6 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
微笑ましい~
(
おゆき
)
2008-01-27 05:47:25
怒ってる間に笑っちゃって
それを見逃さないTAKくん・・・
意地の張り合いゲームは楽しそう!
そうそう、自分はこれで済ませたいときに
違うものを食べたいと言われると ドッと疲れるのよね~
でもちゃんと作ってあげるなんて偉いわ
あたしなら、雑炊を食え!!!だな
シューマイもどき
実家の母が 皮が無い時時折作っていたよ~
電子レンジ無いから蒸してね・・・
懐かしいなぁ~
返信する
忘れるなよ!
(
hawk
)
2008-01-27 06:58:58
うわぁぁぁ…!
こうしてTAKAMI 家の一日は暮れていくのであった
Takくん今日一日のことはよく覚えていろよ
この楽しい家庭のことを忘れるなよ
そして40とか50とかになった時に
楽しく思い出してください
返信する
やるじゃん…Takくん
(
えみりん
)
2008-01-27 09:56:53
>「ぜっっったいに食べるなよっっ!!」
このバトルに爆笑しております。
だって、えみりんもTAKAMIさん級の親子けんかしますもの
言葉ではポンポンいいながら、ほっとけないんでしょ
作っちゃうんですよねぇ
本当に、他人事ではないTAKAMI親子です。
>「わからんっ!!」
Takくんの勝利です…
返信する
うはははぁ~!
(
ちぇりぃ
)
2008-01-27 10:32:17
いいですねぇ!TAKAMIさん親子!
まぁウチも似たり寄ったりです。
「おかずに文句があるなら食べるな!」
なんてね。
渋々食べてますが。
tak君はその点オトコノコよね~~
いい親子関係♪
hawkさんの仰るとおり、大人になった時、思い出してはニヤッとするいい思い出になると思いますよ~
TAKAMIさん親子にますますの幸あれ~
返信する
ほほおー!
(
てるてるぼーず
)
2008-01-27 13:34:25
Takくん、どんどん逞しく成長していますねー
精一杯、自分の意見をぶつけているTakくん、尊敬します
それに真っ直ぐに応えているTAKAMI様にも拍手
とてもよい関係だと思いますわ
返信する
☆
(
TAKAMI
)
2008-01-28 08:07:50
♪おゆき
そぉよぉ~~
意地の張り合いは、もぉ、ウチの場合ゲーム化してるわ。
お互いのストレス発散にいいかも!?
シューマイもどきはね、挽肉じゃなくて、細切れや、鶏モモなどを細かくして叩くところがいいのよね。食感が…
市販の冷凍シューマイよりウマイ!
♪hawkさん
暮れていく…っつーか、まだお昼の出来事なんですけどね(;^_^A
彼はホント、私の怒りにものすごく巧く立ち回ります。
こんな夫だったらよかったんだがな~~
いつか巣立っていくと思うと、さびし~!!
♪えみりんさん
とほほほ、、、やっぱTakの勝利!?
いや、ホント、彼は私の理解者No.1です。
この事件は、「叱る」とかいうんじゃなくて、全くの「喧嘩」だったなあ(;^_^A
自分が悪いことを叱られているときは、彼も「はい…」と神妙に目に涙をためますが、正当性を主張するときは、涙をためながらも、私に負けずに怒鳴ります。
そして、あとに曳かない。
コレがいいんですよね。
♪ちぇりぃさん
うはははは!
いいでしょいいでしょ(*^_^*)
こんなの、いつまで続くだろう…
そのうち口もきいてくれなくなるのかな~~…なんて、
男の子って、突然無口になって、親と会話しなくなるっていうじゃないですか…
今はまだ「おかーさん、だっこ~」なんていってくるけど、もうそれもあと1年ぐらいかな~~
今のうちに、2人で5人分ぐらいの賑やかな団欒?をやっとかなくちゃ!!
