターの外側のお店の中にあって、カウンターからその棚のほうに品物を移動する係の店員さんもいるのだ。

そうしないと、カウンターが品物だらけになって動きが取れなくなってしまうのだろう。

また、店内で食べる人は、席からモバイルオーダーをする人もいるので、席まで配達する店員さんもいて、それもまた忙しくて滞りがちになっている。

そして、後からやってきて棚から品物を取っていくお客さんなども、これ持っていきますよ~みたいなしぐさをして持ち帰るのだが、店員さんも確認しているのかどうなのか、お客さんも他人のを間違って持ち帰ったりしないのか、もうわけがわからない。

全く、しっちゃかめっちゃかの工場のようであった。これでよく間違いが起こらないものだ。

私はようやくダブルチーズバーガーの昼マックを受け取り、職場に戻ると、もう12時半を過ぎていた。

あわてて食べる。チーズバーガーはちょっとパンがパサパサしていて、ハンバーグとチーズの塩分が強く感じ、フィレオフィッシュの方がおいしかったなと思った。
フライドポテトは大量で、昼休みが終わるギリギリまでかかってやっと食べ終えた。

あんなに注文が多いんじゃ、もうマックで買うのはやめようかな。

自分がマックで働いているわけでもないのに、あの怒涛を眺めているだけで、疲れてしまうわ。

コメント

昭島に巨大マンション

2024-04-03 20:36:37 | 旅行・街歩き

このあいだ、昭島にマグノリア・ワダスメモリー(コブシとタムシバの交配種)並木を見に行ったら、近くに巨大なマンションを建設していて驚きました。

確かに、昭島のモリタウン付近には、けっこうなスペースの空き地があったのですが、まさかこんな大きな高層マンションが建設されるとは思ってもみませんでした。

正直、こんな大きな住宅は、あんまり建ってもらいたくないです。
この地は、まだまだこれから開発されるものだったのか・・・。


ワダズメモリー(ワダスメモリー)の並木を撮影しましたが、工事現場も写っています。何やらクレーン車が鋼材をぶら下げておりますね。

ワダズメモリーの樹木は、大きくなって道路側に枝が出っ張るからなのか、半ペタ枝が剪定されていて残念です。街路樹は、もっと広い歩道の真ん中に植えなくてはいけません。



木を写しましたが、後ろに建設中のマンションが写っていましたので、利用します。


上の写真は、ここに枝ぶりの良い松が3本生えていたので撮影しましたが、1本しか写っていません。
ワダズメモリーと丸く剪定された緑の木もきれいです。

ここにもたまたま建設中のマンションが写りこんでいましたので、載せておきます。

デカいマンションがそびえたっています。
日本は、これから人口が減っていくというのに、昭島では人口を増やすつもりらしいです。

うん、確かに環境は良いのかもしれない。JR昭島駅から徒歩5分だそうです。


ああ、これですね。

プレミスト昭島 モリパークレジデンス。

全481邸。ダイワハウスの新築分譲マンション!

東京23区の自宅近くも一戸建ての空き家が増える中で、相変わらずマンション建設。高級老人ホームも建設。
静岡県実家付近でも一戸建て空き家激増の中、山を切り開いて分譲地など造成。
遺産相続で、持ち主が不動産会社に山を売ったらしいです。
人々が空き家に住めば山を宅地造成する必要なないですけどね。

若い世代がこれから新築の家やマンションを買うのかな?

人口が増える街と減る街があるのでしょうけどね。

池袋西口もなんだか駅周辺を再開発して高層ビルを建てる計画らしいですが、人口が減っていく今さらですか?
個人的には高層建築物は作らないほうが良いと思います。

地上4階までくらいが望ましいと思うんだけどね。

・・・

フォレスト・イン昭和館とゴルフ場が無くなり、巨大物流センターができ、そして巨大マンションもでき、昭島は変わっていくのですね~

コメント (2)

繁忙期の逆

2024-04-02 14:31:59 | 日記2024

「繁忙期」の逆は何て言うんだったかな? 閑なんとか?
と思って調べてみたら「閑散期」というらしい。
「閑散期」は業界によって違うらしいが、ニッパチと言って2月8月などを言うことも多いようだ。

