かめさんの輪(かめりん)♪

カメ好きです。活動している方をお手伝いしたり、学んだ情報を共有しています。どのカメさんもしあわせにと願っています。

♪2022年 イベント告知♪(カメさんの生体は、ぜひ国内ブリード個体、または里親募集サイトで計画的に・・・☆)

○国内ブリード個体・グッズ(爬虫類メイン)販売イベント 眺めるだけでも楽しい♪ 
○ぶりくら市
○2023年11月5日(日)場所/神戸サンボーホール1F,2F ※2023年はとんぶり市が先です
○とんぶり市 
2022年10月1日(日)場所/ 東京都立産業貿易センター浜松町館 4F5F
【終了しました】◎カメ DE Show!in NAGOYA (KDS名古屋)
日時 2022年3月19日(土) 10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3 吹上ホール    
第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車

【終了しました】○第9回 淡水ガメ情報交換会 飼育者さんも楽しく学べる♪
2023年3月(土)(日)※ 調整中





◎カメグッズオンリーのイベント/カメ DE  Show!2020(本家KDS)
2020年11月29日(日) 浅草橋東商卸センター【中止】

『ミシシッピアカミミガメ(ミドリガメ)はふつうに飼育、譲渡できます。』

~ご家庭や職場、学校などでミドリガメを飼育されていらっしゃる方へ~
2013年9月、環境省がミドリガメの「特定外来生物」指定を段階的に「検討」する・と発表しました。
「これまでどおりミドリガメが飼えなくなる」と誤解された方もいらしたようですが、

○「指定ではなく法改正の予定で、2023年6月に閣議決定されました」

○「今までどおり飼育できます」
(捨てたりせず、飼育ができなくなれば次の飼い主さんをさがす。)

○「飼育を続けること、譲渡に届出などは不要です」
「販売は禁止されます」
ニュースだけを見て、どうしていいのか不安に思われている飼い主さんも多いと思いますが、
かめはとても頭のよい生き物です。捨てられた悲しみを味わわせるのは、あまりにつらいことです。

飼育を始める前に数十年お世話ができるのか、よく相談 考えて お迎えしたら生涯大切に飼育してあげてください。よろしくお願いします。


2014年1月12日 「クサガメ・のんちゃん♪と暮らす。」 ~管理人ぽちこ
追記・編集:2023.2.1
https://www.youtube.com/watch?v=jSL4ju7Ab18
https://www.youtube.com/watch?v=OT7CdGIpbUA&list=PL9Gx55DGS7x7WRm1bYEINRfnrhRaVlRnn&index=16
↑環境省さん企画のWowキツネザルさんの動画です。法改正についてお話されています。

<告知シェア> カメ DE Show! in 名古屋 2022 3月19日(土)開催

2021-12-27 09:12:14 | ハチュ系イベント

カメグッズまみれのイベント ※ほんもののカメさんは出展されません

カメ DE Show! in 名古屋

の情報シェアです   ↑↑↑ 詳細はリンク(別窓)先にて、、

 

日時 2022年3月19日(土)

           10:00〜16:00
場所 名古屋市千種区吹上2-6-3
           吹上ホール
   第2ファッション展示場
交通 名古屋駅より地下鉄桜通線 吹上駅下車
 

                                                   

 

「情報は シェアするためにある(^O^)」  と 常日頃おもっちゃうわたくしなので シェアさせていただきました

(とくに出店予定もないわたくしでございます、、あ、いっそおあずかりグッズを出店しようかしら??いや

もし参加するのならお客さんを楽しみたい気も、、^^;?←土日の休暇がとれない人)

 

、、、一回もKDS、おじゃまできたことがないんですけれども、、大阪で開催された際には行けたんですけども、、

 

というか、最初気づけなかったなんですが、今年のぶりくら後に 大阪でカメグッズイベントやってたんですよ、、

 

シェアしようと思ってたんですが ブログ更新できず、、(すみません(´;ω;`))

 

出展者さま、主催者さま、カメさまに感謝しつつイベントを楽しめますよう(^O^)

 

 


2021.11.08 とんぶり市レポート 

2021-11-08 17:34:37 | ハチュ系イベント

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村

↑↑ぽちっとおしていただけると とってもうれしいです

みどりーズ近況:まだけっこう食べる(まるちゃんなどは おねだりで上陸⇒まだたらいに入ってくる👀)

女子と とっくに食べるのをやめたクサ男子、ちびのごろちゃんとはんちゃんは食べていて

さらにちびっこたちは まだ日が当たる場所なこともあって よく食べております

 

                              

 

すっかりご無沙汰で毎度失礼しておりますが、みなさまかめさま元気でお過ごしでしょうか?

こちら関西は、雨の前のなまあたたかい一日でございます⛅。

 

読者さまを大切に思っております私、本業もそっちのけで記事を更新させていただきます←だれかー

よろしければ おつきあいのほど、、

 

※最初に書いておきますが、とんぶり市のことを調べてここに来てくださったのなら

なんだこれ的なブログですので、しつれいを、、😅

あと どんぶり市でも どんぶりし でもございません

とうきょうの ぶりくらいち で とんぶりいち でございます

※クレームは一切受け付けませんのであしからず、、😅😅

関西人のわたくし、まずは新大阪発の新幹線に向かいつつ

なぜかこのあたりでしばしば画像が撮りたくなり けっこうな頻度でおのぼりさんよろしく撮影、、

もはやはずかしさよりも 自分の中のわがままをがまんせず実行するのが当たり前になってきた昨今

これが「立派なオバチャン道」なのかしら オバチャン道初段でどうでしょうか

いっそくとびの 4段 よりも ちょっとづつのほうが 人生楽しくゆけるカモ

 

ながーーーーーーい ホーーーームに

 

ながーーーーーーい列車が到着し

 

 

だいたい5ぶんの2~3の間の乗車率、、の土曜日

寝不足なんですが 内職をしつつ、、、

 

ちょうど目についた車内電光掲示板を見て 窓の外を見ると くもにお隠れ遊ばされている雄大な富士山

おのぼりおばさんは 毎回これが見たくて いつかまだかと そわそわ きょろきょろ

 

このあと安心して爆睡、、こっくりコックリ ゆらゆらメトロノームおばさん

 

前夜紙に写したとおりの道程で、、(いつもは人の良すぎるかめともさんがメールで誘導してくださるのです、、)

無事現地に到着、前日の打ち合わせミーティング、、

 

移動しつつ あれ?トウキョウタワーーー👀

どうやら行き先(会場)が東京のかなりど真ん中ということはハアクしてきた、という程度

ちょっと、ちょっとだけの観光も いちミリもせず コンビニにすら寄らず

 

会議室を借りての作業(元ワンルーム??)

 

事務局長に 強制労働とのたまれつつも ここまでくると翌日のイベントを楽しみにしている

けどどうか無事におわってほしい 願うはその一点のみという 気持ちはひとつな中の人

↑率先して有志で集まっております 

毎年 ↑この裏面側にイベントへの想いを書いてくださる事務局長(ときどきゲストさま著)

、、「スタッフ」と名札がついている人はほぼ存在しないのですが、そう書いてあります

(こんなこと書かなければ誰も気づかないから わたしが書かなきゃOK😅?)

そういえば昨年もそう書いてあったな、、と思いつつ スタッフ名札が見つかればつけるかんじです

 

 

あと、ぶりくら21年目をお迎えできまして、あらたな試みとして神戸にリアル店舗出店のはこびとなっているそうです

 

夜食と朝食、翌日(イベント当日)の夜ごはんさえも持ってきている田舎者 電車がとまっても大丈夫かも🤣

ふかしいもやりんご持参て ←地の利がなさすぎるというのと もともと知りまくりの遠征先でも

あるものを持参する性質 モノより想い出 時間はたいせつ

 

翌朝

↓完成形

カメTは一日中見えないスタイル いざ、出発 ※↑すそはなおしました

乗車する電車に写った自分に「山にでも行くんか、、」という脳内ツッコミ、、

そしてまいど 暑いのに防寒具をはずし忘れて会場にいたりします、、

(今回はネックカバー💧)このレベルの人です、、

 

ブース配置 ↑実はこのパンフレットと当日の配置は 修正されて微妙に変更に

HPのものは最新に修正されておりました

 

余談ですが、、落とし物で ブース配置図コピーにとことん印をつけてマーカーで印をつけて

ファイルにはさんで持参していらっしゃる方が、、 感動なんですけど、、

おはようございます

 

 

一日よろしくおねがいいたします

 

狭いんだか 広いんだか 浜松町館でのイベントは 数年ぶり 改装後初出店なのだそうで

みんな勝手が違うということで どきどきの設営

4Fのブース出展者さまには きちきちでしたが、大丈夫だったのか(時間もなく→正直聞くのもこわい、、)

おうかがいできず、、開場中の中島の荷物のようすは大丈夫そうでしたのでOKと思いたいですが

なにか不備がございましたら お願いいたします、、 

おかげさまで 通路を広くとらせていただけたので ありがたく、、

はずかしいけれど 、、と カメ紋ロンTにカメシューズ、風船までも装着の事務局長、、

あまりに毎度 会場内で呼びまくられるのでとうとうこんな姿に(※スタッフ同士はインカム)

この後 かわいらしいおやじ狩りにより 風船おじさん返上

、、ほしいと言われるのは想定外でしたが 気前よくあげてしまうのでした

 

事務局長のご厚意によるお昼とスタッフさまの差し入れ 黒船さんのパンダの、、←まだ食してない 和菓子??

たいへんおいしゅうございました。ごちそうさまでした。↑追記:和菓子でした どらやき 黒砂糖味でしっとり美味でした

 

いただいたカメカレンダー。あこさん、本当にほんとうにありがとうございます・・・😭!!!

都会のオシャンティ女子に ふかしいもとか重たいものを押し付けてすみません・・・!!

(ここに書いちゃってすみません<(_ _)>)

 

おちゃめなTシャツで現れた冨京さん。←とみきょうで変換したら一発でしたよ!?

SNSアップOKいただきました(^O^) ありがとうございます♪

 

 

5Fのようすを見るついでに ちょっと見学をさせていただきました

SNSOK をいただきました(^O^) ものすごくなでなでしていたので、思わずびくりして質問させていただいたのです

個体ごとの性質など しっかり説明してくださって ブリードのブース出店って こういうところ、、と

お客さん目線の体験ができたのでした

 

釜めしの容器に思わず、、 この直前に みんなひとかたまりになって すやすや、、だったのですが

スタッフさんがだっこして ここに入れてくださいました いいんですいいんです、もう終盤だし

おつかれさまでした、、いつもはイベントではもっと巣立っちゃうのだそう

 

昨年から?出店されていらっしゃる昆虫食のブースさま

昆虫館とか とってたべるされてるのが注目されている(私目線)昨今 今後キテマスキテマスブースさま

 

ふいにスタッフさんが 冷凍庫を開け閉め 👀

 

とんぶり市の趣旨にも沿う活動ですよね✨ 特定外来種の命を有効にいただく、、

スクミリンゴガイは売るほど捕れるのでしょうか、、^^;

米ぬかとPETボトルかなんかで簡単ローコストで捕れるとかでしたっけ?

いずれにせよ 手間のかかる けれど伝えたいという気持ちや愛が伝わってきますよね 

 

あーーーすごくきれいなライムグリーンのトカゲちゃんだったので、撮影させていただいたのですが、、

(ちょうどお客さんがいとおしそうにだっこされてました)

お伝え出来ず

こちらも急いていたのと 遠慮がちなので てきとう画像になってしまいしつれいを、、

 

 

以上、やっと周囲を見る余裕がでてきた時間帯でのようすでした。

↑事務局ブース↓ うんていちゅう 夕方差し迫る中 げんきだこと、、

なんでぶりくら市と比べて とんぶり市はこんなに忙しいのでしょうか、、

(学生さんバイトに指示をとばすからかしら) 毎年ぶりくら市が先の開催で ありがたく、、

↑ここで一回慣らし運行

そして毎年のことなのに やっとイベントの進め方?を学習しつつあるこのごろです。。

 

こんな電光掲示板が掲示されていたんですね (もう終わりですが)

前売りのみの販売となり、事前告知やチラシ配布の必要がなくなったので チラシ絵などの制作、拡散もしなくなって

なんともシンプル

 

大先輩スタッフによる 無事終了の歓喜の舞✨ これでコロナ太りしてるとか💧

ご本人「おじいちゃんですから」 とかおっしゃりつつも、、

年取らないですよね というと 

永遠の80歳だから、なのだそうです(どゆこと)

 

そのまま即解散 ジャストタイミングでホームにすべりこんできたのぞみに乗って

ついてる✨ とかなり上機嫌で大阪へと運ばれ

 

↑この右のフック 行きにはついてなかったよね、、と画像を思わず確認 使わせていただきました

 

No.87ブース レオバイトさま コオロギ90%以上配合で フードをいやがる子にもいいのだそう

、、うちもバッタ100%をいやがる子がいるから まぜてみようかしら、、

↑むのうやく畑採取 とれとれバッタ その他^^;

 

とっぷりですが 早めに帰ってこれて 荷ほどきもできたし実家にも寄って帰れました

新大阪のお土産屋さんがまだ開いていたので 週末の本業のお仕事フォローをねぎらうべく

お抹茶味の京都土産をチョイス笑

 

留守中は朝晩の冷え対策ができないので とくにちびっこが心配でしたが 今朝はたべる!と食べてくれて

ひと安心 あまり冷えなくてよかったです

 

                             

 

来年2022年も とんぶり市は浜松町館での開催で同じく 階下にブラックアウトさんだそうです

11月20日の予定だそうなので、浜風もきつい場所で寒さが気になるところですね、、

 

なお、早めの順番待ちは公式的に推奨しておりません、とのことです

なにかと至らぬことなど多々ありご迷惑をおかけしたことかと思いますが ぶりくらのいちファンとして

生き物を敬愛し 幸せを願うものとして

年に一度の祭りを楽しんでいただき グッズや 生体ちゃん お迎えする方それぞれに しあわせなひとときと

今後のしあわせにつながる一期一会の出会い場のお手伝いをさせていただけることは 喜びなのです

 

また明日から 来年の イベントの日のために 来年を楽しみに がんばろう

 

きょうこれからお迎えするお客様たちは そういう このイベントに何年も足を運んでくださるリピーターさまであり

そういう方たちが作り上げてきたイベントなのだと 今回は 設営前にも学生さんに説明させていただきました

話を受けとめてくれたのか 私語だいすきな年代ですが そんなイベントのいちスタッフと自身を自覚してくださって

一日中まじめに がんばってくださったこと どんくさい私のフォローをしてくださって ほんとうに感動しました

みなさまには 不手際やご迷惑もたくさんおかけし申し訳ございません

 そんなイベント参加者様 出展者さま 関係者さま

スタッフさま 事務局長さま みなさん素敵だなあと 本当にいつも思って 感動をいただいています

行けなかったみなさま含め すべてに感謝いたします 本当にありがとうございます

東京 ホール 新幹線 わたしをここへと運んでくれるなにかに みなさまに ありがとう

また来年も 参加させていただけるとうれしいです

お迎えされた生体さん グッズさんたちのしあわせとみなさまの笑顔を祈り

大切に育ててきたお子との別れや連れ帰ってさびしいようなうれしいような この日までずっと頑張ってこられて

一日やりきった出展者さまには本当におつかれさまでした ありがとうございます

またよろしくお願いいたします

 

