マトマイニ

ケニアの言葉で『希望』という意味 

結婚の申込み

2007-07-28 21:23:55 | Weblog
娘の彼氏が
「結婚をさせてください」
と、言いにやって来ました。

数ヵ月以上前から
「○月○日、結婚の話をしに来はるし」
と娘に言われていて

「別に、そんなに改まらなくてもいいけど」
という私たちに
「いや、そういうふうにするらしいし。
テレビでもよくやってはるやろ。」
という娘。

で、その日が今日でした。

なんだかんだと言っていた夫でしたが
いざ当日になると、上等のシャンパンを買ってきて
料理も奮発して注文していました。
花嫁の父として複雑な心境なのでしょうかね。

今は就職してまだ日も浅く、
もう少しお金を貯めてからということで、
実際の結婚は1年ほど先らしいのですが
真面目に親に挨拶に来るのは、けなげではありますね。

どちらにしても、自分の時のことが昨日のように思い出されました。

今日から映画が1000円!

2007-07-27 23:24:49 | Weblog
今日は、待ちに待った夫の50回目の誕生日。

いよいよ「夫婦50割引」って素晴らしいサービスの恩恵にあずかれるのです!

どちらかが五十歳以上なら夫婦で映画チケットが2000円というもの。

最初は期間限定のサービスだったそうですが
好評により恒久的な制度に格上げになったとか。

うれしいなー。

でも、え?もうそんな歳に?!
自分がその年齢に相応しい中身かどうかって思う時
う、、、、ん。

つくづくと「光陰矢のごとし」です。

これからは、いい映画をバンバン見られるかな!

ところがひとつ大きな問題が!
お互いの好みが全く違うのですねえ。

祇園祭のお神輿2

2007-07-25 00:22:44 | Weblog
御旅所に安置されていた3基の神輿が
四条東大路にある八坂神社へと還っていきます。

ここ八坂の祇園石段下に3基目が到着したのは夜の11時でした。

神輿を高く差し上げる「差し上げ」、
細かく揺らす「もみ」、
回せ、回せ、の掛け声でゆっくりまわす「差し回し」

そんな特徴ある神輿振りが行われ、
みこしは神社に据えられます。

1基の神輿にかつぎ手はおよそ600人。
3基で1800人。
皆それぞれの神輿の紋の入った揃いの白いハッピにフンドシ、地下足袋姿です。

いい場所でシャッターチャンスを狙っていたつもりですが
下手な写真になりました。
後の白い壁のようなものは
今八坂神社の楼門を修理しているため、工事シートです。

祇園祭のお神輿

2007-07-23 21:01:20 | Weblog
豪華な山鉾が注目を集める祇園祭ですが
その影にかくれて大切な神事が行われます。

それは三基の神輿。

八坂神社の神様が三基の神輿に担がれて
山鉾巡行当日の夜,八坂神社を出発して
四条寺町の御旅所に鎮座され
一週間後の24日に八坂神社へ戻られます。

この三基の神輿は神様の御霊が乗っておられ
一番大切な神事です。


八坂神社を出た神輿はそれぞれ氏子の地区を練り歩きます。
沿道はとても賑やかになります。時間は夜です。


ちょうど今日買い物に出て
生まれて初めて
御旅所に鎮座する神輿を拝みました。


神輿の隣では当番制でしょうか
鉾のお囃子が演奏されていました。

明日は還幸祭。
神輿が御旅所から八坂神社に戻る祭の日です。

地元ではこの日を後祭りと言って
戦後40年代くらいまででしょうか
この後祭りの日にも鉾の巡行があったそうです。

今は先祭りと後祭りの巡行は、一緒に17日にしています。

後祭りは昼間に花笠巡行があります。
夜はお神輿が神社へ戻ります。

うるるさんの活躍

2007-07-23 00:25:10 | Weblog
音大を卒業していなくても
声楽を楽しんでいる人たちの会が催されました。

それに、先生のご推薦を受けて
うるるさんが出演なさいました。

歌はモーツアルトの「フィガロの結婚」から
伯爵夫人のアリア。

この役は去年大阪での市民オペラでやっていたので
歌いなれてはいるかと思いますが
今回はイタリア語。

でも言語で歌うほうが歌いやすいかもしれませんね。

もちろんしっかりと歌えていてとてもステキでした。
舞台慣れもしているので
そのへんの素人さんとはちょっとちゃうで
という感じです。

そしてドレスがまたステキ!
黒地に黄色のバラがあしらってあるもので
実際より20歳は若く見えました。
(20歳も引いたら小学生か、、)

後ろの席だったのでうまく写真が撮れなかったのが残念!

セミの初鳴き

2007-07-20 22:12:33 | Weblog
今日セミの初鳴きを聞きました。

私の住む京都市中京区ではだいたい7月10日くらいに
初めてのセミの鳴き声を聞きますが
今年は気温が上がらず、曇りや雨の日が続いたせいでしょうか
10日ほど遅れての初鳴きです。

皆さんの所では
もうとっくにセミが鳴いているのでしょうか。

長刀鉾のお稚児さん

2007-07-17 13:55:52 | Weblog
我が家の目の前で
長刀鉾のお稚児さんが鉾から降ります。

祭の間,お稚児さんは高い位を貰われた神聖な方なので
地べたを歩くことはなさらず
鉾から降りる時も,
強力という男性に肩車されて降りられます。

結構高さがあるので怖いでしょうね。

ガイアシンフォニー第6番

2007-07-17 00:14:15 | Weblog
地球交響曲(ガイアシンフォニー)という映画を知ってますか?

第6番を見てきました。

テーマは「すべての存在は響き合っている」

ミクロの原子から私たち人間や自然、そして銀河系まで
すべての存在が独自の音楽を奏でていて、
互いに響き合い美しいハーモニーを生み出している。

今私たちに求められているのは
自分以外の存在が奏でる音楽を聴く耳をもう一度開くこと。

そんなテーマに沿って出演者は
インドのシタール奏者、アメリカのピアニスト、
クジラが歌うことを発見した海洋生物学者。

美しい森や川、海の映像とともに
道を究めた人々の思いが語られます。

気持ちの安らぐ映画でした。

余談ですが監督のT村仁さんは京都出身。
某超有名な織物会社のご子息なのだそうです。


鉾前結婚式

2007-07-15 18:32:55 | Weblog
綾傘鉾という鉾で
今年は鉾前結婚式なるものがありました。

新郎新婦が人力車にのって あたりを練り歩いているのに
ちょうど出会いました。

花嫁さんは慣れない人力車と人目が恥ずかしいのか
ずっと下を向いていました。

鋒が建ち始めました

2007-07-12 21:37:23 | Weblog
釘を使わず荒縄だけで組み立てていく伝統の手法で
あちこちで大きな鋒が組み立てられています。

明日はひき初め。
組み立てた鋒を数十メートルひいて
動きを確かめるのです。

この時のひき手は近所の小学生が参加して
賑やかです。

終わったらアイスの券が配られて
それもお目当てのひとつかもね。