三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

平成22年度 御柱祭 ~斧入れ式

2009年09月27日 | 平成22年度(2010年) 御柱祭
御柱祭と言えば諏訪の御柱が有名ですが
私の町でも、三つの神社で7年に一度(数え年)寅年と申年に御柱祭が行われる
来年の平成22年は御柱年で、春に行われる御柱祭に向けて
すでにアチコチでは行事が始まっている

私は今年、町内の総代ということで来年の行事に向けて忙しい毎日が始まっている
先日は「斧入れ式」という、御柱を切り出す行事に招待出席したのでその報告を

大安のよき日、会社を飛行機以外で休むのは心もとないがしかたない
早朝に集まり式典の後 山に入る、昼まだ暗い山林の足元の悪い斜面を登ると
行事に向けて不要な木々が刈り取られ、少し開けた斜面が現れた

御しめ縄の巻かれた柱が今日切られるモミの大木だ

4本の柱が御柱となるのだが、代表で今日は2本が切られる
左の「1の柱」の大きさは~ 目通り204cm 長さ 4丈5尺(13,64m)
右の「2の柱」は~ 目通り202cm 長さ 4丈3尺(13,03m)

神事の後、ラッパ隊と木遣りの音頭が谷間に響くと

「斧入れ式」の始まりです 何人かが斧入を行いますが
 弱い風に漂い生の木の香りが運ばれてきます

勿論、斧だけでは切れませんから業者さんが切り倒します これって裏画像?



「倒れるぞ~!」なんて神事ですから言いません
最後の画像は私も初めてなので音に驚いて木陰に避難したのでブレてしまった(汗)

御神木ですから、本当はお尻や、木を見下ろす位置にいてはいけないと初めに注意をうけましたが
こんな急斜面で足場を確保するのも苦労するから うるさい事言ってられません
この撮影中にも数人が滑落しました  つづく・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百里基地航空祭 サメ暴れる... | トップ | 平成22年度 御柱祭 斧入... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
御柱 (とどぴ)
2009-09-28 14:53:33
☆ノザワヤさん こんにちは

このような伝統のある儀式は大切ですよね
特に長野県は森林も多く自然とかかわる行事が多いですが御柱は何といってもその代表格です
いいもの見せていただきました

ただ大師匠! 最後の画像音に驚いて木陰に避難してブレたのとお神酒が入ってブレたのと本当はどっち?(爆)
返信する
とどぴさん こんにちは (ノザワヤ)
2009-09-28 15:12:22
このおかげでチャーター行けませんでした
木々の陰で上空を飛ぶ航空機のエンジン音が聞こえると
悔しい思いしてました ~お神酒が入るまでは(爆)

でもお神酒が入ったのは、もう一本倒してからでした(笑)
返信する
立派なお役ですね (吉谷)
2009-09-28 18:27:27
感心しました

どうぞ来年、最後までうまくいきますように

私も大阪から手を合わせております 

もし木落としの先頭に当たった時はまたお知らせ下さい^^

吉谷
返信する
いやいや名前だけで・・・ (ノザワヤ)
2009-09-28 22:42:21
ここの御柱は諏訪と違い死者は出ません
規模が違うから柱も小さいですよ(笑)
木落としも次回はないと聞いています(汗)

同じ町でも他の地区だと、総代の方は柱に乗れるみたいですが
私の所は祭りの雑用すべての企画と実施等・・・
裏方さん専念のようです

そうそう御柱は、お酒だけは誰でも飲み放題ですよ
これだけはどこも同じです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

平成22年度(2010年) 御柱祭」カテゴリの最新記事