語学に本当に奔走中(旧子供の夢をかなえたい)

娘Noneは現在某国公立大学生、今年院を受験予定。現在自分はジオシティーズ時代からのネット界の知り合いを捜索中。

試験前に生活スタイルを変化

2017-05-17 21:36:19 | 高校生活
今日もNoneは試験前なので夕食時間の1時間前には
帰宅していました。

Noneとしては、その1時間を睡眠に使い、夕食を
食べ、その後風呂に入り、代わりにちょっと遅くまで
起きて試験勉強をするようにしたいということなので
そうさせることにしました。
(昨日はそういう風にして、今日1日体調が良かった
そうです。いつも11時頃寝てるのですが、昨日は
深夜1時まで起きて勉強してても今日堪えなかった
らしくて。)

私は、朝教材のDVDを見れるところまで見て、眠く
なったら寝ての状態で、午後からは試験に出そうな
内容をエクセルに打っていって、OneDriveに入れて
iPadやiPhoneのエクセルアプリで見れるように
しました。

なんかね、母国語で話せることを外国語で話せる
ようにする訓練するのと、母国語でも知らない
ことを覚えようとするのとでは勝手がずいぶん
違うなと思いました。

テキストやDVDを見るだけでなく、自分なりに
覚えやすいように編集すると記憶に定着しそうな
気はしてきました。

母がリフォームの移動の作業を続けているので、
夕食を作るのがおっくうになったのか、私に焼き魚を
今晩してほしいと言いました。それで魚屋に行った
のですが、今日は定休日。そこ以外の魚屋は遠いか
高いかなので、母は別に魚が食べたかったんじゃ
なくて、夕食を作りたくなかっただけなんだろうと
わかっていたので、鶏肉の惣菜を売ってる店が
あって、クリスマスに食べるような骨付きチキンの
照り焼きが手頃な値段だったので、それを買って
帰りました。

夕食後、単語カード作りでもしようかと思って
いたのですが、思った以上につかれていて、
休んでいようと思います。

Noneは理科や社会の覚える勉強も、英語などの
語学の勉強もしなくてはいけないので、大変だなと
思います。

ちなみにスタディサポート、平均のGTZより下
だったことがわかって、ちょっとそのへんも
ガッカリです。
(None的には全然落ち込んでないんだけど)

人間って、なにがどこまでできれば生きていくのが
許されるんだろうとか思わされたりします。

だいたいこんな感じです。
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習者へにほんブログ村

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へにほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へにほんブログ村