事務局長に「また来年も来ます!」とステキな笑顔であいさつされていた来場者さま

こちら実際はぼんやりとそんなシーンを眺めてはおりますが ひとつひとつが おほしさまのような輝きで 

そんなこんなを たいせつなお土産として 胸がぱんぱんになって持ち帰らせていただいております

 

 

来週は はりまの池にはまってきます(^O^)いよいよ池干しシーズンです どろんこ祭りです

来週は寒くなりそうですね、、

あまりあたたカメですと、池の水をおとしている期間中にカメさんはトコトコお隣の池に移動してしまうので

ちょっと寒くなってないと、、まだちょっと暖かすぎるかんじです

 

↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます

にほんブログ村 その他ペットブログ アカミミガメへ
にほんブログ村

また来年です(^O^) ありがとうございます 感謝です


<告知>とんぶり市2021 11/7(日)国内繁殖両生類爬虫類グッズ即売会

2021-10-05 17:04:23 | ハチュ系イベント

イベント告知でです

 

先日の神戸 ぶりくら市2021 に引き続き、

とんぶり市2021 年に一度の東京での開催のおしらせです

ブリーダーさま、作家さまが手塩にかけて育ててくださったお子を販売してくださる

希少なこの機会

入場制限がある都合上、すこしでもたくさんの方に入場していただきたいという理由での

入れ替え3部制で、前売り券のみの販売となります

 

 

ぶりくら ←HPリンク(別窓)

 

 

↓↓以下HPよりコピー*********

とんぶり市 2021年11月7日(日) 東京・浜松町 の予定です。

(最新情報)

お子様のご来場について(中学生以下無料)

イベント当日における個人情報のご提供について

 

ぶりくら市、とんぶり市とも、3部の「完全入れ替え制」です。

複数の時間帯の券をお持ちの方も各部終了時に一旦ご退場いただきます。

第一部 11:00~12:45 1,500円

第二部 13:00~14:45 1,200円

第三部 15:00~16:30 800円

当日券販売はありません。チケットぴあで各イベントの前日まで発売です

とんぶり市は10月1日(金)10:00~発売中です。Pコード646-904

コロナ禍での開催です。良くお考えの上、参加の可否をご検討ください。

 

無観客座談会、youtubeにup済み

昨年10月4日開催「ぶりくら20周年とコロナ禍におけるイベント開催について」

 

補足

開催場所:東京都立産業貿易センター浜松町館

必ず チケット裏の余白に

①ご自身の フルネーム

②連絡のつく電話番号(携帯など)をご記入の上列に並んでください(ご自宅で書いていただくとスムーズです)

 

                                 

 

 

 

ぶりくら市 おかげさまで無事事故もトラブルもなく終了したそうで ほんとうに感謝感激感無量、ほっとしております。

「名前なんてつけよう」といいつつ階段をおりてきた おにいさんのやりとりにほっこり。

2019ぶりに復活してくださった作家さんともごあいさつ、再会できてとってもうれしかったり(エアハグ)。

入場前の整列の中、お迎え予定のための飼育容器(?)←運搬用にしてはとってもビッグ とお水差し?など

持参されていて、丁寧にお迎えしようという気持ちと愛情を感じて感動。

 

ブースで購入時にしっかり飼育説明を聞けるのがぶりくら市 とんぶり市のいいところのひとつ、、と思っていますが

おそらく、混雑具合から質問するのにちゅうちょしてしまうパターンも少なからず、、

名刺などしっかりいただいて、できるだけ説明を受けて あとあとのフォローも受けたいですね。。

個人的には みなさまされていることかとは思いますが まずは当日までに本をいくつか読んで ネットも調べて

お迎え準備をして そのうえで「この子はどうやってきょうまで過ごしてきて 今後どうするのがおすすめか」を

ブースできければありがたいですよね← 大変かもしれませんが ここは全部は伝達えきませんし

ブースの方にブログ、HP等で発信していただくか あわよくば紙面で飼育ポイントなどいただきたいところ、、

いや今はSNSの時代ですから、われわれの生体お迎えのときとはちがってツイッターやいんすたなどのメッセージ等で

やりとりされるのでしょうか、、

 

 

いきものふぁーすとですね     by きんちゃん クサ男子

わいるどさんは参加できません^^; 

 

はい、もしもなにかが起こったら大変な 「エキゾチックアニマル」ですし ニンゲンも

ちいさき家族も 先手先手の飼育かな

あとひと月、出展者さまも 参加者さまも いまからやることいっぱいですね

 

神戸ぶりくら市2021は終了しましたが 来年の準備はもうはじまっていますね😄

無事お迎えされた生体さんとお迎えされたニンゲンご家族が 一生しあわせに過ごせますよう

グッズをみて 毎日みなさまが ほっこり過ごせますよう

 

イベントがおわって 抜け殻のようになっていらっしゃる作家さん ブリーダーさんにも幸多からんことを

ありがとうございます。さみしいですよね、、でもきっとぜったい 嫁いだ先で幸せに暮らしてくれると信じています

続けるということは つらいこともたくさんあるかと思います。それでもブースに立ってくださることに

わたしもイチカメ好き、イチぶりくらファンとして心から感謝しております。

 

あと、お迎えした生体さん、グッズのご報告は何年後でもとてもうれしいものですからぜひ✨

 

 

とにもかくにもとんぶり市 無事 ステキな一日となりますよう

 

どんぶり市じゃないよ! とん⇒とうきょう ブリーダーズイベント

 

、、初の浜松町なんですが、もし2時間ほど時間があるのならどこがおすすめでしょうか、、

個人のブース出店はしませんので、あしからず、、会場のどこかでよろしくお願いいたします(^O^)

 

最後に追記*2021.10.28 キボシ帝国さまに許可承認いただき済み<(_ _)>ありがとうございます。

ステキな内容でしたので、ここでシェアさせていただきますね(^O^)

ぶりくらのみ参加だったそうです。

 

キボシ帝国 spottedturtle⭐empire
@spotted_empire
お願いがあります。

新しい家族を迎えられたら
寄り道せずお帰り下さい。

「どんな顔してんのんかなぁ😳」

凄く分かります。
だけど そっ…としてあげて下さい。
きっと彼等は淋しい顔してます。
両親や兄弟たちを思い出してね。

翌日からは思うぞんぶん
可愛がってあげて下さい。#burikura
 
 

<シェア>ぶりくら2020 【動画】ぶりくらちゃんねるトークショー

2020-10-12 19:46:21 | ハチュ系イベント

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村

 

はじめましての方も いつもの方も ごほうもん ぽちっと あたたかい応援ありがとうございます(^O^)

更新をさぼりっぱなしで大変失礼しております<(_ _)> 

 

今回は 2020年10月4日に神戸で開催された 国内繁殖爬虫類両生類 展示・即売会「ぶりくら市」のシェアをさせていただきます

 

 

まいどながらブースの画像などは時間の関係と 自重したので ほとんどありません<(_ _)>(スミマセン、、)

 

阪急三宮駅で下車し

 

JRよりの東口から出て 南東にむかって

 

がんばろう神戸 を祈りつつ

 

左手に JRの 焼夷弾のあとをながめつつ ←第二次世界大戦

 

 

歩道をわたって、、、

 

歩道正面に この茶色いビルがあります ビルの前の階段を左におりて

 

 

南にのびる うす緑色のモノレールに沿って 歩くこと 15分程度

 

(モノレールに乗って移動もできます)

 

 

海ぎわ手前にサンボーホールが ひょっこり見えます

 

、、だいたい ここで 手前側を右に折れると南側から伸びている行列にならべます たぶん

 

 手指消毒 検温をお外で済まされてからの 三密をさけての 完全前売りのみのチケット+個人情報を書いた用紙と

当日入場券兼 パンフレットを交換済みの方々が 粛々と ご入場

 

 

中二階

 

中二階から 見下ろした 入場直後の会場

 

入場しながら また手指消毒に 寄られている方々

 

 

 

11:00からの 一部の来場者さんは お目当てのブースが上階にあるのでしょうか

いきなり二階に向かう方が多かったです

 

海洋堂さんの ぶりくら市オリジナルフィギュア

海洋堂さんは 2020年は イベント予定がないそうです

フィギュアの「型」が それぞれ20個くらい作るのが 限界だそうで 必然的に数は限定になるそうです

 

13:00~ 無観客の トークショー

 

 

 

ぶりくら2020

 

、、さすがに 2時間弱の制限の中で お買い物にまわる中 トークショーを聴いてゆく方はいなくて

ときどき お二方を撮影されている方が いらした程度だそうです(見習って撮りました笑)

 

 

けっきょく16時終了→16:30まで 開場をきゅうきょ延期し お片付けも 延長、、

いつもより1時間おそくに撤収(机といすの片付けもないのに、、)となりました

 

無事おおきなトラブルもなく 終えられたことに心より感謝いたします。ありがとうございます。

 

つぎは来月 2020年11月22日 浅草とんぶり市です

 

詳細は HP にて♪

 

チケットは完全前売り 当日券なし

チケットぴあで 10月24日 10:00~ 発売開始予定だそうです(^O^)

 

ぶりくら市で おむかえされた生体 グッズたちが みなさまとともに ずっとしあわせにすごされますよう

 

とんぶり市の お迎えは 計画的に・・・♪ そして 出逢い ブース出展者さま その種親さん(グッズは製造?)に感謝、、♪

 

 

 

 

 

 

おつきあいいただき、ありがとうございます♪

にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村


ぶりくら2019 (ブース生体画像なしです)レポート

2019-10-06 21:59:08 | ハチュ系イベント

にほんブログ村 にほんブログ村へ

にほんブログ村

いつも ごほうもん 応援 コメント メッセージ ほんとうにありがとうございます(^O^)

ここのところ更新しなくってすみません(;^ω^)

そんな日ごろのお礼に← ご存知な方は やっぱりね・・・な内容の

タイトルにつられて来た方は   え、、 な 内容のレポートをお届けします(^O^)

※タイトル詐欺--!!と思われたらすみません、わたくし目線でお送りしておりますのであしからず、、<(_ _)>

 よろしければ、おつきあいのほど、、(無駄に長うございます)

 

 

 

 

 

本日10月6日は 大阪市立天王寺動物園で 大大 大大 大人気の

コアラはコアラらしく ユーカリの樹上で暮らす アーク父ちゃんの 9時半からのお別れ会、、

 

には、残念ながら参加できず、(アーク父ちゃん、元気でね!)

もう次の週末には会えないそうです

※動画サイトの天王寺動物園画像をいただいております<(_ _)> 10月10に英国に行くそうです

 

朝7時半には三宮の会場に到着

 

今回は前売り券購入者さまが10時50分から入場、、

 

そして開始2~3分で 海洋堂さま×ぶりくらコラボ限定フィギュア(5個 各33000えん)は

完売、、

(今回は 前売り券販売にしてから初のぶりくら市、、5時に代表が現地で4人の列を確認

おひとりめは2時にお越しだったとか、、)はるばるおつかれさまでございます

フィギュアちゃんも本望なステキな方にお迎えされたことでしょう、、

 

個人的には 早朝組が生体のお迎えの方でないときいて なんだかほっこりしました

 

 

ぶりくら ・・・国内繁殖爬虫類 両生類 グッズ 展示即売会

国内の需要を国内でまかなおう 野外の個体を守ろう という

爬虫類好きによる 爬虫類好きのための 爬虫類のイベント(派生して両生類もお取り扱い)

(以下 ぶりくらHP リンク先の「設立趣旨」より)

  • 国内繁殖個体(CB)の価値を認め、広める
  • 飼育モラルの向上及び啓発 ・ブリーダーの支援・育成
  • 野生環境におけるペットトレード目的の乱獲抑制
  • 適切な飼育技術の公開
  • 趣味として高次元の愉しみへの脱皮
  • 爬虫類・両生類を中心とした飼育関連業界の活性化支援

 

(コピー以上)

参加側も出店側も 熱い想いをもって 一年に一度集う場 「ぶりくら市」

爬虫類イベントが毎週全国各地で開催され ますます生態系や命の犠牲が心配 懸念される昨今

2001年から 愛をもって 開催されている 「ぶりくら市」(11月は 関東開催 とんぶり市)

 愛があるなら 「ぶりくら市」 ← 推

 

13時半~14時半 大谷先生 富水氏のトークショーを拝聴し

ブログにアップできないあんなこんなをお話しされつつ、書ける内容としたら

「個人でインブリードしていたら やがて種が枯れる

(たとえば)ホシガメなんかの親を動物園(のブリーディングローン)のように貸し出して

 ブリードの幅(血筋)を広げてゆくとかどう?」(ペアリングのスイッチ)と

いった提案をされていたり、、 

 

沖縄は「爬虫類イベントがある前週に ごっそりカメが乱獲されてゆく」痛ましいお話があったり、、

(地元の方々は 生き物が資源であり いかに貴重なものであるのかというようなことには全く無関心だそう)

 

途中 ぶりくら事務局代表も乱入 「イベント(ぶりくら)を たとえば『無農薬野菜』を

販売しているような感覚のイベントとしてとらえていただけるようにしてゆきたい」

(「安い」から購入する、ではなく、「確かな生産者(ブリーダー)さんからよいものを

ちょっとお高いけど購入させていただく そして活動を応援する」ような意味合い)

 

 

など お話しされていました

 

座談会のある時間は なるべく拝聴させていただいているのですが みなさん熱心に聴いていらっしゃいました

 

で、10時50分開場、16時終了で あっという間に宴もおわり、、

 

 

 

 

 

あ、、画像ないわ  と撮った1F会場

、、終わってから「何か撮影しておけばよかった」と 気づきました ← 毎度

そんなで もうしわけございません

 

ブースの方の商品を撮影するのははばかられますしね、、(といういいわけ)

 出店者さまは 日々愛情をこめて 育てて または作成してくださっている 子たちの

巣立ちの日でもあり お迎えする側の喜びを 見つつ さびしかったり つらかったりもすることでしょう

ほんとうに 頭がさがります

 

すっきり片付き 早めの撤収で まだ明るさの残る サンボーホール

 

ありがとう、また来年!  ↑ 「この画像きょうでなくても撮れますやん」とツッこまれつつの撮影

 一日お世話になったみなさま、ちいさい生きている子 グッズたちのみんななど ほんとうにありがとうございます。 

戦利品

 

 

↑ あ、まちごうてました  お名刺の裏に ステッカーが、、さはしさん、ザリごはん販売のブースのお兄さん

ありがとうございます(^O^)

(↑ かめさん 名刺、そっから出してんの? どきどき、、)

 

 

 

 

 

 

ん?ザリガニ・・・・・? ←読者 心の声

 

 

 

 

 

ええ、ザリガニ、、、、、、、 ←わたし 心で返答

 

 

 

 

サイキッカーかっ

 

 

 

 

 すみません、妄想です

 

 

でも現実なんです

 

 

 

 

↓ こちら

だいぶんへりましたかな、、、※ザリさん好きの方にはすみません<(_ _)>

「ここに コタツをだしてぇーー、PC部屋はフトンをゆったり敷いてぇームフフ」と

前夜に片づけたスペースには 翌日ザリザリと、、

 

どうしてこうなった、自分よ、、、

私に聞かないで、私よ、、、(遠い目からのしろめ)←気絶?

