たんぱくんの日記。

人生は1度っきりだから、生まれかわるなら、生きてるうちに。
やるなら今しかねぇー。

避難訓練。シナリオ原案

2010-09-14 21:36:36 | 日記
9月22日に、避難訓練をする予定でしたが、準備不足と、
シナリオが甘いということで、10月下旬に、延期となってしまいました…。

そして、避難訓練のシナリオの原案を、
自分なりに、いろいろ調べまして、やっと書き下ろしました。


避難訓練開始時、館内放送にて、「訓練です。」と3回くりかえす
<2F喫煙室より出火> 想定
<火災報知機が発砲する。> 実際には、発砲しない。
受信盤を確認、2F北側が火災発生場所と表示される。
(「2F北側にて火災探知」と指を指す)
受信盤の警報音を停止する。
A職員「ただいま、2F北側火災報知機が作動しました。」と館内放送を行う。
(ゆっくりとくりかえす)
「B・C・D職員は、2F北側へ出火元の確認に行ってください。」
「B職員は、出火元を確認後、出火場所の報告をお願いします。」
「C・D職員は、そのまま現場に残り、初期消火を行ってください。」
館内放送「ただいま、職員が現場確認に向かっておりますので、
 利用者のみなさまは、そのまま待機、職員の指示にしたがってください」
B・C・D職員、出火元の確認に、消火器を持参し向かう。
2階喫煙室が火災と確認
最初に火災現場を発見した職員は、「火災現場発見!」と二人に教える。
B職員、1Fへ戻り、A職員へ出火状況の報告「喫煙室が火事だ!」と3回大声を出す。
C職員、初期消火開始。「消火開始!」消火器を放射する。(真似をする)
D職員、続けて、初期消火開始。「消火開始!」放水装置を使用する。(真似をする)
A職員、館内放送「ただいま、2F喫煙室より火災が発生しました。」
 「ただいま消火活動をしています。」(くりかえす)
<初期消火の失敗>
C・D職員初期消火失敗、火災現場を離れ、1Fへ移動する。
C・D職員初期消火失敗の報告「火の勢いが激しく消火できません」
 「中央階段は、煙がひどく、避難通路に使用できそうにありません。」
A職員、火災通報装置により、消防署への通報、火災状況の報告、館内放送行う
通報ボタンを押し、消防署からの応答があってから、受話器を取る。
はい、消防です。
「火事です。」
住所を教えてください。
「こちらは、○○○です。新潟市東区○○○です。」
どこが燃えていますか?
「2階建ての2階北側、喫煙室が燃えています。」
「消火器による消火を試みましたが、鎮火できませんでした。」
建物内には、何人おられますか?
「現在2階ショートには、30名の利用者、1階ショートには、15名の利用者」
「デイサービスには、25名の利用者、計70名の利用者がいます。」
「これから、利用者の避難誘導を開始します。」
館内放送にて、「これから避難を開始します。」と避難指示を開始
「エレベーターと中央階段は使用できません。」
「2階ショートは、ナースセンター側の非常階段より避難してください。」
「1階ショートは、ナースセンター側の職員玄関より避難してください。」
「デイサービスは、正面玄関より避難してください。」(くりかえす)
「正面玄関前に、災害対策本部を設置しましたので、
 避難が完了した部署より、リーダーは、施設長まで、報告をお願いします。」
誘導担当職員(1FSS、2FSS,DS)は、利用者を避難指示場所へ避難誘導をする。
SS職員は、非常口の解錠をする。
<避難誘導活動> 階段を歩ける利用者さん数人に参加協力して頂く
避難誘導時、煙を吸わないように、タオルを使用し、避難指示場所へ移動する。
居室内の確認、避難誘導が完了している居室ドアは、閉める。
各部署リーダーは、指示された避難場所で、
名簿(日誌)により、利用者の点呼、確認を行う。
「名簿により、利用者確認しました。避難誘導完了しました。」
避難が終わったことを各部署のリーダーは、
災害対策本部で待機している施設長に報告をする。
(非常口より正面玄関までは、田んぼ側通路を使用すること。)
「避難誘導すべて完了しました。」
避難誘導完了

どうでしょうか?
来週、緊急に委員会を開催して、委員みんなで、考えて、肉付けをするそうです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 研修レポート。 | トップ | 買うなら、今しかねえ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事