Pilot-Kの「前見て加速!」

自動車運転に関するアドバイス・感想等を書いていきます。※偶数日更新(原則)

「試験に合格して終わり」の練習ではない

2014-04-20 23:41:01 | Weblog

←※投票よろしくお願いします!

もちろん試験に合格するために練習しているわけですが、
そればかりに拘泥してしまうと、
運転技能そのものが身に付かなくなる虞がありますよ。

分かりやすい例が、
クランクなどでのポールを使った目標。
「3本目のポールがここに見えたらハンドルを回す」
といった類のものです。

そのやり方で、試験には合格できるかも知れませんが、
免許(あるいは仮免許)取得後に狭い道を通ろうとしても、
一般道にポールが立っているわけでなし、
覚えても全く意味がない技です。

また別の視点からの例(実例)を挙げれば、
他校で仮免許を取得した教習生の路上教習中、
上り坂の途中で信号待ち後に発進する際に、
「ここで坂道発進をするのですか?」と
尋ねられて驚いたことがありました。

いや、指導員が指示するまでもなく、
上り坂で発進するなら「坂道発進」の手順を使うのです。
おそらく、前の教習所さまでは、
「ここで坂道発進。」とでも教えてくれていたのでしょうが、
それも、試験課題をクリアすることばかり考えて、
免許取得後の運転がイメージできていない証左と言えます。

このように、試験に合格するためだけに練習していると、
免許を取ってから苦労しますし、
その課題の本当の意味を理解していないと、
試験に合格するための練習すら、覚束なくなることもありますよ。
あなたが練習しているのは、
「自動車の運転」(「免許」の先にあるもの)であるはずですから。


※当ブログは「人気ブログランキング」に参加しています。
(「自動車(運転技術)」,「自動車(全般)」,「資格受験」,「免許・スクール」の4カテゴリー)
ぜひ1日1クリックの応援をお願いいたします。
 ↓
人気blogランキングへの投票
(クリックしていただくと、当ブログにポイントが入り、ランキングページが開きます。)



この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 合格おめでとうございます! | トップ | 試験官が「坂道発進」と言っ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事