私の職場では、今年は1~3月まではすごく忙しくて、おかげさまで年度の予算も達成できたそうだ。そうなると、夏のボーナスが期待できるのだろう(正社員は)。

それはさておき、4月の初めの時期は結構ヒマで、正社員の人たちも3月中に最後の追い上げを終え、年度内の仕事を全部消化して一息ついている人が多いようなのである。

私の仕事も、正社員の人たちの補助なので、それに追随してヒマになるのだ。
正社員が有給休暇を取ったりしているので、そういう日は、その人からの仕事依頼も来ないわけで、ならば、私も休暇を取るか、ということになる。

近頃は、有給休暇ってのは、理由もなく取る権利が社員にあるので、全く便利な時代になったもんだ。それでも、一応業務に差支えがないかどうかは自己判断してる。

と言うことで正社員の状況に便乗して午後休だの午前休だの半日ずつちょこちょこ休みを取ったりしている。

いつの間にか、ソメイヨシノが満開になったらしく、しかもまた雨が近づいてきているとのことなので、「花見のチャンスは、今日だ!」などと言われている。

ところが・・・

なんか、かったるいではないか。。。

そういえば、まだ桜が全然咲いていない先週末に、とりあえず桜の木のあるところに行ってみよう、などと出かけまくってしまったのである。

老人は、そう毎日気合を入れて出かけられないのだ。

桜は咲けども、なんか、花見に行くの面倒くさ~い、疲れるなあ~

きっときれいなんだろうけど、来年でもいいかなあ~~~

昭島のワダズメモリーももう1回満開の頃に行こうかと思ったけど、やっぱりあそこまで行くのは疲れるなあ。

近所のソメイヨシノさえ見に行くのが面倒なんだから、車や電車で1時間以上もかかるところには到底無理。

せっかくの閑散期で、休みが取れるのに、出かける気力がないのであった。

・・・

写真は、先週末に桜を見に行ったところで見つけたもの。
梅でも桜でもないと思うんだけど、だったら桃なのか? わかりません。
これも今頃は満開になってそうなんだけどね。

コメント

フォレスト・イン昭和館

2024-04-01 23:06:59 | 日記2024

残念なお知らせがでました。昭島の「フォレスト・イン昭和館」が、2025年1月31日で、営業を終了するのだそうです。

数年前、初めて昭島に行ったときに、この建物は何なんだろうと思って近づいていったら、ホテルだということがわかりました。

この場所は、昭島にとってとても安らぎのある優雅な気分にさせてくれるところでした。
2021年10月には、夫婦でガーデンバーベキューをやりに行きました。
あの頃は、ホテルの中が新型コロナワクチンの接種会場になったりしていましたっけ。

裏の庭に小さなテントがいっぱいあって、そこでバーベキューができるのです。

先日は、ワダズメモリーの街路樹を見に行き、ちょっと立ち寄ってきましたが、コーヒーとケーキでも食べようかな?と思ってロビーに行ったものの、カフェやレストランの入り口にメニューが出ていないので、いったい何がいくらくらいで食べられるのか見当もつかないので、そのまま出てきてしまいました。

ホテルだから結構高いんだろうなあ。

こちらが、いずれ閉館するということは、知っていたのですが、具体的に日にちが決まり(本日HPにて発表)、いよいよかと残念です。

この北側にゴルフコースがあるそうです。地図やグーグルマップを見ると確かにゴルフ場になっていますが、実際のゴルフ場は目にしたことがありません。
そのゴルフ場は昨年秋に既に営業を終えているそうで、ゴルフ場もホテルも無くなってしまうそうです。

そして、その跡地には、巨大物流センターができるというので、なんか風情がないなあ・・・と興ざめです。

自然が無くなり、憩いの場所が無くなってしまう。。。悲しいです。

・・・

何かのネット記事で読んだ内容では、ホテルとゴルフコースを外資が買収し、その後、買収した会社が日本企業(多国籍企業?)に転売したそうですが、その会社が物流センターを作るのだとか。

外資に買収されたらショックですが、外資系のホテルでも経営してくれればまだ良かったと思います。

ホテルもゴルフ場も壊して物流センター?

舗装されて、大型トラックなどが行き交い、倉庫などができるのでしょうか?