 

 

コチラさまのお世話で 毎朝毎晩 水替え えっさっさーー ごはんも朝晩 えっさっさーで

ややおつかれモードです (プラスいつものお世話)ちびっとだけ回復中

 

こちらのゆきさつは また できれば別記事で、、、

 

伊丹市昆陽池 白鳥池の 池干しを年一度 実施されるのですが わたくし 市の生き物マイスターなので

先日そちらへの参加でいただいてきたザリっ子だのフナっ子だのを カメさんのためにいただいてきたんです

 

、、フナっ子も、いただきたてのザリっ子も それを食べたカメっ子のトロ舟も なかなかの

なかなかでございます、、(ニオイ的なもの ビジュアル的なもの 水替えのハードさ的なもの)

 

 

冷凍庫にインも考えたのですが しばらくは ザリっ子もこんなかんじで部屋を占拠かな、、と

、、正直申しまして お年頃なこの身には 連日の暑さと野外活動 お世話とZOOで 体にこたえております

運動不足を反省してチャリンコこぎまくったし

 

むしろうちがzoo化

え?まだまだ甘いですか?

ていうか、私は あまあま で居たいです、、ち、ちがうのかな、、これは願望の結果なのでしょうか

おしえて神龍

 

 

 

(以下 己の脳内回顧、、)

 

 

、、ザリはほしくってタッパー持参しました みどりーズが「カメがかわったように」狂喜するので

けど実際持ち帰ったのは タッパーなどには とてもおさまりきるはずもない いきいきした100ザリ

と 暑さで亡くなったエビとフナっ子 もりもりてんこもりでした

 

 

 

た、っ 、たのしーーなっ\(^o^)/\(^o^)/ どうやら願いは またもやききとどけられておりました

ああなんてしあわせな毎日

 

すでにとなりの自然池にリリース前に召されたフナっ子 みどりーズ+のんちゃんにいただき 残りはフリーザーへ

ちなみにカメのごはんは 今年は 大レプの容器に このように大袋から小分けして 

冷蔵庫ストックされております

やっといいかんじのサイズ感になり 使いやすくなりました  ↑ ぶれてすみません

 

だいたい春から配合飼料だけですが12カメぶんで7~8キロでワンシーズンいけたかな、というかんじです

(おやつにカンシャ 果物 野菜 巻き巻きーず 水草 などなど)

まだ暑いですが なんだか みどりーズは ぽと っと食がガタ落ちしました

ザリはぜったい食べますが  トロ舟から たらいに出てこない子がほとんど 飛び出てきても

配合飼料は残したり トロ舟の中だと食べたり ←ケンカになるのと誰がどのくらい食べてるのか

わからなくなるのと水場が汚れるのがはやくなるので できればたらい食堂で食べてもらえると助かるのですが

例年春と秋~初冬はこうなります

 おかげさまで みんなげんきにしております(^O^)

 

                   

 

 

では、、「会場には行けず ハチュ不足で満たされぬ!乾いておるのだーー」というお方

「まだまだ宴からさめたくない もっとハチュを ハフハフ」という中毒症状な方(?)など

のために

先日の大阪市王子動物園(アーク父ちゃんに会いにいったのがメインですが)で会ったハチュたちで

ちょっとおゆるし うるおっていただきたく

 

 

女子クッサーの ドンキちゃんと タマデ ちゃん?、だったかしら

 

 

とりさんコーナーの なかなかゆったり暮らしのスペースにいらっしゃいました

クサガメびいきの私的には ほっこりにっこりです

 

イッシーはコチラは子亀たち、、 イシガメは アダルトさんも同じスペース右端にいました

 

同じくとりさんコーナーの水場にて

 

 

男女ミミペア

どちらも 元飼育個体ぽい子でした

ずっと見ていると どうも アカミミさんとは目が合う、、気のせいでなく こっちを見ている、、

そんな2カメでした かんわいかったです (ずっと かわいいね と声をかけまくっおりました)

同じ展示場にいる ヌー(トリア)が 反則的に かわいおもろくて 困りました、、

このコーナーはみていてほんと飽きませんでした

 

そんなヌーの川でのレポートも またアップしようと思います (ヌーの影響大です)

かわいいけど悪者扱いなのよで困るというか ヌーはただ懸命に生きているだけなんですけどね、、

生き物が好きなら 青いのもみどりのも 黄色い子も 茶色い子も なんでもかわいいに決まっております、、

 

連れてきてしまった人間が悪いんですね、、

 

そしてアイファーへ

 

りくがめ

アルダブラゾウガメさんと ホウシャガメだったかしら

 

いきいき子トカゲさん

そんなサービス(?)してたら ガラスたたかれちゃうよー

めっちゃかわいかったです

 

 

そして  この日一番テンションあがった子

 

 

 

 

 

 

うひょーーー

 

 

 

 

こんちゃーー

 

 

 

 

 

まいどまいどーー

 

 

 

みんな きょうは うちのライブにきてくれて

 

 

ありがとねーーー

 

 

、、、とか いったとか いわないとか  (・_・)(?)

 

 

 

 

いやいや  ちょっと、

 

 

かわいい、、、、、、は わ わ    か  わ  い  い  ーーーーー(思わず連呼)

 

 

 

うっそぉ、、、ワニガメ、、、なんでこんなに泳いでんの?? (きょろきょろキョどるも誰も同意してくれず)

 

 はしからはしまで 縦横無尽 (画像ですと 一か所にいるように見えますが)子供ちゃんはすきなように見えました

 、、と、ついこのステキスマイルにつられて こちらもにっこにこになってしまう ワニガメちゃんでした

 

おしえておぎのさん状態でした

 

警備員さんいわく、「もうすぐごはんの時間だから」ということでした

(13時半ごろ)

 

残念ながら ここでタイムリミットで帰りましたが、、

 

 

 

天王寺動物園コーナー おわり

 

                    

ぶりくら2019

 

来場者数は 例年よりすこしアップの約2867名(今回の集計は中学生以下無料の方含まず)

だったそうです (前売り1508名 当日1359名)

 

前売りの列がどの時間帯までで当日券の方の列に移行し 当日の列が落ち着いたのかとか

詳細は聞いていないのですが たくさんの方が 前売りを購入していただいているおかげで

昨年よりスムーズに入場できていたようです

 

手塩にかけてブリーダーさまが タマゴから毎日育ててくださった生体 グッズたち  

 

 みんな愛あるおうちに むかえられて 幸せに過ごせますよう

 

 

 

 

つぎは 11月3日(日)東京でとんぶり市ですね

上野 浅草周辺で なにか2時間程度 すごすのにいい場所ありますか・・・?

浅草寺 上野動物園 その次 今回はどこにしようかノープランです

 

おつきあいいただき ありがとうございます(^O^)

 

 10/7追記:来年のぶりくら市は 2020年10月4日(日)サンボーホール 1F2Fだそうです(^O^)

カレンダー書き込み スマホに入力
 にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ
にほんブログ村

かわのレポートも みたってなー

(ぎくっ 更新できるかしら、、カメさんペースですが、よろしくおねがいします(^O^))

 

 


感謝御礼・ぶりくら市2018『かめさんの輪♪』ブース アカミミレトルトカレー完売。

2018-10-09 19:03:08 | ハチュ系イベント
↓↓ごほうもんいただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ぽちっと おうえんしていただけると とってもうれしいです。感謝です

↑ 秋ふかし。いつになく暑い10月、冬眠モードにすこしづつ入りながらも、ほしほしには余念のない女子たち

あんよもしっかりおひさまに あてなくちゃ。byまるちゃん


いつもご訪問、応援、メッセージやコメントいただきほんとうにありがとうございます。パワーをいただいております。

北海道のみなさまは、台風がまた襲来して休まるときもないような状況のようですが、ご無事でしょうか。


台風が来るという予報にどきどきしつつ祈っておりましたが、どうやらおてんとうさまはこのイベントにGOサインを

出してくださったらしく、晴天に恵まれた一日となりました。

とりあえず、毎度毎度ほんとうに反省だらけなのですが、、うまく書けませんが、






年に一度のこのすてきな発表の場、



みなさまとリアルで顔をあわせて、表情をみて、感情をかわす場、、





カメ愛をつうじて、こちらもみなさまおひとり おひとりの元気と勇気と愛情を 目の当たりにし、





おどろきと喜び、感動、感謝せずにはいられない、そんな一日でした。 ↑ 完売したレトルト『赤耳ケイジャンカレー』。14時には

なくなりました。ありがとうございます。






ご来場いただき、ブースにお立ち寄りくださいましたみなさま、スタッフさま、関係者さま、カメさんや生き物、グッズたち、

グッズや展示物を提供、活動に参加させてくださった方々、ご支援、応援してくださった方々に、ほんとうにありがとうございます。

提供してくださった方、来場してくださった方の出会いを うまくつなげたのかわかりませんが、濃い一日でした。

お迎えされた子たちグッズたちが、みなさまの日々の喜びとなり、幸せに過ごせますよう。

来場はされなかったけれど応援してくださった方も、ほんとうにありがとうございます。


。。写真班なのですが、さすがにあのいつものカメラでは、、と、古いもらったスマホを持ち込んだので、心配でしたが

ちゃんと撮影できておりました。


電機屋さんが、下手なカメラよりスマホ、と以前おっしゃっていたので、、

どのみち 新しい相棒をさがさないとです。。さみしいですが。とりあえず、いつでも接写モードになれるカメラがほしいです。







うっかり自ブースなど撮るのをすっかり失念していたのですが、途中で撮ることができたショットです。

おてつだいくださったK子さん親子には感謝、感謝です。

さしいれをくださったMAKIさん、ズンコさん、鈴木さん、こばやしさん、ほんとうにありがとうございます。





なにが面白かった、って、アヨートルをたたいてうれしそうにしている男性数名と、カレーで無邪気さ全開の男性。

女性やたいていの男性は、真剣にシェフにまつわるお話などに耳を傾けてくださって、それで購入してくださり、おどろきの

連続だったのですが、みなさま温かいし、訪れる前からすでに理解が深まっているようすで話がすぐに通じるというか。

開場前から「カレーがほしい」とブースに来てくださったり、(カレーを)「いつつ」と突然言われて、「え?」とおどろきのあまり聞き返したり。

みなさま、いろんな思いをもって カレーをご購入いただき、ありがとうございます。お話は聞けなくって

残念でしたが、お持ち帰りいただいて、それぞれ思いを話しながら食していただいているのでしょうか。



「おつりはシェフに寄付します」、と言ってくださった女性もおふたり。

ご提供いただいた手作りカメグッズのほうは、ほとんどK子さん親子ふたりにおまかせしてしまっていたのですが、

ぶりくら市での活動ブースは ふだんブログやフィールドでは出会いのない方々と接すると え?と思うことの連続で

ついつい緊張で(なにせ、「出会いの連続」というシチュエーションは、日常の接客業とはぜんぜんちがうので、、)

準備から脈拍はバクバクいいっぱなしなのですが、このイベントの来場者さまは、どちらに立っていても「仲間」で

このイベントをみんなで作っているのだな、とあらためて実感する一日となりました。毎年思うのですが、一年たつと

すっかり忘れていて、やっぱり「リアル」のみなさまとの出会いの場は大切な大切な経験となり、そのお姿は、こちらには

勇気と力になるのだ、、と感じました。圧倒的異空間でした。

愛ぱっつんっぱっつんにつめて持ってこられちゃ、それを見せられて感動しないはずはないのです。

ブース出店をどうしようか、、と思う時期もあったのですが、結果こんなにご協力いただき、今年も

出店させていただけたこと、みなさまに支えていただけたことに感謝します。


また来年も、がんばりますので どうぞよろしくお願いいたします。はじめまして、の方もうれしいのですが、

そろそろまいど、の方も、おひさしぶり!の方もできてきて、お会いするとほっとします。何度でもお待ちしています。


それでも、やはり個人的には毎回人との接し方で「来年は出店をどうしよ、、」と思い悩むことが多々あります。

ご迷惑ばかりおかけしてすみません。カメの活動をしたいという確固たる意志、行動と、人格はうまくともなわないなと

いつも思うのですが。多くを求められるとほぼポンコツでNGな人物です。期待すれば失望します。

日常的に人との集いはとくに無理なので、勉強会、仕事の会議以外は全てお断りしています。

本音は前に前に、ではなく、こっそり、こそこそしていたいんです。けれど、この活動ばかりはカメと

みなさまとをつなぐ役割だということに徹してがんばって出よう、という心づもりでさせていただいております。

よろしくお願いします。




今年の来場者数は 全198ブース 2958名(招待者、お子様等含む)だったそうです。ありがとうございます。



****************
おまけ



2F No.142ブースにいたアカミミ嬢。そうっと甲羅なでなで。。おさわりさせてもらいました。(ゴメンね~)おおきな甲羅のわりには小顔ちゃんで べっぴんさんでした。


普段はじゃんぼたらいで飼育していただいてるそうです。こんなにおっきいときからの飼育で、警戒心バリバリ、びくびくしたりしないのでしょうか。

いろいろとブースの方にはうかがってしまいましたが、愛情あるまなざしでお話くださったのが印象的でした。

おっきなアカミミちゃん、(名前がないらしいので)ありがとう。しあわせにね。

追記:ブースさまに質問したところ、来年2019年も、もしも出店できれば連れて来てくださる予定だそうです。







いっぽう、、



現行犯?未遂?  はい、チミ タイホね。

おふくちゃん、無事冬越しできるかな。



今季はみどりーズの里親募集は おひと方、面談予定です。おそらく来年はもうかけこみなので、今季限りでサイトでの募集は終了しようかと思っています。

追記:10/23 募集終了しました。見守っていただき、ほんとうにありがとうございます。



Z子さま、かわいいポストカードをありがとうございます。


わんぱくくんと、おちょぼくんです。


~かわいいおとしものをおあずかりしております~


ぷぷ。




ぶりくら市は、帰宅してお持ち帰りの戦利品を自慢するまでがぶりくら市、だそうです。

なお、生体は落ち着いてからのSNSアップで。だそうです。



ひとまずカレーは生もので、今回イベントにあわせて超ご多忙のシェフに手作りで用意(いつもおひとりで手作りです)していただいたので、

完売でほっとしました。よいご報告ができてうれしかったです。シェフもとっても喜んでくださっていました。

あまったらまた自分も一食はいただきたい、と思っていたのですが、、食べて活動に賛同、応援、こちらも売って応援(^O^)♪

来年もどうぞよろしくお願いいたします。『ぶりくら名物、赤耳ケイジャンカレー!』行ったらコレ!友人へのお土産にも!くらいに

なるといいな、なんて。・・・やっぱり、ぶりくら市のお客さんってすごいです。熱く、温かいですね。ありがとうございます。




↓↓ ことしもほんとうに ほんとうに ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑ 人って、すごい。カメ愛って、すごい。ぶりくらって、すごいですね。

