親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

レーゲンスブルク

2008-11-30 | 観光
久々の晴天
レーゲンスブルクへ行ってきました
特にあてもなく、パパの同僚の「夜景が良い」という一言で
でも、よくよく調べてみると、レーゲンスブルクの旧市街とシュタットアムホーフって、世界遺産に登録されていて・・・
ママの無知さに驚きました

どういう観光ルートを辿ろうか

そんな事を考えていると、人の群れは同じ方向で・・・とりあえず、着いていく事に
すると、着いた先は『クリスマスマーケット』

トゥルン・ウント・タクシス城内で行われていました


可愛らしい出店が軒を連ね、始めに立ち寄ったのが『Kuerbiskerne』かぼちゃの種のお店
ロマンスグレーのお店の店主さんらしき方が、りんくんにと、試食させてくれました
これがまた、絶品・即買い

かぼちゃの種にシナモンとお砂糖がコーティングしてあります


どんなに晴天でも、気温は3℃前後
こんな時は、やっぱりホットワイン

りんくんのは、当然子供用ですよぉ~※


更に奥へ行くと、素敵なガラス屋さん、ラベンダー屋さん、木工屋さんがあり、
気づけばこんなにお買い物してしまいました

真ん中にあるガラスの置物、ライトが当たっていると、くるくる回る仕組みで、見てて飽きない
そして、ラベンダーの下にあるガラスの玉は、りんくんにと頂いたものです

折角だから、この場で夕飯を済ませることにしました

たまねぎを丸ごと揚げたもの、その他もろもろ・・・


大きな大きなもみの木に、たくさんのデコレーションがされていて、
暗くなるにつれ、イルミネーションもチラチラロマンチックな夜でした


でもでも、この寒さ、侮れません
りんくんは、昨日新調したモコモコのブーツに、パンツの下にはタイツ
と、重装備でしたが

パパもママも、さほど着込んでなくて・・・さ・寒い

アンパンマン

2008-11-30 | 奔走息子
りんくんは、「おてがみ」と称し、
紙に何か書いては、パパとママにプレゼントしてくれます


そしてこの日は、初めてアンパンマンの絵を描いてくれました

左には、あ→(ドイツ語読み)・と、文字付き

りんくんが絵を描く時、大抵一色での仕上がりだったのですが、
このアンパンマンは、ちゃんと色分けされていて・・・
そりゃもう、パパとママは感動もんですよ

ぎょうざ

2008-11-25 | 奔走息子
今日の夕飯は餃子

下準備していると、お昼寝から覚めたりんくんが、音もなくキッチンに現れました

「ママ餃子作ってるんだけど、りんくんも一緒に作る

眉も口もへの字にしながら、うなずいたりんくん。
起き掛けに、餃子作りやるねりんくん


餃子作り・・・
今まで数回りんくんとやってきましたが、かなりレベルアップしました
具を入れて、皮の周りに水溶き片栗粉を指でつけ、半分にたたんで周りをとじる
この工程を今回は見事にやってのけたんですねぇ~
ママの見よう見真似で、ひだを上手に作ってました

パパは、ママが作ったのと見分けがつかないと・・・ってオイオイ


餃子の皮、25枚・・・2人だとあっという間に出来上がります
残りの具は、春雨をまぶして春巻きの皮に包んで、揚げました


「いっただっきまぁ~す
りんくん、モリモリ食べる・食べる・食べる・・・


「パパ、6個しか食べてない・・・」
「ママは、3個?!」
揚げ物は、パパとママで食し、
りんくんは・・・16個も食べたの
この小さい体のどこへ消えていったんだろう

ひらがな

2008-11-23 | 奔走息子
ここ最近、りんくんはひらがなを完璧に読めるようになってきました
それもこれも、寝る前のパパの読み聞かせと、
DVD『それいけアンパンマンひらがなあそび はじめてのあいうえお
それから何より、りんくん自らによる惜しみない努力のおかげ

以前、おばあちゃんに送ってもらった、壁に貼るタイプの『子供用世界地図』
暇さえあれば、地図に書いてあるひらがなや数字を、
指差し確認しながら、大きな声で読んでいます

あ、でも、努力とは言わないか
りんくんは、楽しんでやっているんですものね
子供なら誰にでも備わっているこういう好奇心、いつまで持ち続けてほしいなぁ~
「りんくんには、無限の可能性があるんだよ


今まで、数字の“0,1,2”は書いてたんですが、
この日は初めて、ひらがなが書けました

何の字か分かりますか



正解は、『』でした。
“し”を書いた後に、横棒2本書いて仕上げる訳ですが、
なぜ“し”じゃなく更に難しい“も”なのかは、謎です

初雪

2008-11-22 | 奔走息子
初雪が降りました


『この週末は雪が降る』と言う予報を聞きつけ、
大慌てで、スノータイヤに履き返るため業者に出した金曜日

その日一年振りに、リトミックへ電車で行ってきました
ベビーカーは欠かせなかった1年前・・・
この日は、しっかりママと手を繋いで、S先生宅まで元気に歩いてくれて
成長の目覚しさを感じた瞬間でした


そして、今朝
朝食をとってから間もなく、意気揚々と庭へ吹っ飛んでいきました
今シーズン、まだ一度も着用してくれなかった、
ブーツ&毛糸の帽子をすすんで身につけて

「りんくんね、ゆきだるま たーっくさん つくるんだっっっ


※表情の固さは、寒さのためと思われます

七五三

2008-11-20 | 奔走息子
りんくん3歳

先日、りんくんのおばあちゃんに千歳飴を送ってもらいました

正装はしてませんが、気分だけでも・・・
と思って、カメラを向けると
  
おちゃらけ三連発
一体誰に似たんだか・・・


おばあちゃん、ありがとう

仲良し・悪がき・3歳児?!