なんか、とても残念です。

先日のフォレスト・イン昭和館の駐車場にて。たまたま赤い車が2台停まっていてきれいでした。



駐車場に大きな桜の木を見つけて近づいていきました。山桜だそうです。昔から自生していたんでしょうね。

とても高く立派な木です。


前の道路は、ワダズメモリーです。


道路がカーブしていて良い感じですね。
この写真の左側に昭和館があります。

昭和館の営業が終わる前に、中華を食べに行きたいなと思っています。

コメント

3月末日

2024-03-31 23:08:02 | 日記2024

3月も今日でおしまい。
早くも1年の4分の1が終わるなんて、時の経つのは早いものだ。
今日は、急に暑くなって夏のようだった。
染井吉野のつぼみもかなり膨らんだが、1日や2日暖かくても、そんなにすぐに開花するわけでもなく、まだまだ3分咲きにもなっていないのだ。

それに対して、このちょっと濃いピンクの「陽光」という桜は、今が盛りだとの情報をいつも読ませていただいているブログから得た。

家の近所の公園にも1本あったので見に行ってみることにした。
そういえば、染井吉野が満開の頃に行くと、この木は既に葉桜になってしまっているのだった。

今日は、以前からの予定らしく、多くの人々が花見をしていた。
染井吉野は全然咲いていないので、花のない木の下にシートを敷いて、みんな飲んだり食べたり、なかなか騒がしい。

お天気が良かったので、花は無くとも楽しめたのではないだろうか。
と、老境の夫婦は、若い人々をうらやましく思いながら散歩した。

やはり1番楽しかったのは、子供が小さかった頃かな?
ママ友たちとお弁当を持ってピクニックに行ったりして、わきあいあいとやっていたな。家族で出かけても楽しかったし。
あの頃が、一番華々しいというか、子供たちはかわいいし、自分たちもまだ30代くらいで、若く美しい時代だったものよ。

今は、老人と言えば、あまり集団では行動しないのだ。老夫婦が杖をついてよぼよぼ歩いていたりする感じだ。
それでも、あんな華々しい時代もあったんだから、しょうがないな。
せいぜい、老後を楽しまないとな。

急に暑くなったので、なんか身体が重いな~と感じつつ、太陽の光は熱くて、顔が日に焼ける、シミができる~と思いつつ、往きはよいよい、帰りは辛い。

ひいこら歩いて帰ってきた。

明日は新年度の初仕事。まだまだ一応現役なので、頑張ろう。

 

 

コメント

昭島・ワダズメモリー

2024-03-31 08:52:22 | 旅行・街歩き

毎年、3月末のころ、昭島のワダズメモリー並木を見に行こうとしています。
なかなかタイミングがつかめず、昨年は遅きに失したので、今年は逃すまいと機を伺っていたのですが、昨日行ってみると、まだちょっと早かったです。

この木は結構咲いているほうですが、全体的にはまだつぼみの多い木が大部分で、白さのボリュームが足りませんでした。

なので、また来週行こうか、どうしようかな?

とりあえず、撮影した写真の中から1枚だけ選んでみました。

一昨年の記事 昭島ワダズメモリーの並木2022年

コメント

かみ合わない会話

2024-03-30 01:16:54 | 日記2024

このごろ、実家母とはどうも話がかみ合わないというか、意見が合わないというのか、ぎくしゃくした結果となってしまう。
それは、母がボケてきたせいなのだろうか?いや、元々そういう考えの人だったことは確かなのだ。

昨夜の電話もまた険悪な状況に至った。

母は今、歯茎に炎症が起きているので歯医者から抗生物質をもらって飲んでいる。
炎症が引いてから、歯根の治療を行う手順のようだ。

その抗生物質は、歯医者さんから言われたとおりに、毎食後にきちんと飲んでいるそうだが、それを飲んでいるせいで、普段飲んでいる高血圧の薬を飲み忘れ、その日は飲まないでそのままにしているとのことである。

母が言うには、抗生物質は食後だが、高血圧の薬は食後30分だから、抗生物質を飲むと、それから30分後にいつもの薬を忘れてしまうとのこと。

「えっ?食後30分っていうのは食後30分以内っていう意味で、わざわざ30分空けてから飲むっていう意味じゃないよ。」と言ったのだが。

そこからはいちいち書くのも大変なので会話の一部始終は再現できないが、
つまり母は食後30分くらい空けて高血圧の薬を飲むものと思っており、食間とまではいかないものの、食後40分とか45分とか適当なところで飲んでいるらしい。
で、食後すぐに抗生物質を飲むと、何かの薬を一度飲んだという意識のもとで2つ目の薬を飲むのを忘れてしまうようなのだ。
「食後30分とは、30分後までは胃の中に食べ物が残っているから、残っているうちに飲めということである。だから血圧の薬は食後すぐに飲めばいい」という私の説明はどうも受け入れ難いようであり、なんだかんだ言ってこれまでの30分以上後に飲むという習慣を変える気はないらしい。