次は11月11日 東京浅草でとんぶり市です。ブースは出しませんが うかがいます。よろしくお願いいたします。




2018.10.7(日)ぶりくら市『かめさんの輪♪』No.70ブース 出品内容のご紹介~と、9月のみどりーズ。

2018-09-29 17:15:01 | ハチュ系イベント
↓↓ごほうもんいただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ぽちっとおして おうえんしていただけると、とってもうれしいです

いつも応援、メッセージ・ぽちっと、ご訪問いただき、ほんとうにありがとうございます。みなさまにはげまされております。

また台風が来るようですが、思わぬものまで風に飛ばされますので、なんでもかんでもしまいこんで、おうちにできるだけ

こもりましょうね。

あと、水と、ラジオ、懐中電灯いくつか、ろうそくかろうそくのかわりになる食用油で作れるろうそくの準備など。

(火災にはくれぐれもお気をつけて。)もしも停電になったら、ブレーカーを落とす、カメのヒーター類はコンセントからはずす

(コンセントがONかOFFか タップの電球も消えてわからなくなり、復旧後火災が発生していた例が先日あったため)

など、聞いていても忘れてしまうので、いざネットが見られなくなっても防災袋にメモして入れておくといいかもですね。

冷蔵庫は使えなくなるかもなので、レトルトカレーやカロリーメイトなどのほうが無難かもしれません。

レンチンごはんは、水を入れると意外に食べられる、と、スーパーボランティアの尾畑さんの記事にありました。

(あと梅干しといっしょにいただくとおいしいそうです。)

↑※台風24号の際に書きました<(_ _)>


10/5追記:ぶりくら市HPより 『台風25号にともなうぶりくら市の開催方針について』  ←リンク クリック






、、前置きが長くなりましたが、来たる2018.10月7日(日)ぶりくら市に出店させていただく「かめさんの輪♪」ブースに

出店する作家さんの作品などのご紹介をさせていただきます<(_ _)>。

ブースは昨年に引き続き、中二階で、入場口正面から見て左上、階段をあがってすぐ北(山)側になる予定です。(いい場所をいただき、ありがとうございます~)

はしっこなので、あそびにいらしてくださった方々に じっくりゆっくりしていただけるといいな、と思っています。

まいどまいどの、みなさまのカメ愛たっぷりの、借り物だらけのブースでございます~~~

※カメラ不調につき、画像が乱れておりますが参考までに、、、<(_ _)>


ぶりくらブースの配置とリスト← リンクしています。




今回も、アラフォーの「クサガメめめちゃん」のおねえさん、kamemeさんにお願いして、作品を提供していただきました。

※めめちゃんが「アラフォー」です。


前回のオリジナルカバン、ポーチと

かめまみれガーゼハンカチ、かめづくしガーゼマスクを追加で増産していただきました。同柄のティッシュケースもあります。

(かわいい、、、)


あと、今回限り?になるかもですが、あかみみがめ「きゃめぞうちゃん」キーパーさんのまいさまから、手作りオリジナルししゅう缶バッチ


コチラは、ひもでさげるタイプ



こちらは 上のほうがボタンタイプで、下3つはマグネットタイプです。各300円、アカミミ正面顔タイプのみ350円で。

ボタンタイプはぬいつけるもよし、安全ピンをつけて帽子やアウター、カバンにつける、ゴムをとおしてヘアアクセなどにもいいですね♪




・・・・・・めっちゃかわいくないですか・・・?私がほしいです。


追記:まいさんから追加で画像をいただきましたので、ご紹介させていただきます。


きゃめぞうちゃん。お名前からして男子・・・?けど女子かも・・・?きゃわいいですね。おばさんは、おおきくなってるきゃめぞうちゃんも見たいぞ。

もしも好評でしたら、またまいさんが来年も作品を作ってくれるかもかも・・・?  ←ずうずうしいぞ!

ひとつひとつがオリジナルですので、よーく手に取ってごらんになってえらんでくださいね♪









 kamemeさんオリジナル手作りカメバッグ、(あの、、撮影していて気づきましたが、やたらとカモフラ柄や、カーキが多いのは、
私がkamemeさんにリクエストしたからです。。^^;。)
こんな色とデザインで作ってほしい、などリクエストがございましたら教えてくださいね。

バッグとポーチも、kamemeさんが布の状態からひとつづつ作成されています。バッグはひとつ2、ポーチ700円





カメポーチ(画像がみだれて失礼しております)



(株)自然回復さまより、ニホンイシガメの今治ガーゼハンカチ。一枚1000円の稀少アイテムです。






 千葉のフィールドでご活躍のdoshiさんデザイン ニホンイシガメ(モデルはよもぎさんよもぎさん)絵はがき2種 各100円 





カメジェンヌさんデザイン、カメシール。クサガメ(ピンク)と、アカミミガメ(グリーン)です。

在庫限りで、ワンシート150円(すみません、これでも原価ぎりぎりです、、<(_ _)>)






見ているだけで、こちらもにーんまり、にっこり、とってもハッピーなきぶんになれる かめさんたちですね。


kamemeさん、まいさんのカメ愛つまった 手作りグッズを手に入れられるのは、ぶりくらだけ・・・・・!ですよー(^O^)。

doshiさん、カメジェンヌさんの作品もレアものですよー。

みなさま、大切な作品を提供していただき、本当にありがとうございます



販売するグッズの売り上げの一部は、保護アカミミガメ(みどりーズ)さんに使わせていただきます。





活動者さんの預かり品(カレーなど、応援活動、啓蒙活動としてお預かり、ご提供させていただいているもの)は 売り上げはそのまま活動者さまにお渡しします。

作家様、活動者さまにメッセージなどがあれば、ブースでお預かりして責任をもってご本人にお渡しいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。




あとは


 アカミミレトルトカレー おひとつ750円 (世界で作っているのは、こちらのシェフだけ!)

ネットではいつも完売状態、シェフの思いのこもった希少カレーです。ぜひこの機会にいかがでしょうか(^O^)? 


本山シェフのレシピ本
は、続々賞をいただいて、先日も大賞を受賞されていました。おめでとうございます!

(↑アフィリエイトはしておりません)

『食べて活動に賛同、応援』できるこの機会に ぜひぜひ~♪


ぽちこ出品

 かめさんのごはん 100円(ひとつあたり、約30~50円ほどみどりーズのための支援金となります)かめさんへの手土産、おためしにいかが?

 かめさんのおやつ(カンシャ※フリーズドライの川エビ)150円

 カメししゅう入りタビっくす(23~25cm) 350円  ←たねくら市で完売した人気商品再入荷です。<日本製>




***************



 活動展示(掲示物)、アカミミさんの甲羅(実物)←触っていただけます

 甲羅の楽器としての展示(甲羅ふたつを打楽器アヨートルとして初展示)などの予定です。



あと、今年は

 伊丹市から活動ポスターをお借りしてアカミミガメの防除の取り組みを画像付きで展示

 毎度の展示物は、ポスター(環境省「ずっといっしょ」アカミミガメ)、水辺のカメの種類、性別区別方法など

 2018産 クサガメのタマゴ(むせいらん)、アカミミガメの脱皮甲羅(みどりーズ提供)でさわって体験してみてくださいね


なお、恐縮ですが、、 自然保護のため、袋持参、マイバッグなどご協力いただけますと とってもうれしいです。
(ニオイのうつりそうなかめごはんや、曲がりそうなハガキなどは 入れさせていただきたく、、)
、、ほとんどここを読まれていらっしゃる方はいない←告知効果なし? と思いますが^^;;。


                    

当日ブースには例年にひきつづきかめともさんのK子さん、JKのK子さんの娘さんのYちゃんがお手伝いとしていてくれますので

どなたさまも とりあえず「こんにちは~」と、お気軽にお声掛けくださいね~(^O^)。


カメバカ話、興味のある野外の活動の話、TVで聞いた、ネットで見たけどほんとう?という疑問から、うちのかめさんはオスかメスか

わからない、アカミミガメの動向って?クサガメってどうなっているの?など、ここに書けない、書いていないことまでなんでも

わかることはお話しますし、そのほかにも飼育での疑問や工夫、どんなにうちのかめさんが愛らしいか・・・!←これ重要!

など、いっしょに楽しくお話したいのでよろしくお願いいたします~。




↑。。といいつつ、みんなあんまり接客はトクイではございませんが、カメバカぞろいでみなさまにお会いできるのを楽しみに、

いや、どきどきしつつ(何度やっても慣れない・・・)お待ちしております






~2018.9月のみどりーズ~

あいかわらずバタバタして、画像はなかなか撮れていませんが、、(そしてお蔵入りしそうな画像がわんさかあるのですが、、)

たらい食堂でお食事をおえて、そろそろトロ舟に戻ろうとしている女子。




おあずかり中のニホンイシガメ、カメトっちも。




まだ保母には警戒しておりますが、ごはんはなんとか食べてくれるのでよし、です。

うちに来てからは体重が200gくらい増えております。。




干したい女子。上から カメトっち(女子)、きーちゃん、まるちゃん。



左から まるちゃん(おしり)、らんちゃん(真ん中)、きーちゃん。



ちびっこのおふくちゃん。ちょっとおおきなたらいにおひっこししたのですが、なんだかみはらしがよくないためか、びびっています。





左がくろちゃん、右がはんちゃん男子。くろちゃんは気温が下がりはじめてから、干し寝するようになりました。

また「夜は寒かろう」と、いらぬ世話をしてタオルガメになっているようす。←これは翌朝



カメラ(と保母)が苦手で すっこんでしまう2カメさま。





女子のトロ舟は かなり開放しているので、ここまで来れてしまいます、、が、実際あそびに来るのは 身軽なカメトっちくらいです。

ミミ男子は、イシガメ女子には興味はないようです。









↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます


にほんブログ村
↑↑ 台風にはしっかり備えて、みなさま無事に過ごされますよう。ではまた(^O^)


浅草の思い出~浅草寺と弘前ねぷた2017~。と とんぶり市2017。

2017-11-23 20:54:52 | ハチュ系イベント
↓↓ご訪問いただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑ぽちっと応援していただけると、とってもうれしいです、感謝です

。。先に書いておきますと、せっかく「とんぶり市」というタイトルで来ていただいた方には
恐縮ですが、ほとんど脱線ネタで画像も3枚生体なし作品ほぼなし。。
です

もしよろしければ、楽しかった初・浅草、人生2度目上野散策の記事ですが、おつきあいのほど。。

前日はミーティング参加のため、お昼過ぎに東京へ。

宿を手配している上野駅へ。パンダツリーがお出迎え素敵。。
香香(シャンシャン)ちゃんお祝いムードがムンムンしていた上野。



ご多忙な中、バッグや小物で大変お世話になったkamemeさん(同い年)におつきあいいただきました。
kamemeさん、ほんとうにありがとうございます


・・そして個人的に大好物の動物園より、ぜひに行ってみたかった「浅草寺」。
↑寺社大好き



・・・なんか道を一本間違えて、あの有名な「雷門」を通り過ぎてしまったもよう。


。。素敵です。本物は美しいですね。


華やかですね。



きゃいきゃいテンションがあがります。実は和ものがだいすき、日本だいすき、な私。。




ついでのスカイツリー。(笑)こんなところに見えてるんですね。どちらかというと文化財として価値の
ある気がする、東京タワー派です。



なんと表現していいのでしょうか。いきいきとした躍動感がこんなところにもしっかりと。



土曜日で、まあまあな人出でしょうか。東京のど真ん中で、もっともみくちゃになるかと思いきや、わりとスムーズでした。



「花やしき」発見!この場所なんや~と感動。ちょっと横から魅入っていました。
アミューズメントパークにはご縁のない私。ですが、こういったちいさな子供さん向けの
遊園地的な場所には今でも心トキメキます。


その前にあった郵便ポスト。



おおっ、「ねぷた」じゃないですかっ・・・!美しい・・・!!!



こっちにも。青森で開催されるときのものとはサイズがちがうのでしょうけれど、見ればみるほど、職人さんの
技と色彩がとっても!とっても素敵で美しい~~。とくに美術に造詣のない私にも、本物づくしで
(花やしきふくめ)ステキが凝縮されていました。
このあと、ここにあるおみやげ物屋さんで自分土産をフンパツ、購入したのでした。
(のちほど)


。。そして雨の中、ホテルに荷物をあずけた際に傘も置いてきて←ほんと、なにやってんだ私!!
→暗いからなんとなく今夕方?と思っていた→フロントのお姉さん「18時以降はやむそう」という情報→
「そうか、じゃあ傘を置いていこう」→昼間っからkamemeさんに傘に始終入れてもらう始末。。^^;;;


・・・そうしてイベント前日打合せミーティングがおわり。。

kamemeさんとはお別れし、あらためてzooツリーを撮影し。。(上野はパンダさんだけじゃない!)



けど上野と言ったらパンダさん。


パンダさん。


。。ぞうさんも お願いします。。(次にもし行けたら、ぞうさんにまっしぐらです!)



上野で「アメ横」発見!25年ほど前に行った「中田商店」に行ってみることに。




。。ありました。相変わらず「モスクワ帽」みたいなやつも。(すごくお高かった。。当時1500円くらい?で購入したのに。)


当時はアーミーものが好きで、あと薄い帽子とゴーグルも買いました。(今回は見るだけ)←今も好物です
このあと道に迷った→地図はホテル→ガラケーに情報なし→ホテルの人が荷物を預ける際にくれた
メモに電話番号、住所が記載されていた→超感謝しつつ、住所をたよりに無事ホテルへ

・・・終始こんな調子・・・

翌日は朝7時30~45分現地集合。


どーーーん。



ずどーーーん。朝7時半ごろ、翌日はちゃんと雷門から。



仲見世通り商店街。



朝はいいですね。
(前日にうわさしていた ちょんまげ店員さんにも遭遇できました。朝早くからおつかれさまです。)


撮り放題ですよ・・・!