ランキングに参加しています。応援クリックお願いします。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 記憶力をよくしたいな。 | トップ | 無理しないでいこう »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スタディサポート (Unknown)
2017-05-18 09:59:02
はじめまして。大阪私立高校一年生男子の母です。一年ほど前より読ませて頂いています。高校受験の際にも沢山情報をありがとうございました。大変参考になりました。
スタディサポートについて教えて下さい。まず、息子の高校はβというものでしたが、Noneちゃんの学校も同じですか?αとβの差もよくわからないのですが…。また、結果については、息子の高校は校内偏差値、順位はありましたが、平均GTZはありませんでした。Noneちゃんの結果の平均GTZというのはNoneちゃんの学校の平均ですか?それとも他学校も含めての平均ですか?息子の高校の結果では校内での立ち位置しかわからず、世間的にどうなのか気になります。大阪公立上位高校の平均はどれくらいなのか、差し支えない範囲で結構ですので、教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。
Unknownさんへ (じょあんなT)
2017-05-18 19:25:25
えと、できたらお名前「高校1年母」とかで
いいのでお名前つけてくださいね。(^^;)
えと、スタディサポートはαとβとθがあるそうです。
(θは最近できた簡単なレベルのものらしいです)
娘の高校がどちらかは娘からは聞いてないのですが
βのほうが難しいと聞いているのでβじゃないかなと
思っています。
ベネッセのページで
http://manabi.benesse.ne.jp/assess/ss/what/
とあるので、テストの時間が各教科何分だったか
覚えていたらわかると思うのですが、娘はそれも
覚えてないらしいんです。
娘は、自分の高校の生徒の平均がSナンボとかを
聞いてきたらしいです。書いちゃうと娘の成績が
バレてしまうので書けませんが、娘の高校の生徒が
平均的にSナンボだったのに対して、娘の成績は
その1個下だったんです。平均GTZはたぶん
学校の掲示板か先生からの話で娘が知ったんだと
思います。娘の高校の平均です。
表紙にQRコードついているのをスマホで見ると
今の成績で行けそうな大学が検索できるので
学校の立ち位置じゃなく、志望校が届くかどうかと、
あと、GTZを進研模試目安偏差値に換算した
票がネットにあるので↓
https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/help/img/section03.pdf
志望校まであとどのぐらいの偏差値かとか、
どの大学が狙えるとかがわかると思います。
娘には順位は気にしないように言っています。
学年トップでも難関国立医大を受けて浪人になる
場合もあるし、やや順位が下でも身の程の京阪神を
現役で合格できる人もいるから、京阪神に行けるのは
うちの高校では上位何十名とか予備校の先生に、
お試し授業で言われたらしいけど、合格圏内の
学校を受験するかとか、その時の倍率とかも
あると思うので、単純に順位や偏差値の話じゃ
ないと思っています。
お子さんのやりたいことができる大学はどこかと
そこへ行く場合にどうやって合格圏内にするかとか
そういう問題だと思うので、校内順位や、まして
他校との成績の差とかは気にされない方がいいと
思います。
教えるのがうまい先生が揃っているかとかそういう
部分で他校との違いがきになるとしたらわかるの
ですが。
とくに今回は入学して最初の段階ですので、
正直公立は校内行事とかに精を出すので、私立で
受験に集中できる環境にある高校だとしたら
これから公立より受験に有利になる可能性は
高いと思いますので、現状がどの立ち位置とかは
気にされなくてよいのではと思います。
コメントありがとうございました。
ありがとうございました (高校一年母)
2017-05-19 10:08:31
大変ご丁寧なお返事をありがとうございました。GTZはざっくりとした目安くらいにしか受け止めていなかったので、細かく偏差値に換算された表を教えて頂けて嬉しかったです。今後参考にさせて頂きます。
順位、立ち位置うんぬんの話ですが…息子は志望校は決まってはいますが、その為に今自分が何をすべきか、はまだわかっていません。宿題、予習だけでもかなりの勉強量ですので、とにかく目の前の学校の勉強をしっかりとこなすだけで今は精一杯です。高校受験時もそうでしたが、2年以上先の受験勉強を今できるような子ではなく、短いスパンでの目標がある方が勉強する気がおこるタイプです。その意味で、定期テストはもちろん、小テストにも校内順位があり、それを目標に、また目安にしています。思いの他校内順位が良く、本人が調子に乗っているので、他校と比べてどれくらいかしら?安心している場合?と気になり、ご質問させて頂いた次第です。決して校内順位や立ち位置に一喜一憂しているわけではありません(笑)
Noneちゃんは、志望校に向けて何をすべきか分かり、勉強を始めておられるようで、本当に素晴らしいですね!そんなお子さんだったら校内順位など気にせず、志望校に向かっていけるのですね…羨ましいです‼︎これからも頑張って下さいね!
高校一年母さんへ (じょあんなT)
2017-05-19 18:52:33
お名前つけてくれてありがとうございます。
GTZの件はお役に立ててなによりです。
そうですよね、けっこう学校の課題だけで精一杯で
受験対策をどうすればいいのか悩むところですよね。
お金がある場合は志望校を卒業した家庭教師とか
雇えるので、お金のある人はいいなと正直思ったり
します。
校内順位がいいとか、やる気の出る状態にあるなら
高校の授業の範囲を超えて受験対策ができるように
促したら、高校がどことかと関係ない受験対策が
できるんじゃないでしょうか?授業においつくのが
やっとの場合は授業の勉強でいっぱいいっぱいで
しょうけど、校内順位がいいなら、授業を超えた
自分が必要だと思う勉強に手を出す余裕があると
いうことではないでしょうか?2年以上先のこと
ではなくて、今やってる単元の、志望校の試験の
難易度の問題を解くとかでいいんじゃないでしょうか?
うちも志望校について何をすればいいかそんなに
ハッキリとわかっているわけではないです。
ただ、娘の志望校は難問は今のところ出てない
そうなので、高校の授業の理解度をしっかり勉強
して、基礎を理解できるようにすれば、そのまま
受験対策になると信じている状態です。
3年になると志望校対策の予備校の授業を受けたいと
言っていますけどね。1、2年は授業の理解度を
十分にするほうが、予備校に行って先取りして
どちらも中途半端にするよりいいと思っている
みたいです。
娘の判断なので、正しいかどうかはわからないの
ですが、親の私が無理矢理違うことをさせるより
もうどんな勉強をするかを自分で決めて自分で
責任とってもらうことにしようと思っています。
たぶん、そのほうが、どんな結果が出ても納得
してもらえるんだろうと思うし。
一応、今回の結果では志望校は届かないのですが、
近い大学で、悪くないなと思う大学が圏内なので
本人はできることなら志望校に、思うように成績が
伸びなかったら圏内の大学を受験するのでも
構わない気持ちでいるみたいです。
まあ、目標を持って頑張っているのがわかるので
出た結果を暖かく迎え入れられるようにしようと
思っています。
コメントありがとうございました。
お互い頑張りましょうね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

高校生活」カテゴリの最新記事