高血圧の薬は朝1回飲めばよいので、朝飲み忘れたときには、昼食後でも良いのだが、抗生物質を昼も夜も飲むことになっているため、結局は飲まないままになったとのこと。それでも、今、血圧は上がっていないから大丈夫だ、というのである。

これに対して私は、抗生物質と血圧の薬を飲む時間を30分以上空ける必要はないので同時に飲めといい、血圧の薬は必ず1日1回は飲むようにと伝えた。

すると母は、繰り返し、血圧は上がらないから飲まなくても大丈夫だというので、「今上がっていなくても今日飲まなかった影響が明日に出るかもしれないし、歯医者に行って処置をするときに緊張して、日常以上に血圧が上がる要因にもなり得るので、血圧の薬は抜かずにちゃんと飲んだほうがいい」と言うと、また怒り出した。

「あんたはうるさい。
私はいつも自分で薬を調節してるから、薬を抜いたって大丈夫なことくらいわかってる。いちいち指図しないでくれ。」

とのこと。

これまでも「なんとなく頭がふらふらし、気分が悪かったから血圧を測ったらすごく高くなっていて、考えてみたら血圧の薬を飲み忘れていたことを思い出し、あわてて飲んだ」などということも母の口から聞くので、とにかくちゃんと飲んでもらいたいのだが、

何かにつけて「あんたはうるさい」という結末になる。

この人とは同居したら絶対にやっていけないが、この頃は電話でも険悪な状況になりつつあるのだ。

・・・

姉に相談すると、ますますストレスが溜まるので、電話もしたくない。
姉は「母の言う通りじゃないか」という傾向が強く「母のやりたいようにさせといたほうがいい」と言う。

また、犬猫を新しく飼い足して多頭飼いで能天気に暮らしており、腰痛で当分実家には行けないし、先日は整体の病院にさえも痛くて行くのを断念したそうだが、なぜか犬の散歩には行けるようである。

 

コメント (2)

どいつもこいつも

2024-03-29 08:41:54 | 日記2024

3月の中頃に帰省したときに、1人暮らしの実家母(92才)のために冷蔵庫にコーンスープを買って入れてきた。
母の日常生活では、食べ物を作るのが億劫だし、空腹感もないので、朝起きても何も食べないで昼近くまで庭の手入れをしていたりする。
夕方に軽食を食べたので、夕飯は食べず寝たが、夜中に何度も目が覚めて寝られないので考えてみたらお腹が空いていることに気づき、牛乳を飲んだら眠れた、などということがあるのだ。

とりあえず栄養を摂るには、牛乳を飲むことが多いようだが、それならばコーンスープでも飲んだらよいだろうと思い、実家近くのスーパーで牛乳パックみたいなのに入っているスジャータのコーンクリームポタージュ(500g)を買って置いて来た。
これならば、冷たいままでもカップに注ぐだけで飲めるし、電子レンジで温めることもできるし、牛乳と同じように飲めるからだ。

数日前の夜、電話でまた「夕方おかずの残り物を食べたので、お腹がいっぱいで夕飯はもう食べる必要がないからこのまま寝る」と言っていたので「ご飯を食べないと、また夜中に空腹で目が覚めて眠れなくなるかもしれなから、コーンスープを飲んでから寝るといいよ」と伝えた。

すると、なんかものすごく否定的に「そんなものを飲む必要はない」とか「粉末のコーンスープの素があるから要らない」とか「そんなものは飲んだこともないから、勝手に冷蔵庫なんかに入れて行かれてもわからない」などと言い出したのである。

それで、手っ取り早く栄養を摂るために便利である点などを説明したのだったが、それについては受け入れ難い母であるものの、生来のドケチ故、物を粗末にしたらもったいないとのことで、飲んでみる気になったらしい。

・・・

ところがここからが問題。

一昨日の電話では、ものすごい剣幕で「あんたの置いてったコーンスープを飲んだけど、ただしょっ辛いだけで何にもおいしくなかった。もう変なもん買ってこないで!」というのだ。

さらに「注ぎ口が開かなかったから、牛乳パックのように紙の部分を開けようとしたけどそこも硬くて開かないから、はさみで苦労して開けた。それで手が痛くなってしまった」とのこと。