浮かれてこんなところも撮りました。すごい・・・!美しい・・・・!!←語彙力のなさよ。。


で、この日は「とんぶり市」です。無事の開催をお願いしておきました。


おはようございます。


ここから時間との戦いです。

お昼過ぎからのトークショー。大谷先生と、富水さん。ほとんどの方が60分弱席についたまま。さすがの
吸引力です。


あっ。。。という間に、怒涛の一日終了。↑まさかの画像、これだけ。入場者2855名だったそうです。
お迎えされた子も、お迎えした方も幸せに過ごせますように。




そうそう、カメブログ村の「アトリエ アート ルゴッザ」のタカさんのブースで、許可をいただいて
画像を撮らせていただきました。
多加久さん、ありがとうございました。画像で見るよりも立体的で「標本画」とおしゃられている
感じがより伝わってきました。
そして多加久さんはイケメンで、おしゃれなかんじの方でした。

私のブログは(別次元で)はずかしいので「読ませていただきます」と言われましたが、読まない方向でお願いしたかったです。。←ここまで出たが こらえてしまった



以下も、ほとんど観光の記事となっておりますが。。

さて、帰途につこう、 と浅草交番で「どっちに向かって歩けば上野につきますか?」と聞いて歩き始めたら。。


わあ~しょい、わ~~あしょい  ←という気分。実際の掛け声は「ヤーヤドー」(?)


!!!!!!



わぁ~~~!!!昨日みた、「ねぷた」じゃないですか!!!



うそ・・・・!!めっちゃ かっこいいんですけど・・・・・!!!!
(ぞぞぞぞ、、、とトリ肌が。。)




ちょっと 画像のピントが合わず、光で飛んでしまうのですが。。



昨日のねぷたが、、 神々しく。青森から皆さん東京に来て、ねり歩いていらしたんですよね、感動しました・・・。

帰宅後調べてみたら、恒例行事だったようです

もうかっこよくって、画像を撮っているのももったいなく、もっと見ていたかったのですが。
たいこが上についていて、上におにいさんが乗っているねぷたがあって、感動を伝えたくって
ぶんぶん手を振りまくっていたら、上から手を振り返してくれました。
東京青森県人のみなさま、ありがとうございます。(ねぷたも東京で制作されているのでしょうか?青森?)
東京、すごい。本物が集まる場所。頭のほうにもざざざざ~っとトリ肌がたちました。



とっても素敵な上野と浅草、とんぶり市でした。正直とんぶり市では自身反省、反省、、で、ずずーーーんと
落ち込みまくっていたのですが、前日と当日の浅草で過ごした時間が素敵な思い出となりました。
(そして帰宅後また反省するはめに。。)がんばります。



~おまけ~


帰りの新幹線の時間がギリギリすぎて、飛び乗って帰途についたので、「何か東京に行った証拠(?)を」と
撮影したもの。東京駅を出てすぐ。(。。。ノーコメントで^^;)

そして、、いつもなら水を持参するのですが、最後の日くらいは重いし現地で、という
判断がアダとなり(?)、新幹線内で「帰り用」にと持ってきていたカロリーメイトが
水分なしで食べられず。(。。。。。)



東京みやげ?なぜか改札出口で「とっとけ」と(?)回収されずに出てきた切符。
・・・しおりにでもさせていただきます。


浅草で購入したもの。※おばあちゃんに、ではなく 自分買い。母とわけました。すんごく美味しかったです。
↑おばぁちゃんのすきそうなお菓子が好物



とんぶり市自分土産。みのじさんのクリアファイルは、行く前からほしかったもの。あとは
どうしてもイベントに買い物目的で参加していないときは、緊張しすぎて購買意欲が
すっこんでしまうので、、。(ほしいものを決めてから行かないと買い物ができない性分です。。)

出会ったみなさま、主催者さま、スタッフさま、出店者さま、かめさん作品すべて、ご縁に感謝します。
ありがとうございます。またどうぞよろしくお願いいたします。

おわっちゃってさみしいな、、来年は参加したいな。。というそこのアナタ、

2018ぶりくら市 10月7日(日)

2018とんぶり市 11月11日(日)

を、来年のスケジュールに書き込むですよ~(@^^)/


↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑寒くなってきたので、あたたかくして お過ごしくださいね。
川には来週、ひさしぶりにみんなでそろって参加予定です


感謝御礼・2017.10.1ぶりくら市『かめさんの輪♪』ブースレポート。

2017-10-02 15:43:58 | ハチュ系イベント
↓↓ご訪問いただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおして 応援していただけると とってもうれしいです。やさしさに、感謝です

↑ああ、、当日はこのクサガメ女子のようにひっこんでおきたいキモチでした。。
(緊張MAX)

おかげさまで、無事イベントを終えることができました。ほんとうにありがとうございます。
会場に来ていただいた方にも、来れずの方にもご報告の意味でレポートを。。



神戸サンボーホール。おはようございます。机といすを調整しつつ並べてゆきます。

ぶりくら市」は、2001年~野外の生態系を考慮し、国内繁殖された爬虫類両生類中心の、生体
・グッズ展示即売イベントです。
私もいちファンとして盛大に尊敬し、応援しているイベントです。

このイベントのすばらしいところは、主催者さまや出店者さまサイドも、来場者さまも参加している
どちらも主旨を理解し、どちらも意識が高いこと、ファンやリピーターさんが多いことだと思います。



いつもK子さんにお手伝いしていただいています。ひとりではちっとも進まない設営、お片付け。

向かって右側がおもに活動報告ブース、左側がカメ活されている方の物品販売ブースです。

このあとすこし手直ししつつ、開場してからカメジェンヌさんの365日ひめくりカレンダー
『まいにちかめびより』(10月はじまり)が到着、カレーの横で販売させていただきました。
カメジェンヌさん、おつかれさまです。かめ好きのためにありがとうございます。

印刷会社さんと何度もやりとりがうまくゆかず、トラブル続きだったそうで申し訳なさそうに
していらっしゃいました。
このカレンダーのためだけに!と時間のない中来場された方も。
※2017.10.12追記:「まいにちカメびより」カレンダーは、現在ネットで販売中です。

詳細は

http://kamesienne.blog27.fc2.com/blog-entry-811.html  ←までよろしくお願いします。




右側から、

今回も毎度おなじみ、のんちゃんのおタマゴと、アカミミガメの脱皮甲羅おさわりコーナー

何度も同じものを展示で、どうかな~と思います、が、タマゴはけっこう一日中さわられたり、
手に取って振ってみる方が何人もいて、面白かったです。


その上には、この夏川の活動時に川底でカメの会長が見つけた、わなで亡くなっていた甲羅の展示も
画像と説明付きで展示させていただきました。

カメさんの甲羅、環境省さん提供のポスター、実物のアカミミさん大のぬいぐるみは
昨年に続きぶりくら市にあわせていつもお世話になっているカメの会長さんにお借りしました。

自ブースは中二階のゆったりスペース。活動のご報告や説明にはとってもありがたいのです。
じっくりとお話をうかがうことができ、貴重な年一度の機会にこちらもたくさん吸収させていただけます。




先週の(すでに、もっと前に感じますが。。)「淡水ガメ情報交換会」で、関係者さまにご紹介いただき
私も以前より興味のあった「赤耳亀のケイジャンカレー」。

思わぬご縁をいただき、きゅうきょお借りできることとなり。
このカレーを製造されている本山さんのやさしいお気持ちがひとつひとつ、ぎっしりつまって
いるのをお伝えしたくて、「きょうは カレーを売るで~」と一生懸命説明させていただきました。

。。あいかわらず、男性のお客さんは「わはは~」といいながら笑ってくださるなぁ、と
これまた反応をみてこちらも興味津々。。

そしてなんだか笑い飛ばしてくださるその雰囲気に
つい暗くなったりするのですが、いっしょに笑って元気をいただけました。


さすがぶりくら市の来場者さま。もちろん「ええ~っ」と驚く方もたくさんいますが
(おどろかせてすみません。。)私も受け入れるのに、何年もじっくりかけてきたので
きついな、と思う方(アカミミガメの飼育者さんなど)には配慮が足りないかも。。


素直に手に取って熱心に見て、話にじぃっと耳を傾け、180ブースもある中で足をとめて聞いてくださり
理解しようとしてくださる方がたくさん。

戻ってきて、「ください」とご購入くださった方も。


おひとり、「カメって長生きするの?」と聞いてくださった方にお話をうかがっていると、
なんとふらっと神戸に用事で来ていて、なんか人がたくさんいるなぁと入場、爬虫類は苦手なんだけど、
とのこと。これにはびっくりしました。(大人の入場料1000円)

まずご質問には、先週の「淡水ガメ情報交換会」でのお話から「南方熊楠の飼育していた亀(クサガメ)は
60~90年生きた(※和歌山の保護活動をされている方のお話でした。この話には参加のみなさん
とてもくいついていらして、「できるだけ詳しく調べてほしい」とのことでした。)という
記録が残っている、とお話しし



そしてイベント主旨(野外の乱獲抑止にもなる国内繁殖個体の販売)や、アカミミさんのカレーは
外来種駆除は焼却処分などがほとんどな中、命を大切にいただく、という意味があり、17年料理をお店で出していたシェフが
レトルトにすることによって食品ロスを最小限にでき、環境にもやさしく、いつでも、どこでも
いただけること、このほかにも「飢餓シリーズ」のような、その国の問題をその国のカレーを
いただくことによって考える、という活動もされていること、

このカレーを購入した方だけ、パッケージを開くとシェフのアカミミガメカレーにこめた
気持ちが一面に書いてあり読むことができます、と説明しました。

その方は、いろいろすんなり受け入れてくださり、なるほど、、と購入してくださいました。

一期一会。




ぶりくら市に来られるお客さんは、私のような初心者よりも大先輩が多く、カメの知識も
カメ愛もぱんっぱんに胸に詰め込んで、一年まってましたと楽しみに来場されている印象です。
(もちろん私もお客さんのときは、「ここで一年分カメを充填するぞ~」と楽しみに
待っていました)※活動前は、クサガメの単頭飼育者でした

それだけに、ちょっとこわいこちらの展示ブース、、にも、関心度がちがう、、普段の気持ちの
持ちようがちがっているような、そしてどの方もこの一風かわったブースの存在を
寛容に受け入れてくださっている、と感じます。

(そもそもぶりくら市でしか、いろんな意味でこのようなブースは出店できません。
主催者さまやスタッフさまが寛容なのはもちろん書くまでもないことなのですが。。)

その気持ちは、うまく書けないのですが、今回5度め(いな&たね市、たねくら市を入れて。
ぶりくら市では3度目)のブース出店で(あれ・・・?どうしていっこうに慣れないんでしょう^^;)
お世話になる今回、よりいっそうお声かけをいただき感じ取ることができました。

なかなかブースに立ち寄ったさいに「ブログを読んだことがあります」と出店者に声をかけるのは
勇気のいることと思います。
(実は私も長年ブース前をうろつき、ひとこと交わしていただく出店者さまにやっと昨日自己紹介できました。

けれど、その「読んだことが、、」のたったひとことが「ああ、、やっててよかった。。」と
こちらにとってじぃんときている、とおわかりいただけるかどうかわかりませんが、
(つたなさをあやまってばかりでお話できなかったのはくやまれます)ほんとうにありがたい、と
感謝し、心のあたたまる一日となりました。

私はふだんから意志もさほど強くなく、けっこうくじけつつ、けれど先輩方や周囲に恵まれ。
微力でばんばん器用に動くことは得意としません。自分でも驚くほどばかですし。。

出店をどうしようか、、と今回はずっと悩んでいたのです。が、一番さいしょにぶりくら市で
思い切って出店をお願いし、出店後にお礼を伝えると、大先輩が「また来年もね」と
終わったらすぐに激励してくださり。
(社交辞令だったのかもしれませんが、「まっすぐバカ」なので。。ぶりくら主催者さまにたいする遠慮、
ご迷惑など考えると、「次やっていいものなのか」など考えてしまうもので。)

そのひとことがずっと頭にあったので、「つづけてみよう」と。

「やりつづける」ことの大切さをいつも教えてくださるフィールドやカメ活の先輩。
私に命を託してくれ、いつもいつも命の大切さってなに?と教え問い続けてくれる
わがみどり保育園の園児たちや、かめともさんやブログのむこうのかめさんたち、川や池の生き物たち。





また
今後もがんばろう、と思います。うれしかったです。ありがとうございます。びびりですが勇気をいただきました。


最後になりますが、主催者さま、スタッフさま、いつも見守ってくださるかめの大先輩、今回
大切な作品(商品)をお貸出しくださった関係者さま、かめともさん、お声かけ、ブースに
立ち寄ってくださったぶりくら来場者さま、そしてK子さんに
感謝いたします。

(またぐちゃぐちゃ書きましたが、、)
まだまだ知らないことばかりで、ご迷惑も多々おかけしますが、どうぞ今後とも
ご指導よろしくお願いいたします。

。。次は、かめの話をつい来場者さんに話しかけてしまいましたが(緊張をほぐして
いただけるかな、と)、
「ブログ読んでます」の方には、ブログの内容に関するご意見や、保護活動にまつわる
普段どんなことに関心を持っていらっしゃるのか、などもできればうかがってみたいな、と
思いました。

活動ブースなのにすみませんでした。。このたびの反省事項です。。(テンパりすぎです)

応援する、情報をつなぐ、が活動なのですが、その私が思いがけず応援される一日となりました。
(ありがたい叱咤激励含めて)




あと、カバンや小物を提供してくださったかめともさんのkamemeさんの気持ちをつづったカードの
内容を、会場にはおいてたのですが目に留まりにくかったと思うので、ご本人に了承いただきましたので
また次回にご紹介させていただこうと思います。

今回は毎度PCオンチの私にかわって、K子さんが快く「かめさんの輪♪」の
活動についての掲示物を作ってくださったのですが
そのときに作ってくださった掲示物がとても素敵だったので、こちらも次回に。

(そのお嬢さんは、「活動の足しに」とデザインした素敵なしおりを作ってくださいました)
HN「みふゆ」ちゃん(でしたっけ?)川でもいつもカメ愛と笑顔を ありがとう*^^*。


(ぶりくらHPよりコピー)
お陰をもちまして、2651名(お子様、招待者等含む総入場者数)の方にご来場いただきました。ありがとうございます。

また、イベントを継続していくことの難しさも改めて感じました。

これからもお客様目線を大切にし、イベント内容の改善に努めてまいります。

ありがとうございました。

(コピー以上)

来年の開催も 応援しています。




              


「みどりーズも、感謝しています。」

まあさん、ズンコさん、MAKIさん、ありがとう。ひいちゃったかな。。ごめんね、って保母がいってた。
いつも、今回もありがとうございます、だって。



9月のようすですが。。   ↑こうしてみると、みんなお顔がシンケンなほしっぷり。。
(奥:男子はんちゃん、手前の女子3カメは奥・あーちゃん、真ん中らんちゃん、手前きーちゃん)



きゅうに気温がおちましたが、、(左から女子 おーちゃん、まるちゃん、あーちゃん)



まだまだおひさまの恩恵にあずかり、    ↑おーちゃん。おかげさまですっかり元気に。




食は日に日に気温がさがるとともに




おちてはきたものの、




朝ベランダを見ると、「ごはん?」と    ↑とくにこの2カメ、、




見上げてくる、この子たちに ふっと笑顔がこぼれます。



もう、なにをしているんだ私。。と思うことの連続です。





「しっかり」


。。はい。




反省してるの?