♪てるてるぼーずちゃん
人間関係って、うまくいってるときはいいけど、喧嘩したり、ギクシャクしたり、すれ違いのあったときに、どう収拾するか…っていうのが重要な気がします。
意地を張り合うってのが、お互いに消耗するし、長引いて壊れるってパターンもあるし…
やっぱ、素直がイチバンですね♪
Takに教えられている気がする私です、、、
返信する
規約違反等の連絡
post a comment
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
それを見逃さないTAKくん・・・
意地の張り合いゲームは楽しそう!
そうそう、自分はこれで済ませたいときに
違うものを食べたいと言われると ドッと疲れるのよね~
でもちゃんと作ってあげるなんて偉いわ
あたしなら、雑炊を食え!!!だな
シューマイもどき
実家の母が 皮が無い時時折作っていたよ~
電子レンジ無いから蒸してね・・・
懐かしいなぁ~
こうしてTAKAMI 家の一日は暮れていくのであった
Takくん今日一日のことはよく覚えていろよ
この楽しい家庭のことを忘れるなよ
そして40とか50とかになった時に
楽しく思い出してください
このバトルに爆笑しております。
だって、えみりんもTAKAMIさん級の親子けんかしますもの
言葉ではポンポンいいながら、ほっとけないんでしょ
作っちゃうんですよねぇ
本当に、他人事ではないTAKAMI親子です。
>「わからんっ!!」
Takくんの勝利です…
まぁウチも似たり寄ったりです。
「おかずに文句があるなら食べるな!」
なんてね。
渋々食べてますが。
tak君はその点オトコノコよね~~
いい親子関係♪
hawkさんの仰るとおり、大人になった時、思い出してはニヤッとするいい思い出になると思いますよ~
TAKAMIさん親子にますますの幸あれ~
精一杯、自分の意見をぶつけているTakくん、尊敬します
それに真っ直ぐに応えているTAKAMI様にも拍手
とてもよい関係だと思いますわ
そぉよぉ~~
意地の張り合いは、もぉ、ウチの場合ゲーム化してるわ。
お互いのストレス発散にいいかも!?
シューマイもどきはね、挽肉じゃなくて、細切れや、鶏モモなどを細かくして叩くところがいいのよね。食感が…
市販の冷凍シューマイよりウマイ!
♪hawkさん
暮れていく…っつーか、まだお昼の出来事なんですけどね(;^_^A
彼はホント、私の怒りにものすごく巧く立ち回ります。
こんな夫だったらよかったんだがな~~
いつか巣立っていくと思うと、さびし~!!
♪えみりんさん
とほほほ、、、やっぱTakの勝利!?
いや、ホント、彼は私の理解者No.1です。
この事件は、「叱る」とかいうんじゃなくて、全くの「喧嘩」だったなあ(;^_^A
自分が悪いことを叱られているときは、彼も「はい…」と神妙に目に涙をためますが、正当性を主張するときは、涙をためながらも、私に負けずに怒鳴ります。
そして、あとに曳かない。
コレがいいんですよね。
♪ちぇりぃさん
うはははは!
いいでしょいいでしょ(*^_^*)
こんなの、いつまで続くだろう…
そのうち口もきいてくれなくなるのかな~~…なんて、
男の子って、突然無口になって、親と会話しなくなるっていうじゃないですか…
今はまだ「おかーさん、だっこ~」なんていってくるけど、もうそれもあと1年ぐらいかな~~
今のうちに、2人で5人分ぐらいの賑やかな団欒?をやっとかなくちゃ!!
♪てるてるぼーずちゃん
人間関係って、うまくいってるときはいいけど、喧嘩したり、ギクシャクしたり、すれ違いのあったときに、どう収拾するか…っていうのが重要な気がします。
意地を張り合うってのが、お互いに消耗するし、長引いて壊れるってパターンもあるし…
やっぱ、素直がイチバンですね♪
Takに教えられている気がする私です、、、