「あんたのせいで手まで痛めてしまった。しょっぱいだけでまずくて飲めたもんじゃない。あんな変なもん2度と買ってくんな」の連発。

おかしいなあ、私は自宅で飲んでるけど、ぜんぜん塩分が強いと感じたこともないし、味もインスタント粉末よりおいしいように思うし、便利で良いと思うのだが・・・。

「しょっぱかったら牛乳で薄めればよかったんじゃないの?」と言ったのだが「もうコップに入れちゃったから我慢して飲み込んじゃったよ」という。

「とにかく、あんなまずいもん、牛乳で薄めたってまずいから2度と買ってくんな」の1点張り。

「じゃあ、もう、残りは飲まないで捨てちゃいな」
「そんなもったいないことできないから、あるだけは我慢して飲むしかないさ。だけどもうあんなヘンなもん、買ってこないでよ!」

変なもん、変なもんって、私が買って行ったものは90%母にとっては変なもんになるんだからね。そんなに繰り返し言わなくたっていいだろ!

「ああそうですか、変なもんで悪かったね。じゃあ2度と買わなきゃいいんだね。じゃあ、もう電話切るからね」ガチャン

・・・
まったく、これが姑と嫁だったら、一生かかわりを持たず絶好状態になること間違いなしである。

それでも、自分を産み育ててくれた親なので絶交するわけにはいかない。

それで、本当にそんなにまずいものかと確認するために、スーパーに行って同じようなのを買ってきた。’(母に買ったのは500mLだがうちのは900mL入り)

 

うちは、いつも粒粒のコーンが入っているほうを買っているのだが、実家母は奥歯が無いので粒粒のない裏ごしのを買ったので、今回はそれと同じのを買って飲んでみた。

粒粒入りはおいしいが、裏ごしのほうはしょっ辛くてまずい、なんてことも無いとは限らないからだ。

それで、飲んでみたのだが、別に普通においしい。
母が「変なもん」というようなものではない。

そうそう、「北海道産生クリーム使用」なんて書いてあるから、おいしそうじゃないか。
しかし、裏の成分を見ると「生クリーム」ってのは「乳製品」のことかな?
何やら乳化剤や増粘剤やら、わけのわからないものも入っているんだなあ。
とは思ったけど、それはともかく別に問題なしであろう。

さらに、ネットでコーンスープ製品比較ってのを見てみたのだけど、他と比べて評価は悪くないし、含まれている塩分は他の製品より少ないくらいで、マイルドな味とされているのだ。

夫にも、母との顛末を伝え、検証のために購入したことを伝えた。
そして夫にも飲ませ「全然まずくはないよね」と意見を聞いた。

すると夫は、実家の母の言うことがひどいと同意しつつ「でも、オレは裏ごしより粒の入ったほうがいいなあ」という。

そりゃそうなんだよ、私だっていつも粒の入っているのを買うけど、今回は母が飲んだのが本当にまずいのかどうかを知るために同じのを買う必要があったのだからしょうがないでしょ。

そのことをもう一度夫に行ったのだが、
「オレは粒のあるのがよかったけどな」と繰りかえす。(自分の欲望だけしか頭にない男)

だから、これは夫に飲ませるために買ったんじゃないんだよ、検証するために買ったんだって言ってんだろっ!

「でも、俺は粒の入ったのが飲みたかったなあ」

「うるさい、それはわかってんだよ、あんたの好みはどうでもいいんだってばっ」

いい加減ににしろ~~

コメント

サイゼリヤのセルフオーダー

2024-03-28 23:42:37 | 日記2024

今日は、サイゼリヤでお昼を食べることにした。
サイゼリヤは、つい最近まではテーブルに設置されている注文用紙に料理の番号を書いてウエイトレスさんに渡すという方法だった。

今日もその方法だと思っていたのだが、席に案内されると、上のようなシートがテーブルの上に置かれていた。
最初は裏側が出ていて外国語が書いてあったので、何なのだろうと思ったのだが、裏返すと日本語になっていた。

見るとセルフオーダーの方法が説明されており、それは自分のスマホを使い、QRコードを読み取ってリンクをタップし、表示された画面に入力をしていくという方法なのだった。

もし、この方法ができない場合などは、テーブルの呼び出しボタンを押すと店員さんがくるので、口頭で注文することも可能らしい。

しかし、これはアラカンオバサンの意地で、現代式スマホ注文の課題を達成しなければいけないぞ、と思ってフローチャートの説明にそって注文を決行したのだった。

自分のスマホじゃなくて、なんでパネルが無いのかな~と思ったのだけど、客のスマホで注文を取れば店の経費はかからないなと思い、その分安く食べられれば、それはそれで良いだろう。