ありがたく。。




おーちゃんのように、顔をうずめたくもなったりしますが、、(できれば目立ちたくないボロまるだし)



どうぞ、今後もご指導





よろしくお願いいたします。いつもの方も、お会いできなかった方にも、はじめまして、な方にも。
ほんとうにありがとうございます。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます。

にほんブログ村
↑↑ みんな みなさまが、また一年無事にほくほく過ごせますよう

〇告知・2017.10.1(日)ぶりくら市と『かめさんの輪♪』出品リスト

2017-09-27 16:24:08 | ハチュ系イベント
↓↓ご訪問いただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおして 応援していただけると とってもうれしいです。やさしさに、感謝です

。。まだ暑さの残る関西、で、今週末はいよいよ熱気あふれるイベント「ぶりくら市」が
神戸サンボーホールで開催されます。




 2017年10月1日(日)11:00~16:00

 入場料:大人 1000円(中学生以下無料)

 神戸サンボーホール 1F・2F (JR三ノ宮、阪急三宮からは歩いてモノレール下をまっすぐ海に
向かって歩くと右手の角にあります。) 

 再入場にはスタンプが必要です。

 敷地内(施設の屋外含む)への生体の持ち込みは禁止されています。

東京開催の「とんぶり市」は、11月19(日)開催予定だそうです。


ぶりくらについて  ←HPリンク クリック

 ぶりくら市2017出品リスト ← リンク クリック





・・・もうぱっつんぱっつんになってからの告知で申し訳ございません
ぶりくら市、とんぶり市は個人的に超応援しているイベントさまなのですが、今回もありがたいことに
出店させていただく運びとなりました。

ブログを通じてお知り合いになった方や、イベントでお会いできる方とカメ好き同士、考えや
情報、カメ愛などを交換して、これから過ごすヒントと楽しさを共有できればうれしいです。

『かめさんの輪♪』ブースは、今回は1Fの右端の中二階 No.73 、海洋堂さんとヘナのボデイペイントブースさんの
間で出店させていただきます。(場所の詳細は↑「出品リスト」)

ポスターなどを貼り付けたボードが目印です。暑い場所なので、前回たねくら市時に持参し忘れた(汗~)うちわも
販売いたしますので、よろしければ購入お待ちしています

まだぎりぎりまで出品物などは調整するのですが。。

まず展示物は、

 アカミミ啓発ポスター(環境省)

 アカミガメ、クサガメ、イシガメの見分け方

 カメの甲羅

 触れて知る、アカミミガメの脱皮甲羅

 触れて知る、クサガメの卵(無精卵)

 触れて知る、アカミミガメのおおきさ(環境省・ぬいぐるみ) 

など。

。。今回も「さわれる甲羅(実物)」をご用意できずで。。次回にはお願いしているので、新しい展示ができるよう
がんばります。



販売品は、


1. 赤耳亀のケイジャンカレー 750円~
 ← リンク クリック



2. kamemeさんオリジナルカメ服飾小物グッズ(新作)300円~


3. doshiさんイシガメはがき(よもぎさんモデル画)100円~

4. 毎度おなじみ小分けしたカメさんのえさ(配合、乾燥もの)100円~・150円~(予定)


5.当日子ガメちゃんをお迎えしている方からのリクエストで、水棲カメ・ベビー用配合飼料


などなど。


委託品については、全額活動者さまである委託者さまに、こちらが個人で出品しているものに関しましては
毎度になりますが今回も売り上げの「全額」を、かめさんのボランティア活動費(私にかかる費用には使いません)
主にミドリガメの里親さま探し、かめのえさ、フィールド活動のゴミ清掃などの消耗品、などに使用させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。



。。業者さんではなく、個人での購入・販売なので、どうしても販売価格が高めの設定で申し訳ございません。

では、販売品ひとつひとつごの説明を。




1.赤耳亀のケイジャンカレー。このたび、神戸でご活躍の、知る人ぞ知る「アカミミガメ」の外来種問題に
着目したレトルトカレーです。
もともとお店で料理を調理し提供していらしたシェフが、レトルトという販売形態をとることで
「誰でも」「いつでも」「食品廃棄ロスを最小限に」いただけ、環境にも配慮されているそうです。
ひとつ750円(定価)~で販売予定です。
ショッピングサイトもありますが、品薄でなかなか手に入らない貴重なお品なので、オススメです。

ぜひお土産にして、話題から、アカミミガメのことを考えるきっかけにされてみてはいかがでしょうか?




3.右側はブログ「ニホンイシガメのよもぎさん」」の管理人兼お世話人のdoshiさんの、カメ愛つまった
鉛筆描きの絵ハガキです。各一枚100円~で。doshiさんはフィールドでカメ調査や発表、
千葉のイシガメ協議会スタッフ、カメネットワークジャパン運営などの活動をされています。






2.kamemeさん手作りトートバッグ。  

裁縫関連のお仕事をしていらっしゃる、36歳女子クサガメめめちゃんと、路上で出会ったクサガメマイケルくんの
飼育者さま、kamemeさんの作品。新作で「ぶりくら市」では初登場です。


おおきさはたてよこほぼ35~40cm、ピンク以外はナイロン素材です。前面にポケットつきと、なしがあります。
↑こちらは内側に鍵やカメさんキーホルダーなどをフックにひっかけておける仕様だそうです。


どれも一点物で、少しずつ仕様、デザインが異なります。
(すべて手作りのため、サイズやデザインにばらつきがあります。ご購入の際にはご確認をお願いします。
とのことです。)

前回のいなくら市につづき、今回もカメ愛のたっぷりつまった作品となっております。

布を裁断するところからすべておひとりでの手作りとなっております。
価格は2500円~、作品により異なります。ぜひお手にとってごらんになってくださいね。

関西のイベントでは、現在カメ作家さんのグッズは少ないので、貴重なこの機会に是非どうぞ。
(次回の作品提供予定は未定です)だいたい毎回出品は1度っきりのものがほとんどですので
ご了承くださいませ。。


バッグとおそろいのポーチ。幅約20cm。おなじく一点ものです。各800円。


前回大好評だったハンカチの追加。各300円~。こちらの布はもう入手がほぼ不可能だそうですので
なくなり次第ご提供も終了します。


新作のカメ柄マスク。花粉症も、通勤ラッシュもバイク通勤もこれでるんるん♪すごせるかも?
学校、職場で自慢、めだっちゃうことうけあい。


新作ティッシュケース。こちらもいまからの季節に大活躍。

kamemeさん、ご多忙な中本当にありがとうございます。
こちらの作品は、『アカミミガメのために』、と作ってくださっています。売上金の一部をありがたく
使わせていただく予定です。


4.小分けしたカメの配合飼料 各100円~で。  


4.と5.こちらは右から ベビー水棲ガメの配合飼料(えさ)2種、カンシャ(淡水エビのフリーズドライ・国産)、
乾燥わかさぎ(国産)、乾燥いりこ(真水で洗浄処理・国産)など。

ベビー用はパッケージそのままの販売です。
乾燥飼料は小分けして150円程度で販売予定です。おうちのカメさんへの手土産にいかがでしょうか?





うちわです。あしあとと、しっぽのフィールドサインが描かれていて、カメさん部分はカメジェンヌさんデザインです。





金額を書いてないものは、当日までに考えておきます。。

15時半ごろから会場のお手伝いの都合上、自ブースを片付けはじめますので、ご了承くださいませ。。
このたびご多忙な中主旨を理解して作品や商品、掲示物など提供してくださり、ブースにご協力いただきました
皆様に心より感謝申し上げます。
そして今回もブースを出店することを了承くださいました、スタッフさま、主催者さまに感謝いたします。





↑みどり保育園 女子 あーちゃん





おまち、しています♪ ↑ただいま里親さま 募集中まるちゃん女子。(そろそろ今期は終了、みんな越冬準備に
入ります)


どうぞよろしくお願いいたします。

↓↓このポスターが、目印です♪
にほんブログ村
↑↑ みんな みなさまにとって、 きょうがよい一日でありますよう

では当日、会場でお会いしましょう~。無事イベントが成功し、事故なく過ごせますよう。
K子さんとふたりで、おまちしています



感謝御礼・2017.5.14いなくら市(画像なし)かめさんの輪♪。と、今後のイベントを考える。

2017-05-19 19:03:13 | ハチュ系イベント
↓↓ いつも ご訪問いただき、ありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおして 応援していただけると とってもうれしいです。みなさまの やさしさに、感謝


日々の応援ぽちっと、コメント本当にありがとうございます
グッズだらけの生体なしのイベント「いなくら市」とたね親生体とその子(CB)イベント「たねくら市」
無事終了しました。

おかげさまで、はじまるまではどうなることか、と思っていろいろ心配ばかりではじまっても
前日からのまさかの体調不良でボーっとしてご迷惑をおかけしましたが、忙しすぎず
のんびりとイベントを楽しませていただくことができました。

(画像はまたアップできればタイトルの「画像なし」をとってコッソリアップしておきますね。
↑自分ではまったくイッパイイッパイでとれず、でしたので、人の画像を借りてアップさせて
いただきます^^;)

「ぶりくら」HP  ←リンク クリック

来場者数は1102名だったそうです。(中学生以下除く)

~次回のイベント開催予定~


 ぶりくら市

 2017年10月1日(日)11:00~16:00


 場所/神戸サンボーホール1F,2F

 入場料 1000円(中学生以下無料)





 とんぶり市 

 2017年11月19日(日)11:00~16:00

 場所/東京都立産業貿易センター台東館  5F、6F

 入場料 1000円(中学生以下無料)







 四国発のブリーダーズイベント SBS 四国ブリーダーズストリート

 2017年8月27日(日)11:00~16:00

 入場料 500円(中学生以下無料)


                             




以下、一介のぜ~んぜんハチュの知識もない、ただのぶりくらファンでいちカメ飼育者で
ぶきっちょなオバチャンのつぶやきとして よろしければおつきあいを。。

  
******


いままでこのブログには何度か触れさせていただいていますが、昨今の
ハチュイベントの増加についての懸念と自然下の生態系の危惧にはみなさまも
思うところがおありかと思います。

あえて立場を考えず、思い切って ここはずいずいっとあつかましく個人の考えを書かせていただきます。

爬虫類に限らず、(犬猫ちゃんとはまた事情がちがって)生き物は自然から採取され
人に消費される形でその命をまっとうしている、というのが現状、とぶりくらHPの
主旨部分にも記載してくださっています。

生き物を飼育させていただく、ということに感謝し、しかしできればその子は
野生から連れてこられてきた子ではなく、生態系を守る、という主旨に賛同した、
わが子のように卵から大切に育てて スケジュールも調整してほぼボランティアのような
(正直ボランティア精神と、「すき」という想いがあっても出店するのは大変なイベントだと
個人的には思います)たいへんな努力で出品してくださる方に感謝し、お迎えしてほしい、と
願っています。

爬虫類イベントが乱立する中、選択するのは自分自身、ひとりひとりが自覚し
守っていくべきイベントは守っていかなくては簡単になくなってしまいます。

お客さんとして来場、参加されていらっしゃるほうが
正直ブースを見る時間というものはあるので、出店しているとチェックできなかったり
指摘しにくかったりする、きががりの「この子、CBじゃないんじゃないの・・・?」という
ご指摘は、来場者さまにしていただき、近年の生体イベントの存続をおびやかす
「盗難」についても、参加しながらの「イベントを守る」という意識で会場に
いてくださると またこの素敵なイベントを続けていっていただけるのかな、と
個人的には思っています。

(ケンカはもちろんいけませんので、)穏便に、しかし「WCぽい子は買わない」という
選択も(もちろんイベント参加には、主旨に同意している業者さん、個人が
参加、出店することは絶対条件にはなっているのですが、スタッフさんが確認しきれなかったり
当日チェックを逃れて出店されていたり、それを指摘してくださるのはお客さんとして
来場されている方だったりもするそうです)

今後もますますこうしてイベントがたくさん乱立したり、ぶりくら、とんぶりにもブース数が
増えたりするとそういった参加者さま自身の判断や「助け」がより必要になってくるのでは、と
感じています。

けっこうブース出店されている方や、スタッフさんはもともと「ぶりくらのファン」だったり
お客さんだった方がたくさんいらっしゃいます。

私もえらそうにはいうつもりではけっしてないのですが、いままでもこれからも「ぶりくら」のいち
ファンであることにはかわりないので、(ホントにどんくさいので、ブースを出すことも
かなりちゅうちょしているきょうこのごろ、なのですが。。)このすてきなイベントが
存続し、健全に続いてゆくように祈りつつ、お手伝いできることはしていきたいと
思っています。
(反省、落ち込み沈むことも多々ありますが、ぜったい あきらめず、先輩や カメ好きな
自然好きなみなさまと ひっそり こっそり こつこつと。。)

今回はお天気にも恵まれ、移動や会場内は暑い日でしたが それぞれの思いを胸にまた
よきハチュライフをともに歩んで行けたらと思います。



文章が下手なので、またおかしな場所はなおしたいと思います。。
(それでもおかしなところはなおってないですけど^^;)



最後になりますが、いつも親切にしてくださる主催者さま、スタッフさま、応援してくださる
みなさま、ブースを実現させてくださる保護活動の代表、仲間、かめともさん、カメさんたち、
ここを読んでくださる方、すべてのみなさまに深くふかく感謝を。

おなじブースの、愛らしいグッズをたくさん持って来てくださったきなこさん、
ブースのグッズをデザイン、そろえてくださったカメジェンヌさん
手作りの得意の裁縫を生かしてカメ愛あふれる作品を提供してくださったkamemeさん

たくさんのおなじみ、はじめましてのブースを訪れ、お買い求めくださったり
お声かけ、お話につきあってくださったみなさま。
本当にありがとうございます。

かめさんの輪♪ブースでの売上金と応援のお気持ちは、すべて(私にかかる諸経費はのぞく)かめさんの
保護活動のために たいせつに使用させていただきます。心より感謝を。




では次は、秋の2017.10.1(日)に開催される「ぶりくら市」神戸サンボーホールで
よろしくお願いいたします。


みどり保育園一同&クサガメのんちゃん&ぽちこ





今回の場合は、おっかないポスター掲示は、失敗でした。。(なんてこった。。)あいかわらずです。
にほんブログ村
きょうも 一日が みんな みなさまにとって よい一日でありますよう


購入した自宅PCの画像アップができず、また返品してチェックしてもらうことに。
ちょっと更新頻度が落ちるかも?ですが、今後ともどうぞよろしくお願いいたします

次回は、身内での「ぶりくらおつかれ会」in 小豆島 脱線ネタ(ハチュなし)予定です。
みどり保育園も画像がたまっております。。

いなくら市&たねくら市2017出店内容~かめさんの輪♪ブース~と、イベント主旨<重要>

2017-05-13 12:15:29 | ハチュ系イベント
にほんブログ村

{/kame/  5月14日(日)日曜日、神戸サンボーホール 1F 

1 11~16時  (※かめさんの輪♪ブースは 15時くらいまでの予定です
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。)

