テイオウゼミ

タイトルはセミの名前ですが内容は
住吉大社初辰まいりのことや
広島と大阪2拠点生活のことが多いです

ひとり遠足

2015年09月11日 | 山歩き・旅行・お出かけ

天気が良いから思い立って、
滋賀県の日吉大社に
ぶらりと出かけてきました

平安京の裏鬼門の
石清水八幡宮に参拝したら、
表鬼門の日吉大社にも
参拝すると良いと聞き、
行ってきました。

滋賀県は遠いイメージが
消えました。
大阪駅から乗り換え無しで
新快速に乗って47分で
比叡山坂本駅に到着

バスで日吉大社前で
降り、300円払って参拝。

山王鳥居(合掌鳥居)を
くぐってお詣りです。


お猿さんが日吉大神のお使いで
祀られていて、
軒下で屋根を支えていたり、
猿が神猿舎で飼われていたり、

おみくじも、お猿さんでした。

神猿を『マサル』と呼び、
「魔が去る」「何よりも勝る」として
縁起が良いとされているって、
初辰さん同様、ダジャレ???


水が境内の中を流れていて
メダカが泳いでいたりと
癒されました。

せっかく来たので、
片道30分かけて金大巌にも
お詣りをと思い登りましたが、
傾斜がキツかった

登り切ると
眼下に琵琶湖が見えて
清々しいのですが、
帰りの道のりを考えると
憂うつ…


標高381Mです。


ヒールのある靴では下りが
キツかったです


紅葉を見つけましたが、
転んで尻もちも、
1回つきました

お土産は滅多に買わないが、
赤こんにゃくを食べてみたくて
買ってきました。
えび豆は小さい頃に
よく食べていて、
好きなので一緒に購入

帰りは駅まで参道を歩き、
途中で『鶴喜そば』で
美味しいお蕎麦を食べて
きました。

予約されてくる方が多くて
後で検索すると
有名なお店だったようです。
ラッキー

難波を9時に出て、
14時に戻れたので
5時間の遠足でした