ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

今週の細々したこと 2010.11.28(日)~12.4(土)

2010年12月04日 22時01分25秒 | 日記2005-10
皆様こんばんは。未だ "エコポイントって何?" 状態のアナログテレビ派ぴかりんです。

●11/28(日)
・室蘭岳登山
   
 たまたま時間が空いたので、前々から行ってみたかった室蘭岳の登山へ行ってみることに。しかし、朝に登山口まで行ってみるも周囲はもやで真っ白だったためこれを断念。その後、昼になって晴れ間が見えだしたので再アタック。山の木々は強風にあおられてゴウゴウと鳴り、風は冷たい上に足下は泥でぬかるみ、とても山頂まで行ける気がしなかったので、途中の神社でお参りしたところで引き返してきた。山頂制覇はまたの日までお預け。

●11/29(月)
・冬到来
 前夜から雪が断続的に降り、この日は今シーズン初の本格的な積雪に。天気予報の最高気温は1℃でほとんど真冬の寒さ。道路はテカテカに凍りつき、オケ練習場までの往復はひたすら慎重なノロノロ運転。

【旅の思い出】聞こえない英語
 ニュージーランド、またはオーストラリア圏の英語の特徴として一番目立つのが、アメリカ英語では『エイ』と発音するところを『アイ』と発音する点。例えば『today(トゥデイ)』→『トゥダイ』、『stay(ステイ)』→『スタイ』、『make(メイク)』→『マイク』などなど。その他これまで学校で習ってきた英語の発音とは異なる、私には認知できない微妙な違いがいろいろあるらしく、あちらの会話はさっぱり聞き取れず。ホストファミリーに易しい英語でゆっくり話しかけられた場合にはいくらか聞き取れたが、ホストファミリー同士の日常会話についてはほとんど、95%くらいはちんぷんかんぷん。渡航前はいくらか英語を聞き取れるつもりでいたところ、あちらで打ちのめされてすっかり自信を失ってしまった。しかし、他の旅行参加者である程度英会話が出来る人たちも、一様に口を揃えて「かなり聞き取りづらい」と言っていたので、そう気にする必要は無いのかも。逆に、こちらの発するカタコトのカタカナ英語は意外とすんなりと通じたのが意外だった。

●11/30(火)
・早寝早起き
 夏から秋にかけてしばらく、朝にすっきりと目覚める調子のよい日が続いていたが、近頃寒くなってきてからだんだんと朝の寝覚めが悪くなる傾向になってきた。そこでこれを打開すべく『早寝早起き』運動を実施。いつもより30分ほど早く寝るようにすることに。おかげでこの日は体がダルくなるくらい爆睡。このまま生活のリズムが元に戻せるとよいのだが。しばらく様子見。

・ボーナスの使い道
 12/15だと思っていた冬のボーナスが、実は12/10に出るということがこの日判明。にわかにその使い道について頭がいっぱいに。とりあえずカメラレンズ一本は確定。その他の候補としては、旅行用の大きめのリュック、バイオリンのカーボン弓、メガネ、パソコン、テレビなどなど。このように新たな購入物についてあれこれ想像するのは、心が躍る楽しいひととき。

●12/1(水)
・テレビ物色中
 デジタル放送対応テレビを物色しに近所の電器店へ寄ってみた。閉店間際だったせいか、テレビ売り場には客の姿も無く閑散としており、「なぁんだ、空いてるじゃん」と思った次の瞬間、目の前のテレビに貼られた紙をよく見てみると「次の入荷は来年2月ごろになります」の文字が。めぼしい品は既に皆売り切れてしまったらしい。目を付けていたメーカーのカタログすら手に入らず……駆け込み需要、恐るべし。今後の値下がりを期待して、年明けまで静観の予定。

●12/2(木)
・ストロボ復活
 先日、某神社にてその社を写す際、「ちょっと暗いかな」とストロボのスイッチを入れると、画面に警告が出てストロボが起動せず。ギーギーカチャカチャ、カメラ内のモーターが駆動している気配はあるが、ストロボが出てこない。「これは修理行きか」とあきらめていたところ、この日ふと試してみると、問題なくストロボが起動。たまに神社の境内で撮影していると、カメラに見たことも無いようなエラーが出て動かなくなったりすることもあるが、やはりこれは神様の仕業なのだろうか。

【旅の思い出】肉の価値
 ニュージーランドにおける肉の価値は、鶏と豚が高く、牛と羊が安い。ほぼ日本と逆の価値観になっているそうだ。この違いが何に起因するかというと、それはエサをやる手間が大きく影響しているらしい。鶏と豚について常に人工的なエサを与え続ける必要があるが、牛と羊についてはひたすら農場で放牧し、特別なエサを与える必要が無いとのこと。また、あちらは気候が温暖なため『牛舎』というものが存在しないと聞き、日本との違いに驚いた。

●12/3(金)
【旅の思い出】忘れ物
 今回の旅行で忘れて失敗した物。『ブラシ』→ 手グシで問題なし。『ネクタイピン』→ パーティー参加のためにネクタイが必要だったがピンを忘れた。大きな問題なし。『日焼け止め』→ニュージーランドの紫外線量は日本の7~8倍。多少日に焼けたが大きな問題なし。『エコバック』→あちらのスーパーはビニール袋が有料。しかし特に大きな忘れ物はなく、準備の出来は上々だったが、あちらにて重大な忘れ物が一件。ネーピアをバスで出発して数時間後、手持ちのリュックの荷物を整理していると、とんでもない物が出てきた。それはホストファミリーから預かった、家のカギ。。。結局、ホストファミリーは「返すのはいつでもいいよ」と笑って許してくれ、その日宿泊したホテルから封筒に入れて送ったところ後日無事に届いて一件落着。これが今回の旅行での一番大きな個人的トラブルだった。

●12/4(土)
【演】室蘭工業大学管弦楽団 第12回定期演奏会
 演奏会一つめの目玉は、12回目(年目)に初めて初の交響曲 "全楽章" 演奏となった『新世界』。二つめの目玉は楽譜を得るために、結局作曲者の子息の宮川彬良氏に直接連絡をとる事態にまでなった『宇宙戦艦ヤマト』のメドレー。『新世界』は危険な箇所がいくつかあったが、大きな破綻無くなんとか無事完奏。『ヤマト』は誰もが知る曲のためやはり受けがよく、歌の入るテーマ曲では途中で会場から手拍子が自然に起こり、盛り上がりは最高潮に。約500の客席は半分ほど埋まり程々の客の入り。打ち上げには二次会から参加し、0時前には帰るつもりだったというのに、「そろそろ帰らなきゃ……」と思ったときには既に3時を回っていた。 そして演奏会を終えてから、チラシの重大なミスを発見。チラシでは「第11回」となっているが、「第12回」が正解。

~~~~~~~
【PR】ぴかりん出演予定演奏会チラシ集
   

~~~~~~~
↓ランキング参加中です。「今日も更新ごくろーさん!」 お駄賃代わりの1日1クリックをお願いします♪
●人気ブログランキング投票
上の文字列または画像をクリックすることで、当ブログに得点が入ります。1日につき1回のみ有効です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ▲閉店【食】中華 華林 [中華... | トップ | 【社】八坂神社(京都・祇園... »

コメントを投稿

日記2005-10」カテゴリの最新記事