Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

日本社会の文化的後進性

2013-02-21 | マスメディア批評
安倍政権での死刑執行のニュースが世界に流れる。同じように前政権でそれが実施されていたとしても谷垣法相のものとでのそれは違い意味を持つからだろう。浅原彰晃死刑囚への執行など政治犯的な死刑にも繋がるとみられるからである。巧妙な統治機構の一つとして死刑制度は、先進国唯一の合衆国の例とも大きく異なり、人道的な観点から今後とも批判の対象となる強権的な制度に他ならない。

そうした守らなければいけない統治機構にマスメディアや法曹界のみならず広く学会が加わっていて、日本の文化的な水準が如実に表れる統治機構なのである。そうした後進的な社会構造や制度の中で、文化とか芸術とか言っても始まらないことで、そもそもそのような社会はますます退行していく二他ならない。円安によってしか売れる商品が無いというのもそうした文化的な後進性の証明である。

今頃シェールガスなどと、環境破壊の大問題を抱えていて、フラッキングの文字が大見出しとなって踊らないような国の情報の流通や隠蔽体質はもはや救いようがない。ジャーナリズムの存在しない文明国などはあり得ないのである。

シーズン41日目は、若干発熱の後遺症を感じて、息苦しさなどを感じたが、短いながらも最高域へと再び挑戦できる切っ掛けは掴めた。相棒は十分に技術を身に着けてきていて、もう少しで六級マイナスをマスターしそうである。独日協会の総会があったので出かけてが、そこで発熱と運動から倒れて、二三日ICUに寝込んでいた話を聞いた。運動の継続性からどうしても焦り、無理をするととんでもないことになるという好例であった。



参照:
Japan executions resume with three hangings (the guardian)
破瓜する死の恐怖の興奮 2013-02-06 | 文化一般
口無し死人に安倍の人でなし 2013-01-24 | マスメディア批評
人命より尊いものは? 2007-12-06 | 生活

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やくざの赤旗締め出し | トップ | ストレス続きで次の一手 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