以前の私のスマホはソフトバンクでデータ通信料がものすごく高かったのだが、ワイモバイルに乗り換えたので、使用量が気にならなくなり、よかった。

サイゼリヤはWi-Fiが使えることになっているのだが、いつも通信環境が悪く、電波の良いところで使うようにとの表示が出てしまう。席に座っているかぎりWi-Fiは使えないのだった。

なんとかスマホから注文を終えた。



来ました。ミートソースとホウレンソウのソテー。これで600円だから安い。

ホウレンソウは量が多くて驚いた。ちょっとえぐみがあった。
灰汁が抜けていない感じ、冷凍なのだろう。

それでも、本当に安いものだ。
これならば、食後に別の店でテイクアウトのコーヒーでも買って帰ろうか、などと思っていた。400円のコーヒーでも合計1000円である。

ところが、ふと気が付くと、昼休みがあと3分で終わろうとしているではないか。
これは、コーヒーなんか買っているどころではない。

思えば、スマホのセルフオーダーで時間がかかり、それから料理が届くまでもちょっと時間がかかり、ミートソースだけなら食べるのも早かったと思うが、ホウレンソウなんか食べていたので、それだけ時間がかかったのだった。

あわてて会計を済ませる。
これは、スマホで「会計をする」というところをタップすることになっているが、そんなことも忘れていた。席に普通に紙の伝票があったのでそれを持ってレジに行き普通に会計をした。きっとこの方法のほうが、お店も面倒がないのだろう。

コロナが終わっても、働く人がいないから、セルフオーダーなんかが、どんどん進んで行くんだなあ。


コメント

桜咲く

2024-03-27 22:54:49 | 植物・花・木

今日は、やっと晴れて気持ちのよい青空となりました。
まだまだ、暖かいと言うほどではないのですが、近所の桜の木を偵察に行くと1つの木の1つの枝に少しの桜が咲いておりました~!

拡大すると、こんな感じです。

これで、この木は開花宣言ってことですね!

この木は、この辺りの桜の木の中でいつも一番早く満開になります。

同じソメイヨシノだと思うのですが、なぜか1つだけ早いので、他が満開になるころには、早々と葉桜になってしまうんですよね。

でも、早く咲いてくれて嬉しいです。

道行く人も、この枝をスマホやカメラで写していました。

中には、近くに並んで記念撮影をする人々さえ見かけましたよ。

さあ、これから次々どんどん開花だね~~~

 

コメント

桜が咲かないので

2024-03-26 10:26:38 | 植物・花・木

今日も春の雨で、しかもどしゃ降りに近いです。
数日前のベランダのビオラの写真を載せることにしました。

昨日、在宅ワークをしていて、エコノミー症候群になりそうなので、ちょっと近所を歩いてきました。

近くに公園があって数本のソメイヨシノがあるので、ひょっとしたら知らないうちに花が咲き始めているのでは?と思って行ってみたのです。

しかし、つぼみは全く膨らんでいません。

たった1か所だけピンクがかったつぼみ2個と咲きかけた花1つを見つけましたが、靖国神社の基準木でも5個くらい花が咲かないと開花宣言にならないということなので、うちの近所でもまだまだ開花とは全然言えない状況です。

今日もこんな天気なので、ほとんど進展しそうもありませんね。昨年よりずっと遅れているみたいですね。

上の写真の白系(白とほんのり黄色でクリーム色かな?)のビオラは、昨年小さな苗のセットを買ってきたものですが、3株×4種色々の12鉢のところ、紫系2種は枯れてしまったものも多く、1株のみ健在、あとは絶滅か絶滅寸前です。
現在この白系と濃い黄色のだけは3株ずつ残っており、そのうちこの白系が一番きれいに咲いています。

冬の間は、小さくてくしゃくしゃした花ばかりだったので、種類がそもそも悪いのでは?と思っていたのですが、さすがに春になってきたら花も大きくなってきました。

ビオラは小さい苗を育てるのは難しいなという結論です。
最初は、秋のうちに早く買って自分で育てれば安いし長く楽しめると思ったのですが、むしろ年末ころにしっかり成長したのを買ったほうが、素人には失敗がないなと思いました。