2008-11-18 | 奔走息子
この日、迎えに行くとりんくんは園庭のシュトラッセンバーン(トラム)にいて

懸命に運転しておりました



その車中には、りんくんの月齢とそう変わりない、
ヴァレンティーノとターリックがいて、3人で暴走中

お外の砂利を車中に運び込み、3人でニヤニヤイタズラ顔


それに飽きると、今度は3人でトランポリンで弾みまくり


少し前まで、お兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶ事が多かったりんくん
女の子と遊ぶ事もしばしばで、同じ位の子と遊んでる姿って見た事がなかったんです。
でも、近頃こうしてやんちゃに同年代(?)の子と遊ぶ機会が増えました
気が合う事は、良い事です

包丁

2008-11-17 | 奔走息子
りんくんは、相変わらずお料理作りを見るのが好き

おなべに具を入れたり、タレを混ぜたり、色々手伝ってくれます
「りんくんが

何かする前に、必ずこのフレーズ
りんくんがやると言う意味な訳ですが、
3歳のりんくんでは、まだまだできない事も沢山あって、
「これは、りんくんがもう少し大きくなったら手伝ってもらおうかな

それで納得してくれて、近頃では、
「これは りんくんがもっとも~っとおおきくなったらできるもんね
と、自ら言うようになっています


そんなりんくんは、この日、
幼稚園から帰ってきて、ほんの少しお昼寝をした後、
「おなかすいたぁ~ソーセージたべたい
訴えておりました


先日購入したソーセージがあったので、炒める事に
そのソーセージは繋がっていて、まな板と包丁を用意して繋ぎ目を切っていると、


りんくん、イスを引き引きやってきました
「これは りんくんがもうすこしおおきくなってから


ママは、これならできるかな少し考えた末、



「やってみようか
この言葉に、りんくん上機嫌

なかなか様になってるでしょ

これから、ちょっとずつやってもらおうかな

カレー鍋

2008-11-16 | 奔走息子
最近、カレー鍋が流行っているそうですね
先日お友達のブログで知り、作り方教えてもらいました


早速試してみる事に
お鍋だし、大勢で食べた方が楽しいし、
きょうちゃん&ひろくんファミリーを招待する事に


「えーっっきょうちゃんとひろくんがくるのぉ~うれしぃ~
りんくん、大喜びっっ


さて、下準備のスープ作り


なんだか、よく分からない・・・
パパに味見してもらっても


それでも何とか作り終え、具材を用意し準備完了



夕方、きょうちゃん&ひろくんファミリー到着

りんくんお昼寝する事なく、テンション上がりっぱなし



カレー鍋、好評でした
「おいしい」そう言われると、
喜びを隠せないママでした


きょうちゃんもひろくんもりんくんも、
お替りして、沢山食べてくれました

食後のDVD観賞


今まで何度も一緒に入る機会のあったお風呂
りんくんは、一度も一緒に入ろうとしなかったのに、
本日初めて入りました

次回は、3人でねひろくん


1103ちゃんレシピ教えてくれてありがとぉ

Laternenumzug

2008-11-13 | 奔走息子
昨年のランタン行列
気づけば、あれから1年・・・あっという間だったなぁ~



今年はF町の『Fuerthermareの駐車場』に場所を変え、17:30集合

りんくんも自作のランタンを片手に意気揚々と・・・していたのに、
いざランタンに火を灯すと、ランタンを持つ事を拒み、


更には、歩く事さえしなくなってしまいました
「さむい・・・

昨年に比べたら、気温はちょっとあるし、風はなく
ランタンの火が消える事もない過ごしやすい夜と、思ったのは甘すぎでした

ランタン行列練り歩く・・・


目的地に到着すると、みんなで火を囲み
輪になって、歌を歌いました

幼稚園では毎日お歌の練習をし、その成果を家でも披露していたりんくんでしたが、
残念ながら1曲も口ずさむ事はありませんでした


それから、St.Martinがやって来て、子供達にパンを配ってくれました
が、りんくんは受け取れず・・・


後で、先生が気にかけてパンを持ってきてくれましたが、
結局受け取りませんでした


最後に、ティータイムレープクーヘンやプンシュで、談話です
とっても寒く薄暗い中、パパやママにとっては顔の判断さえつかなかったのだけれど
ヨーロッパの方って見えるんでしょうか



そしてりんくんは、帰る頃元気になってきました