ランシモ

ランニングからツチノコカメラや時事まで興味あるすべて

茨城の味覚を探しに

2014-10-12 14:16:38 | 旅行記

ふと茨城へ車を走らせました。

早朝だったので都内から2時間ぐらいで筑波山の麓に到着。

じゃーん

柿の種類がいくつもあって食べ比べたら太秋(たいしゅう)が美味かった。

西村はオレンジの実に黒いシブオール(タンニン)が多くて見た目の色が黒っぽい。実際は甘柿なのでシブオールがあっても甘い。

産地へ行くと、いろいろ勉強になる。

キウイが実にデッカくて硬い枝まで付いて原始的だ。

産地の直売場で食べ比べをすると、農家さんの説明付きだからよくわかる。

くりは超新鮮なので、頭につのが立っていた。

クリも種類があって、実が大きなものは終わったそうです。

常磐道の土浦北で下りると、筑波山のふもとを走るフルーツ街道と名付けられた道沿いに、果実の直売場がいくつもあるので、止まり止まりいくと楽しい。

1ヶ所の直売場でいっぺんに買うのではなく、場所を変えてチョビづつ買うのがいい。

大方は良い農産物がゲットできるが、たまに外れもある。外れはぶーぶー言いながら次の直売場に向かうのが正しい楽しみ方。だって人生に影響があるわけでもなし、、、。

こんな立派なキウイは初めて。

産地なので新鮮なのは当然のこと、巨大で枝まで付いているのにビックリ。

中身はゴールドだと言っていた。

途中で稲刈りを発見、台風が来る前に稲の収穫~~~。

古めかしい足踏み式脱穀機で黒米だけ脱穀していた。お蔵に入っていた古い機械らしく、使い方を教えながら大勢でやっていた。村の人達が総出のよう!

物見の塔があったので登ったら、、、あれまー、田んぼが、絵になっているではないか!

万葉の頃の詩人?おのの小町の墓なるものがあって、実にうさんくさいのだが、田んぼアートで人物を描いたらしい。

良くわかんないーーーぞーーー。

今年の稲は実入りが良くないと誰かが言っていた。

写真では片隅に移っている、「イチジク」がぷりぷり新鮮で超美味かった!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿から小平へ通農50km | トップ | 栗ご飯 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
秋も良いですね (KIM)
2014-10-12 19:05:51
shimoさん

通農お疲れさまでした、自転車ならではのお話、楽しそうです。道中は誘惑が多いですね。天気も恵まれて何よりです。
我が家もプランターを秋物に変えるべく、今日は妻が土を作りました。その間私は娘と自動車学校お祭りへ外遊び、彼女は婦警お姉さんに着せ替え変身しました。
プランター種蒔きは土が馴染んでから行います。スナップエンドウ&茎ブロッコリー、小松菜&水菜が候補です。
近隣農家で大根と柿を買って妻がナマスを作りました。大根に甘酢が効いて美味しいのであっという間に大量の大根がお腹に収まりました。イチジクは生もドライも美味ですね。大好きな果物です。近所ではキュウイは冬から狩れるので楽しみです。初めてキュウイ狩りした時は種類が多くて驚きました。
返信する
Unknown (shimo)
2014-10-13 07:58:46
自転車は楽しいです。
買い物かごが大きいから、道中で色々買い物できます。
私の畑は仕込みは全部終わり、すでに収穫しはじめました。大根、里芋などがそろそろですね。
葉物はまだ先のよう。
大根とにんじんのピクルスはおいしいですよー。
返信する

コメントを投稿

旅行記」カテゴリの最新記事