買ってきた当時のビオラの画像が載っている記事

コメント

予約方法が変な母

2024-03-26 07:13:27 | 日記2024

昨日実家母(92)と電話をしていて、初めて気づいたこと。

昨日は、母が歯医者に電話をして予約をすることになっていたので、「予約は済んだのか?」と聞いたところ、

母「今日は、雨だから予約なんかしないよ。雨の中歩くのいやだもん」との返事。

私「えっ?電話で予約するんだから雨なんか関係ないでしょ」

母「だって、今日空いてるから来いって言われたらいやだから」

私「今日空いてるって言われたって、自分の行きたい日を言えばいいでしょ」

母「そんなこと言えないよ。向こうがじゃあいつ来なさいって言うんだから。」

という具合。

どうやら、母は何かを予約するときに、自分の希望を言わないというのが基本らしいのだ。だから全部相手の都合で決めるのである。

美容院も電話をすると、空いている場合はその日に、予約で埋まっている場合は美容院の方で明日の何時とか明後日の何時などと言ってくるのだそうだ。

母の場合、自分の選択肢はなく、相手主導が原則で、しかも相手にとって一番早いタイミングということになるのだろう。

だから、基本的に当日に行くのが前提で、たまたま埋まっていれば相手が後日の都合の良い日を言ってくるということである。

そのため、母の場合、前もって自分の都合の良い日を予約しておくという概念がないので、なんでもかんでも後回しにしていくのだ。

私「予約っていうのは、自分の都合の良い日を自分のほうから指定して提示するのが普通だよ」

母「私にはそんなことはできない。相手がこの日が空いてるっていったら、もうそこに行くしかないよ。別の日になんて言えないよ」

私「今日は都合が悪いので、明日にしてくださいとか、最初から何曜日空いてますかとか、聞けばいいでしょ」

母「私は自分のほうでそんなことは言えない。あんたはまたああしろこうしろというけど、もうほっといてくれ」

とこんな感じ。

そういえば、昔私が子供のころ、なぜか母の仕事の日に父の親戚一同の兄弟会というのを私の家ですることになったのだ。
うちは海の近くだったので、みんなで海水浴にでかけて、戻ってきたら次々に風呂に入り、ラーメンを作って食べるなんてことをして、おおわらわだった。

母が仕事に行って留守なので、親戚の叔母さんたちが台所で料理をしたり、父が風呂を沸かしたりしたんだと思うけど、なんで母の仕事の日にしたんだろう?

叔母たちが、義姉さんがいなければ自分たちでやるからいい、ということで決行したんだろうけど、私の母が毎日働いていたわけではないし、むしろ毎日働いているなら休みも取れるってもんだけど、時々働く場合は、逆にその日に休むことはできないのだから、母の休みの日にしてもらえばよかったのに。

そういうの、前もってこの日は仕事で、自分はどうしても休めないから、兄弟会は別の日にしてくれないかと、母は言わなかったんだな、と今になって思うのだ。

自分の都合で人の行動を左右したくないという母の思考回路により、結局主婦のいない家に十数人の親子が押しかけて大変なことになったんだけど、
それも母のこういう習性から起きたのかなと思うのである。

家の修理や植木の剪定などを頼むときも、「いつでもいいから手があいているときに来てください」という頼みかたをするので、何ケ月経ってもこなかったり、いったいいつ来るのやらさっぱりわからず、思いもしない日にひょこっこり来たりするのは、母の頼み方が原因なのだろう。

コメント

魚料理

2024-03-25 22:37:45 | 日記2024

これは、数日前に食べたイカの刺身である。
これ、スルメイカだったかヤリイカだったか、わからなくなってしまった。
両方あって、どっちかを買ったんだった。見た目も区別がつかないのだった。

産地は富山だった。
日本海にはアニサキスがいないので安心だなと思った。

でも、これで780円もしたのである。
なんか、下に白い大根がお山になっているので、イカはあんまり量が無いのだ。
結構高いんだなあ。
イカを食べたあと、もしや1切れくらい残っているのではと探したけど、残るは大根ばかりなり。

私の実家は伊豆だけど、昔は近所の知り合いが早朝に市場から安く買って来て、イカや近海魚を裏口に置いていってくれたりした。だから、新鮮な魚をただでもらうことも多かった。それを母が切って刺身にしていた。

東京の魚屋では、こうやって、色々なツマや飾りをつけて売り場に並べるから、高くなるんだろうね。

こちらも先日食べた魚だけど、カレイだったかな?
カレー味のパン粉が既について売っているので、ただ焼くだけ。
こんなのを何で写したかというと、最近、このお皿を2枚買ったのである。

魚用のお皿を以前から探していて、やっと見つけた。
長方形で魚がちょうど載るくらいの大きさが良くて、縁があるやつ。
焼き魚や刺身を載せるような縁の無いお皿はあるのだけど、縁があれば焼き魚のみならず煮魚も載せられるのだ。

