Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

友達の道具を使い続ける

2009-07-01 | 雑感
フレンズと呼ばれる山道具を購入した。岩登りの道具の中ではザイルに続いて高価であり、なかなか手が出なかった。

その昔仲間の中で熱心な者などは、ちょうど流行り出したころのアルミで出来た軽量の楔セットを腰に付けてうろうろしていたが、なかなか上手い具合に頻繁には使えず、結局ハンマーでそれを軽く撃ち付けて位置を定めていたような光景を覚えている。

その後、楔を打ち込む歴史的な行為から、楔が拡がる形式のこの道具が導入されるようになって、それまでは頻繁に使われていたハーケンと呼ばれる釘状の杭が除去されて行った。今ではハンマーを持ってハーケンを撃ちつける行為は特殊な自然破壊行為となってしまった。

そうした歴史的な発展があり、合衆国の有名ブランドなどが高価に売られていたが、今でも一個65ユーロ以上と高価で尚且つメードインチャイナとなっている。どうせ高価ならば当時のまだあまり流通していなかったころの本物の商品の方がよかっただろうなと郷愁に耽るのである。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 索引 2009年6月 | トップ | 価値あるダイエット効果 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関東だとここが有名だそうです。 (Saar Weine)
2009-07-01 14:39:25
pfaelzerwein様、こんにちは。もし関東近辺なら山梨の三ツ峠が岩登りなら比較的難易度が低いそうです。ところで今日から富士山が山開きになりました。しかし山頂付近はまだ雪があるため八合目五勺までしか今の時点では登れないそうです。

今年は夏休みが短いかもしれないので何処に登ろうか考えているのですが久しぶりに奥多摩でも行ってみようかと考えています。
返信する
新たに整備されている筈 (pfaelzerwein)
2009-07-01 22:30:22
三つ峠は昔から富士山が見える練習場として有名でしたが私は機会はありませんでした。ご指摘のようにそれ故に昔から鋲靴や山靴で登られていた場所は不用なものが除去されて新たに整備されている筈です。しかし、余程傾斜が緩いとかでなければそれはそれなりに大変難しいルートがあるのが普通です。

山開きとか言って除雪してしまう状況が本当は不自然な事なんですね。信仰の山であり、またそこに経済が荷担しているから仕方ないのでしょうけど。

奥多摩も美しいところですね。特に秋の写真を何度も見て近辺の人を羨ましく思ったことを思い出しました。
返信する
結構前の話になりますが‥‥‥‥ (Saar Weine)
2009-07-05 10:36:20
pfaelzerwein様、おはようございます。そうですね、やはり奥多摩は行政的には東京都とは思えないくらい自然が豊かなところですよね。実は4年前のちょうど今頃なのですが仕事の都合でこの辺りの近くに住んでおりました。住んでいる間は前にも申し上げたように温泉も好きなのでインターネットで調べてこの近辺の温泉にも随分行ったものです。この辺りで感動した風景といえば奥多摩の隣にある山梨県の北都留(きたつる)郡という地域にある日帰り温泉が平日限定で(その当時車を所有していなかったので)米軍横田基地があることでも有名な福生市から送迎サービスをしていたのですが福生市から1時間ほどで奥多摩の中心部を通過するのですが奥多摩湖沿いに東京都と山梨県の境目を通過する時にその湖と森のコントラストがえもいわれぬほど美しかったことが思い出されます。


奥多摩辺りの山々の山小屋ですが今は結構綺麗になりました。何故か石原慎太郎氏が都知事になってから整備が始まったそうです。
返信する
関西にはない風光や趣 (pfaelzerwein)
2009-07-05 13:08:58
中央線沿線居ながら何処にも行く余裕が無く、また丹沢などにも行くことがなかっらのが残念でした。

関西にはない風光や趣がありますからね。
返信する

コメントを投稿