鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

11月5日 生態園

2011年11月06日 | 横浜
いよいよ虫の種類が少なくなって、お馴染みの虫ばかり
になってしまいました。






ブドウトリバ
トリバガ(蛾)の一種です。
飛んでいるところは、まるで蚊のように見えます。




ホシクロトガリヒメバチまたはマツムラトガリヒメバチ
どちらか判断できないです。




キイロテントウ
前胸部に一対の黒紋があります。4ミリ位の小さなテントウムシです。






チャバネアオカメムシ幼虫


チャバネアオカメムシ幼虫



ミヤマカメムシ



エサキモンキツノカメムシ



アカシマサシガメ



キンケハラナガツチバチ雄
第1~4腹節後縁に黄色帯紋があります。触角が長いので雄です。






ホシホウジャク



ミノガの幼虫(ミノムシ)
近年は外来種のヤドリバエによる寄生により、生息個体が激減しているそうです。




ゴマフリドクガ幼虫
幼虫期の毛に毒があります。




シロスジショウジョウグモ 赤色変異型
小さすぎて、これ以上は鮮明に撮れませんでした。


帰路の途中にて

ネコハグモ
前3対の脚を揃えて頭胸部を隠してしまっていることが多いです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