こういうお皿を買おうとして見ていたら、1枚1000円以上もするんだよね。
高いな~と思って手が出なかった。
そうしたら、あるお店で800円くらいで売っていたので、迷わず買ってきた。
魚で模様が見えないのがちょっと残念。

今日は小さい舌平目のムニエルにしたのだけど、写真を撮りそこなった。
だいたい同じような感じだ。

レモンはこのあいだどこかで買ってきた国産レモン。この頃日本でよくレモンが穫れるようだ。

そういえば、上のイカを買ったお店に静岡県のシラスが売っていて、おすすめされた。
それがモチムネ漁港のものだそうだ。
用宗と書いてモチムネと読むとは知らなかった。
実はそんな漁港があることも、静岡県生まれ・静岡県育ちながら初めて聞いたのだった。
安倍川から流れてくる養分によって、おいしいシラスが獲れるのだとか。

生シラスと釜あげシラスがあって、私は釜あげシラスのほうが好きなのだが、ほんのわずかな量で結構な値段だったのだ。
見ると100gあたり500円近く(498円だったかな?)もしているのである。
(追記:後日確認すると100g780円でした。60グラムくらい入って490円くらい。)
牛肉より高いんじゃないか?
私にとってシラスは、食材として納豆と同じ程度という意識しかない。
朝ご飯のお供であった。シラスも昔のイメージとは違うものになってきたな。
ランチにシラス定食とかあり得ないんだが・・・。

いや、しかし魚類というものは、実際かなり高いんだよね。
刺身なんかも1きれ100円くらいはしているのが当たり前だ。

それにしても、東京で買うと地元の倍はしているように思う。

シラスはもう少し安いスーパーのシラスでも良いな。
それとも、用宗漁港のシラスってものすごくおいしいのかな?
食べてみたい気はしたが、高すぎるのでイカだけにした。

帰りに別のスーパーでカレーパン粉付きの白身魚を買って帰った。



私がよく食べるのは鯖のみりん干しなのだが、そうそう、上の写真の皿にちょうど良い大きさである。
その鯖のみりん干しは、静岡県だと300円台なのだが、東京で買うと680円くらいするから、ぶったまげるのだ。

コメント

道の駅 八王子滝山

2024-03-24 23:53:39 | 車・運転・道路・駐車場2024

今日は、道の駅「八王子 滝山」に行ってきました。
どこか「道の駅」に行ってみようと思って調べたところ、東京には、ここ1か所しか道の駅がないのだそうです。

私は、話題のサービスエリアやパーキングエリアに行ってみたいなとは思うのですが、高速道路は怖くて走れません。
一般道でも八王子方面へは滅多に行きませんが、この辺までなら行けそうだと思い、地図と道路を調べてでかけていきました。



行ってみると、日曜日とあって駐車場はかなり混んでおり、空き待ちの列になって待機することになりましたが、長時間滞在する人はいないようで、すぐに順番が回ってきました。

上の写真は、駐車場に入るのを待つ車の列です。

お店には、花・野菜・果物・お土産のお菓子・特産物(東京・埼玉・山梨など)が色々売っており、京都のコーナー(期間限定特設会場?)もありました。



埼玉名物肉汁うどんや八王子味噌を買いました。
(地味噌・・・あとで表示を調べると長野県の製造で大豆は中国産でした。残念!いつも国産材料にこだわっているのですが、八王子味噌の売り場に並んでいる中で、一番量が多くて安いのを選んだらこの結果です。)
(煮汁うどん・・・こちらはちゃんと見て埼玉産小麦のを選んで買ってきました。)

その他に、えのきだけ・しいたけ・ブロッコリ・卵なども買いました。

奥のほうにフードコートもあったので、お蕎麦を食べました。



安くてなかなかおいしかったです。



これは、外の看板の地図ですが、近くに「滝山城跡」というところがあり、桜の名所だということがわかりました。

まだ桜は咲いていないので、そんなに混んでいないと思って行ってみようと思い、この地図をアタマに入れてナビをセットして行ったのですが、結局よくわからず、知らない道を進んで行くのも怖いのであきらめて帰宅しました。

やはり、行く前にグーグルストリートビューで予習していかないと、いきなりでは無理そうです。

来週あたりは桜で駐車場も満車になってしまいそうなので、いつかまた空いていそうなときに行ってみようと思いました。

今日は久々に未知の道路を走ったので、道の駅周辺や帰りなど、色々と間違えて迷走してきました。
後日、書こうと思います。

 

コメント