入場料 500円(中学生以下無料)


「いきもののいないぶりくら」=いなくら市

「国内CBの普及」に向けて、啓発及びブリーダー支援を目的としたイベント=たねくら市

(生態系保護)

。。。今回は、市販のカメさんグッズがさっぱり集まらず。


なんとかかめともさんのkamemeさん、カメジェンヌさんには急きょお願いして用意させていただくことができました。
(おふた方には、感謝、感謝でございます



カメジェンヌさんデザインのかめさんの輪♪マグカップです。
今回はクサガメさんのおチリバージョンもございます。

・・・ちょっと高くなってしまいましたが、1600円原価ぱっつぱつでお願いします。
おなじものを作る予定は今のところございません。イベント限定でお願いします。



かめりん♪シール。文具に、ネームプレートなどにつけて、いつもかめさんといっしょ
こちらは1シート各100円。印刷はしっかりしています。





私ががんばって今回限定で作ったかめりん♪うちわです。
かめ部分はカメジェンヌさんデザイン、左側の黄色の部分は私がデザインしたもので、
フィールドで見つけるとにんまりほっこりする、かめさんいるよ、のサインです。
かめさんが土の上に残した足跡としっぽのあとをイメージしています。


画像は表裏のデザインです。


本職も裁縫関連のkamemeさん作、

kamemeさんが今回、ロックミシンを自費で購入して作ってくださったカメさんハンカチ。
タオル地とガーゼです。コットン100%でこれからの暑いシーズンに大活躍

この生地も、今はもう入手困難なので、なくなり次第終了します。みどりは新作です。
今回は各5枚です。




かめさんトート。ミズガメ仕様。一点ものです


布からぜんぶkamemeさんの手作りで、中は裏地と内ポケットがあります



こちらはとって部分が黒バージョンで、裏地、ポケットなし。同じく一点ものです。
とって部分は綿です。

本体はどちらも軽くて使いやすいナイロン地です。
カメさん部分はフェイクレザーです^^。kamemeさんは、クサガメ女子めめちゃん・35さいの飼育者さんです。
ほんとうに多忙な中、ご協力いただきありがとうございます。




金額を書いてないものは、当日までに考えておきます。。



売り上げの「全額」を、かめさんのボランティア活動費(私にかかる費用には使いません)主にミドリガメの
里親さま探し、かめのえさ、フィールド活動のゴミ清掃などの消耗品、などに使用させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

(同じブースで出店中のきなこさんの「カメロク屋さん」は、通常の販売で、きなこさんの
売り上げ分はきなこさんもちです)

「84番ブース」でお待ちしています

フィールド関連は、また秋に開催される「ぶりくら市」でブースをお借りできることになれば
活動のご紹介、展示などをメインにしたブースで出店させていただく予定ですので、またどうぞ
よろしくお願いいたします









ふぅ~ん、、クサガメちゃんのマグカップもあるんか。。  ↑クサガメ女子 のんちゃん  (わが娘)





なになに、ごはん、くれるの?   ↑ミドリガメ女子 らんちゃん   (里親さま募集中




みなさま、どうぞ   ↑ミドリガメ男子  たくちゃん  (里親さま募集中




よろしくおねがいいたします   ↑ミドリガメ女子  まるちゃん(里親さま募集中

byおるすばんのみどり保育園一同&クサガメのんちゃん&ぽちこ

では、イベント主旨を許可いただきましたので掲載させていただきます。
(超多忙な中、承認いただき恐縮です)

                          


『いなくら市 たねくら市 主旨』(イベント当日配布パンフレットより引用)

いなくら市とたねくら市

 お陰様で、ぶりくらの活動も今年で17年目を迎えることができました。スタッフ一同、改めて皆様に感謝いたします。
 近年、ぶりくら市への出品に動物雑貨が多くなってきたのを機に、一度「いきもののいないぶりくら」=いなくら市をやってみようという気になり、雑貨イベントを企画した次第です。私自身、生き物を多く飼育しているので、正直もう生体を増やすのは困難ですが、世話が要らないアニマルグッズは別腹です。(笑)リアルなフィギュアやデフォルメされた雑貨、素晴らしい作品をぜひお楽しみください。今回は会場のキャパが大きく、生き物無しでは少し寂しいため、前回好評であったイベント「たねくら市」を共催することになりましたが、機会があればやはり動物なしでイベントをやってみたいです。

 一方、たねくら市は例年のぶりくらイベント=国内繁殖個体限定ではないため、主旨が伝わりにくいのですが、ぶりくらの大きな目的である「国内CBの普及」に向けて、啓発及びブリーダー支援を目的としています。日ごろブリーダーはこんなに大きな種親を使っているんだと驚いて頂ければ、このイベントは成功だと思っています。また、販売されている種親候補をご購入いただき、繁殖の楽しさを体感いただければ幸いです。

 2006年、今は亡き千石正一先生がぶりくらにご来場頂いた際に、紹介文を頂きました。今でもぶりくらの活動を行う上で自問自答する時に読み返ししています。改めてこの場を借りて一部ご紹介いたします。

 『野生動物を飼育すること自体、積極的に良いことだと思わないし、それが生態系の変化につながったりしては大変である。しかし飼育がひどく悪いことであるわけでもない。
そのへんのところを考えてから飼育は始めてもらいたいと思っている。食前に手を合わせて「いただきます」というようなことだ。』

 自然の一部を切り取って「飼育させて頂いている」気持ちを忘れず、ペットとしての需要は国内で供給できるぐらいにしていきたいものです。即売イベントについても禁止しようという意見も根強くありますので、これ以上法律が厳しくならぬよう、われわれ自身が成熟した趣味として健全な活動を行うこと、また、ぶりくらの活動がこれらの啓蒙に少しでも役立つことができれば幸いです。

(引用以上)


                           


たねくら市ですが、
『たねくら市では種親用アダルト個体だけではなく、昨年生まれの国内CBベビー等も販売される予定です。なお、出店者リスト以上の情報は個々のお店に問い合わせくださいませ。』だそうです。

(↑SNSのスタッフさんQ&Aより引用)








↓↓ よろしくおねがいします  byきーちゃん。
にほんブログ村
↑↑ ぽちっとおねがい、いたします みなさまとお会いできるのを どきどきしつつ
おまちしています。

感謝御礼・・・2016.11.6 ぶりくら市『かめさんの輪♪』レポート。

2016-11-10 11:03:46 | ハチュ系イベント
↓↓ご訪問いただき、ありがとうございます・・・
にほんブログ村
ぽちっと、ほんとうにありがとうございます・・・感謝

(※以下、また長ったらしいので、興味のない方はどうぞすっとばして適当にお読みください。)

11/6(日)はお忙しい中、遠方からの方、寒い中をご来場、また当ブースでお声かけ
いただいた方、お買いものいただいた方、足を止めお話してくださいました方、
本当にありがとうございます。とってもうれしかったです。
おかげさまで、幸せいっぱい(次回への課題もいっぱい^^;)の一日を過ごすことが
できました。


まずはお礼を。本当にありがとうございます。いろいろ準備不足と心づもり不足など
至らないばかりの反省たっぷりだった今年のわが行いに反省しきり。。です。

そして、最初から最後まで本当にお世話になったK子さんに、心から感謝。
いつもひとりでは本っ当に無理で。。いつも遠方、多忙な中本当にありがとうございます。
ご協力いただいたご家族にも感謝です。

また来年もできればぶりくら市でブースがいただければ出店させていただきたいと
思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

この場を借りて、「ぶりくら」に出店、かかわらせてくださるスタッフさま
主催者さま関係者さま各位、他ブース出店でお世話になりました方々に心から感謝を。
おとなりのryohさん、次回はカメ話をぜひ。←アカミミさんキーパーさま
カメジェンヌさん、kamemeさん、作品完売しました^^。ありがとうございます。
カメロク屋のきなこさん、きゅうきょのお願いを快諾いただき、本当にありがとうございます。
ブースがみなさんの笑顔で華やぎ、こちらもつられて笑顔で楽しめました。

MAKIさん、ゆっくりしてってください~。いつも来ていただき、ありがとうございます。
知った方がみえるとほっとします
お土産のお気遣いをいただきましたKさま、Mさま、本当に恐縮です。
大先輩な方にしていただく一方ですみません。今後ともどうぞよろしく
お願いいたします。


ブースの諸先輩に、まったくごあいさつにお伺いできず、本当にすみませんでした。
(しかも出向いていただく始末。。><)あこさん、クロカメさん、ありがとうございます。
そしてそして。いつも会場にいて、私のすべてを温かくささえてくださる大、大
先輩に心から感謝を。。

              

では、ご来場できなかった方にも、来場してくださった方にもブースのご紹介を。

毎度画像を撮る心と時間の余裕がなくて、すっかり失念していたのをK子さんが撮影していたので、、

撮ることができました。今年は机を2台、ついたて、とめいいっぱいオプションつきの
ブースで、ゆったりと。
中2階で、人の流れがゆったりとしたスペースでありがたかったです。
(暑かった方ゴメンナサイ)


むかって左側にきなこさん作品の「カメロク屋」。きなこさんはイシ、クサ、ミミの飼育者さんで
カメさんへの愛情が作品からだだもれ、ですね。


そして、右側とついたて掲示は「かめさんの輪♪」。こちら側ではとくに今年は昨年末の
業者による「イシガメ大量遺棄事件」というたいへん痛ましい事件の犠牲になったニホンイシガメの
甲羅と骨の標本をメインにご説明させていただきました。
ブログにも書いていることや、ここでしかご説明できないようなこともお話させていただいたり
逆にお話していただくような機会にも恵まれ、「ぶりくら市」のパンフレット入場券に
ブース説明が「かめのえさ、アカミミ啓発関連」と記載してくださっていたので
そのことや、活動内容を掲示をさせていただけたことが「何をやってるブースなの?」が
昨年よりわかりやすくなったので、お話いただくきっかけになったのかな、と思いました。
掲示物はほとんど普段ここのブログでご紹介させていただいています保護活動の代表者さまに
お借りしたものです。この場をお借りして、日ごろ快く活動に参加させていただき、私に
とてもお忙しい中おしげもなく知識をとてもわかりやすくお話くださり、本当に感謝
しております。ありがとうございます。

いろんな方に支えられてブースが成り立っています。
参加者さまからいただきました知識も、またフィードバックさせていただきますね。

「かめさんの輪♪」という名前には、もともと「飼育者」と「研究者、調査などの
フィールドの方」のへだたりをできるだけなくして知識を私たち一般飼育者に教えていただき、
野外や勉強会などに行けない飼育者さんとその情報をブログで共有させていただきたい、
そして逆に飼育者の気持ちや現状も知っていただきたい、という気持ちがこめられています。
そして飼育者同士がつながることによって、かめさんの生活も幸せになるよう。
めざすのは「かめさん、人の幸せ」と「知識の共有」です。
このブログやブースが継続していくことによってその役割を少しでも、少しずつでも
担えたら、、と思っています。

。。。とはいえ、どんくさい管理人なので、ほんとうにささえや助けがあっての存在でございます
そして、地味~に、地道にしかできることはございません。たまたま恵まれている
環境で、本当に奇跡的に諸先輩にかかわらせていただけ、場を、知識を提供していただける、
ということを生かさせていただいています。「媒体」くらいの存在としてお考えいただければ。。

「かめさんのために活動すること」を勝手に「カメ活」と呼んでいます。
たとえばかめを愛でる、かめさんがどうやったら快適に過ごせるかを日々模索して
その知識を共有し合う、も「カメ活」だと思っているので、誰でも毎日
カメ活はできます♪(またはこれを「パクリ愛」とも呼んでいます^^;)

8年前、かめともさんにかめの愛らしさをブログで教えていただき、自分もカメを飼育して
当たり前のように苦労や面倒もなく先輩に見習って工夫も伝授(パクリ)していただきつつ、
かめさんになるだけ不自由のないような環境を提供する気になれて、「みんながんばってるし」と
当たり前に水替えをがんばれる。(という幸せ。)
かめブログ、かめともさんは私にとって起源であり、ずっとなくてはならない存在です。
なので、今も更新はのろのろですが、この「かめさんの輪♪」といっしょに
親ばかカメバカブログの「のんちゃん♪」も、これからも更新していきたいと思っています。
読ませていただいたり、読んでいただき応援してくださる方への恩返しのためにも。。
(そしてそれはもちろん日々私の力や、のんちゃん、みどり保育園の元気にもつながっています)

かめさんの愛情がたっぷりのブログは、こちらも幸せにしてくれますよね*^^*。
なので、多頭飼育している気分?で、よそのおうちの子でも心配したり、愛でていたりしますよね。
となり近所のおつきあいではないけれど、こうしてゆるくつながって、いっしょに
なが~いカメさんライフをゆる~く歩んでいっていただければ、と思います。
(しまった。。今年の総括みたいになってきました。)

「ぶりくら市」は、『その一年の自分の成果のお披露目、発表の場でもある』ということが
2年目の参加にして、なんとなくかんじられた気がしました。
反省と課題がはっきりと生まれたのも今年でした。

次、の出店の機会ををもし与えていただければ、次は出店内容はまったく考えていないですが、
毎年来ていただける方とお互い情報をかさねさせていただけるようなわかりやすく、
より話しかけるきっかけになりやすい展示にしたいな、と思いました。

自身は一般飼育者ですので、仕入れ値はみなさんと同じ。。なので、「かめのえさ」が
(活動費のための水増し価格)←じつはこれ、ほんとほぼチャリティ商品
高くて失礼しております。わかさぎはあまり価格を上乗せてないのですが、新しい商品が以前のような
入手しやすい価格でなくなり。。
次回までには、ちょっとダメもとでショップさんに直接交渉してみようと思います。。
(『なんだこのおばさん』状態で~)
。。余談ですが、思ったよりミドリガメのグッズの売れ行きが。。
個人的には、クサガメがだいすきで、その次はミドリガメ、そしてちょっと自分のなかでは
「尊敬する」神?神様からのお使い?のような存在として「ニホンイシガメ」が。
なんででしょうね?
クサガメは飼育していてだいすきだから、ミドリガメはブログ交流でお世話になっている
方が飼育していたから。今は自分も飼育していますが、その理由が大きいでしょうか。
ミドリガメ飼育者さんには嫌われても仕方ないかな、とは思っていますが、昨年は「うちもミドリガメ飼ってるよ」と
いう方がたくさんいらしたのですが、今年はお話していただくきっかけをなくしてしまったのか。。
ちょっとさみしいです。。

座談会。ぶりくら代表さまと、九レプ代表さま。冨水さん(ビバリウムガイド編集長)は
司会進行で。
お題は「(今、昔、これからの)爬虫類イベントを考える」。
日本全国で今盛り上がってきている「爬虫類イベント」。昆虫などといっしょに開催の
「ブラックアウト」←こちらも月一くらいの開催?  をのぞいても、年13回だそうで、
これも月一ペース。
こうなってくると、既存のショップでは売れなくなってくる=。。。

コンビニの前にコンビニが建つ、を思い出しますが。。

冨水さんのお話を聞きながら、川に遺棄された子たちは氷山の一角であり
あの子たちはあのまま昨年末12月に施行された「イシガメの甲長8cm以上の個体の
輸出を制限する」という法がなければ、川に捨てられるかわりに中国に流されて
いたんだ。。私たちが知らなかっただけで、当たり前にそんなことが起きていたんだ。。

と思うと、話を聞くのがつらくなってまたじんわりしていました。
ちなみに今も密輸出されているのは、なんとしても止めていただきたいですし
ニホンイシガメの野性下の子の捕獲をやめてもらいたい、と思うとやはり
「販売しないでほしい」→ならべても誰も買わない
を作らないといけないので、個人で「できること」としたら、「買わない」「買う(飼う)なら
ブリード(繁殖個体)を」(さらにできるなら、「持ち腹※」でない子を)
※野性化で抱卵しているメスからいただいた卵を孵化させて販売すること

を自覚し、広めることかな、、と思っています。。(そしてそれはぶりくらの主旨)

              


。。。さて、楽しかったり、遺棄イシガメの説明でじんわりきたり、な怒涛の異次元のようにステキな一日も。。


ありがとうございます。。スタッフの皆様、足をひっぱってばかりで本当にすみませんでした。
本当に心より参加させていただけたことに感謝しております。


おつかれさま。。   またよろしくお願いいたします。




さよなら神戸。帰途につき、自宅に帰るとさっそくせっせと自戒の意味もこめつつ、
次回への(シャレなのは偶然です)備品整理をしたのでした。

「カメロク屋」さんの売り上げの一部と、
「かめさんの輪♪」でお買い上げいただきました費用の全額
を活動費に使用させていただきます。
皆様のご協力とお買い上げ、本当にありがとうございます。
来場者数は2178名だったそうです。またどうぞよろしくお願いいたします。


              



次回は、『いなくら市』が同じ会場神戸サンボーホールで2017年5月14日(日)開催予定です。
『生き物の「いない」動物グッズイベントオンリー』の、乱獲注意!?(笑)の
楽しくなること必至・・・!の、KDSはない関西の人にはうれしいお楽しみイベントですね。

「かめさんの輪♪×カメロク屋」で出店させていただく予定です。どうぞよろしくお願いいたします
次はカメロク屋の作家さんご本人である「きなこさん」が来てくださる予定です^^。
ただいま11月27日のKDSにむけて、せっせと産カメさんしているそうです。
※ちなみに。。きなこさんとは「かめブログ」つながりでのおつきあいをさせていただきつつ
私が作品の大ファンだったので、ブースにはりついているうちに売り文句を覚えてしまい
関西にいらっしゃる際には客の分際でお手伝い(最初は設営のみ)を申し出るという暴挙に。
「たねくら市」で「かめさんの輪♪」ブースを初出店させていただける際に
「華がほしい。。」と委託をお願いした、という経緯で今に至りお世話になっております。
ブースお手伝いのK子さんは、2013年に私が当時唯一飼育していたクサガメののんちゃん

脱走させてしまった事件をきっかけに川にお誘いしたご縁で、助けまくっていただいてる
私と同い年の2人プラス6カメ(イシ、クサ、ミミ)のダンシングママさんです。
・・・同じくご家族で「カメロク屋」さんの大ファンです。学生のお嬢さん方には川でいっしょに
お手伝いしていただいたり、イラストやPC関連で「かめさんの輪♪」をささえて
いただいております。
(おかげさまで、のんちゃんは元気いっぱい、幸せいっぱい♪で過ごしております。)

次回『ぶりくら市』は、同じく神戸サンボーホール2017年10月1日(日)だそうです。
私自身、「ぶりくら市」の大ファンなので、毎年次回のスケジュールをすぐに
カレンダーに書き込んでいます(笑)。
これからも一ファンとして、「ぶりくら市」を応援していきたいと思います。

またみなさまとお会いできるのを楽しみに日々がんばりますね。
みなさま、みなカメさま、ご家族の笑顔がいっぱいの日々を過ごせますよう。
ともにがんばりましょうね^^。ではまた。たくさんの感謝をこめて。

かめさんの輪♪  ぽちこ&K子さん(&おるすばんのみどり保育園園児&クサガメのんちゃん♪)

↓↓またまた長文におつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑みどり保育園は冬越し準備OKです。また次回に。今からクサガメのんちゃんの水替えです。
みなさま、みなさまのかめさんが無事冬越しできますよう
みなさまのそれぞれの「カメ活」も応援しております♪

●告知・2016.11.6(日)ぶりくら市『かめさんの輪♪』出品内容~<続編>

2016-11-03 22:58:30 | ハチュ系イベント

↓↓ご訪問 お読みいただき、本当にありがとうございます
にほんブログ村
↑↑ぽち・っとおして 応援していただけると とってもうれしいです

・・・お待たせいたしました!
ぶりくら市ブース「かめさんの輪♪」で  なんとなんと。。

カメロク屋さんのきなこさん産のかめさんグッズを一部委託で取り扱いさせて
いただけるはこびとなりました。ので、アップご紹介させていただきますね。
今回は、私の希望でぽんちゃんシリーズがたくさん。
KDS前で、注文殺到中だという「リアルシリーズ」からの立体亀ちゃんも。


左から、カメロン、バーガメ、パンケーキ、花ぽんバラちゃん、プリン、ぽんちゃんブローチ。


左・2連のダブルぽんちゃん、右、ぽんちゃんストラップ。色はほかにもご用意しています。


だいすきな「みのかめさん」シリーズの、リアルちゃん。左から
クロクサ、クサガメ、イシガメ、アカミミガメ。
よ~く見ると、ちゃんとクサガメとアカミミちゃんにはお顔に模様があるんですよ~



ピンクッションちゃん。この子たちの細部へのこだわりは、底面にも・・・!
ぜひ、お手にとって



そしてリアルなぽんちゃん。みのかめさんと同じく、模様と、きなこさんの作品に
共通の「お目目」の細工にご注目。そして愛らしいのがなんといっても素敵。


関西発上陸、「おすわりかめさん」。
。。。こちらも、よく見ると色別に実在するかめさん、ですよね。
ピンクのかめさんは。。こちらは、マニアックなジャニーズファンさんならわかる


コースター。この子たちは、きなこさんちの子がモデルだな、とよくわかる表情ですね。


そしてそして、、あまりに人気の「立体亀」ちゃんたち。今回は品切れ状態だということでしたが
びっくり、4頭もご用意してくださっていました。
リラックスポーズとまんじちゃんでの登場です。


きなこさん、本当にありがとうございます。今晩も東京のKDSにむけて、一生懸命
産カメさんされているそうです。(無理を申してすみません。感謝です


では、ぶりくら市11月3日、神戸サンボーホールでみなさまの笑顔とお会いできるのを
楽しみにお待ちしています

↓↓おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑イベント一日が みんな みなさまにとって よい一日でありますよう

●告知・2016.11.6(日)ぶりくら市『かめさんの輪♪』出品内容~

2016-11-02 10:21:08 | ハチュ系イベント
↓↓ご訪問 お読みいただき、本当にありがとうございます・・・
にほんブログ村
↑↑ぽち・っとおして 応援していただけると とってもうれしいです・・・。感謝

・・・今朝は冷え込みましたね。せきをしている方が増えているようですが、みなさま
かめさまお元気でしょうか?
先日の池干しは、クサガメの甲長10cmあまりの男子が一頭、という結果でした。
まだ温かいので、みんな歩いてとことこと近隣の水場に移動してしまったようです。
普段はたくさんかめさんのいる場所だそうですが。またあらためてレポートしますね。

ぶりくら代表者さまが作ってくださっている出品者リスト  ←HPリンク クリック

1階のNo.71で出店させていただくことになりました。

では、予告していた「かめさんの輪♪」出品ぶんの内容です。
ほぼ私の個人でちまちま集めた市販品です。

6個いり、かめさんクリップ。私はスケジュール帳やカバンにとめて使用しています。


かめともさんのkamemeさん手作りの、タオル(表)×ガーゼ(裏)ハンカチです。
リバーシブルでどちらでも表に仕立ててくださっています。
ワンポイントの白いお花つき。2色あります。
(kamemeさん、本当にありがとうございます。)ご厚意でわけてくださいました。



『かめさんの輪♪』のミニトート。(カメジェンヌさんデザイン。この絵はロゴに使用しています。)
愛らしいアカミミさんのバッグです。(ちょっと原価がお高い。。ので、高めの設定です
おためしで作ってくださったので、3個限定です。(ちなみに…ひとつずつ、私とジェンヌさんが
使用中です☆)


たびソックス。レディースサイズ。4色あります。


右足にワンポイント、かめさんの刺繍入りです。



かめさんピアス。2色。



ポーチ。小物入れや、文具ケースにも。


キーリング。バッグアクセにも。

ほかには、前日におためしかめの配合飼料を、小分けして持参いたします。
乾燥わかさぎもGETできたので、小分けして持参します。自宅のかめさんへのお土産にどうぞ^^。
産卵女子や、育ち盛りの子たちのカルシウム摂取にもおすすめです。

前年にひきつづき、売り上げの100%を
活動費(交通費なんかは自腹、なので里親さま募集やみどり保育園、野外の活動の際の消耗品など)に使わせていただく予定です

気軽に遊びにいらしてくださいね。



園児は今回はもう、冬眠準備中。


『たのしみに、まってるで♪』

かわりに、でらミミちゃん(きなこさん作品)がお出迎え。でらでっかいよ♪

~おまけ~
なかなか近況をアップできなくてすみません。

もう昼も夜もビニールハウスになったベランダみどり保育園。


まるちゃん。もう外に飛び出してくることもなく。トロ舟でまだ少量ごはんを食べています。

乾燥した園芸用のミズゴケと、プチプチを購入してきました。
いよいよごはんも食べなくなるので頻度も減ってゆく水替えをしつつ、
ころあいを見てミズゴケ投入、今月にはさくらの落ち葉を採取、かるく水であらって
別容器のたらいにつけて、できた赤茶色の水をトロ舟に足しながらの冬越し予定です。
プチプチは、急な水温の変化を防ぐためにトロ舟外側全面に巻きます。


↓さて何頭いるでしょうか?(女子チーム)

数日前。10/27のようす。きょうもよく晴れそうなので、まだ甲羅干しを楽しむことでしょう。
みんなが無事冬越しできるよう、ぎゅぎゅっと気をひきしめてがんばります。
そろそろ定例の体重測定もしなくちゃです。


実はきゅうきょ無理むりで作家さんにお願いして追加で作品が届く予定ですので、
作品が届き次第、続編でアップさせていただこうと思います。
(↑こちらは里親さま募集のなまカメさんのいない今年限りの企画となる予定。。)

遺棄イシガメの甲羅 ←記事リンク も連れて行きます。関西の方には
ぜひ直接見ていただき、イシガメの甲羅からなにか感じとっていただければ。。と思います。
当時の新聞記事のコピーもお願いして入手したので、いっしょに展示しておきますね。

新聞の内容の記事  ←リンク クリック ※新聞への直リンク先はリンク切れしています。

あとは予告通り展示、掲示は野外での活動関連(おもにミドリガメ)のお借りしてきたものを。
ファミリー、大人おひとりさま、学生さん、みなさまとお会いできるのをK子さんといっしょに
楽しみにおまちしています

13:30~14:30から、座談会が2階イベントスペースで行われるようです。
爬虫類イベントが増えてきているので、そのことなどについてお話されるようなので
私もお勉強させていただこうと思っています。

個別の飼育相談会も受け付けてくださるそうです。
普段わからないことや、ささいなことでもこの機会に相談してみては。


では、毎度ですが最後にぶりくらの設立主旨をHPより貼りつけさせていただきます。
               

以下、「ぶりくら」HPより、「ぶりくら主旨」部分を引用、貼り付けておきます。

「ぶりくら」設立の主旨
(2015.10.10一部修正)

近年のペットブームにより、今まで図鑑や動物園でしかみることができなかった動物達、いわゆる
『エキゾチックアニマル』と呼ばれるものが比較的容易に入手できるようになりました。
これにともなって、爬虫・両生類についても多種・相当数の野生個体が輸入されました。

 しかしながら、現実はその輸入された個体の大部分が子孫を残すことなくいわゆる『消費』された
だけの状態です。これは我々飼育者にとっては非常に残念なことだと思います。

 自然環境及び生態系の保全、希少野生動物の保護などの観点からみると、上記のエキゾ
チックアニマルに関するペットトレードは少なからず影響を与えていると考えられます。
ペットトレード等に関する国際条約とし「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に
関する条約」(通称ワシントン条約:CITES)が機能しているものの、これは野生動物全てに
適用されるものではありません。

そればかりかCITESの付属書対象種になったとたんに市場価格が高騰したり、需要が増えるという
悪循環さえ現実に起こっています。
例えば輸出国や輸入国である我が国において、ペットトレードに対するなんらかの法的規制が
加えられた場合、これらの貴重な動物達はもはや日本で見ることができなくなってしまうのです。

 ペットは生活必需品ではありませんが、人間の心を豊かにするものであり、ペットを飼育すると
いうことは本来高尚な趣味であるべきでだと私たちは考えます。
 このような状況において、ペット飼育を継続して行うには、野生個体を飼い(買い)、死んでしまえば
また新しい野生個体を飼う(買う)という現在のスタイルを見直す時期に来ているのではないでしょうか。
 我々は、ペット飼育(ここでは特に爬虫・両生類)という素晴らしい趣味を将来にわたって続ける
ために、飼育個体の繁殖を勧め、これを普及させることを目的とし、「ぶりくら」を設立するものであります。


 「ぶりくら」では、ぶりくら市(国内繁殖個体の展示即売会)を行います。

 何年かかるかわかりませんが、ぶりくら市を通して下記の目標が達成できれば素晴らしいと思
いませんか?

  

・国内繁殖個体(CB)の価値を認め、広める

・飼育モラルの向上及び啓発 ・ブリーダーの支援・育成

・野生環境におけるペットトレード目的の乱獲抑制

・適切な飼育技術の公開

・趣味として高次元の愉しみへの脱皮

・爬虫類・両生類を中心とした飼育関連業界の活性化支援

  

 皆様のご参加・ご賛同を事務局一同心よりお待ち申し上げます。

(引用以上)

              


自然界のだいすきなカメなどの生態系保護のためにも、主催者さま、スタッフさま、国内繁殖個体をわけていただけるブリーダーさまや
一生懸命グッズを作成してわけてくださる作家さまなどに感謝して、愛情いっぱいのイベントを応援、
参加しませんか

会場で販売されている生体以外の会場内への持ち込み(犬、猫含む)はできません。
イベント会場フロア内は禁煙です。
会場周辺において、生体(購入生体を含む)を容器からださないでください。
(以上、ぶりくらチラシより)



↓↓イベントわっしょい♪おつきあいいただき、ありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑事故や盗難などなく、無事よい一日となりますよう。