11 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
おめでとうございます!
(
ちぇりぃ
)
2007-12-29 12:05:54
Tak君かわい~!ジャニーズのコみたい~
もしかしてTAKAMIさんも滑ったの!?
そうならその写真も見たかったわー
スキーに行きたいとのたまう娘(受験生)。。。
「滑る」はご法度じゃ!!と自分で気づかないのかしら(笑
思い出のプレゼントは心にずっと残るから
めちゃ嬉しそうな笑顔~~
返信する
カッコ良いぞ!
(
田舎モン
)
2007-12-29 19:33:57
Tak君
二輪 そして ローラースケート
スピードとバランスの訓練は将来有望だ。
頑張れ! 母の期待の星 レーサー志望の少年v(^_-)
返信する
最高傑作の親子
(
hawk
)
2007-12-30 08:40:38
TAKAMI さんは 多分スケートなんかも上手でしょう
バラシテいいかどうか知らないけど TAKAMI さんのご両親は全国アマチュア ダンス選手権保持者だったのです 全国ですよ全国!
親子は仲がよくて当然と思うかもしれませんが
これが結構難しくてほんとに仲のいい親子って実はあんまりいません
その点TAKAMI親子はほんと神様の最高傑作です
Takくんはだれかにプロポーズして断られても平気だそうです その理由
「ぼくにはお母さんがおるけんねぇ!!」
返信する
☆
(
TAKAMI
)
2007-12-30 10:13:54
♪ちぇりぃさん
遅ればせながら、ワタクシの画像もアップしてみましたが、携帯カメラでは、動いている被写体はさっぱり撮れませんのです(T_T)
私はスケートはさっぱり苦手です。ぶつからないと止まれないというレベルです(;^_^A
やっぱ、ちぇりぃ一家は、スキーをなさるんですね、当たり前だよね~~
四国育ちの私は、2度しかスキーにいったことがありません。
でもさ、スキーも、「滑る」じゃなくて、「驀進する」とか「疾走する」とかさ~こじつければいいんでは(;^_^A
♪田舎モンさん
連続でコメントありがとうございます♪
Takがタタタタっっ…と走っている姿をみていると、原人ってゆーか、、
プールでもそうなんですけれど、「習うより慣れろ」みたいなカンジかも。
小心者の母としては、「レーサー」はかんべんしてくれーーとは思うのですが、
頼もしくも感じるものであります…(;^_^A
♪hawkさん
なにをおっしゃる!
私はスケートは止まれませんのです。
「ブレーキ」の操作ができないのですから、全くダメです。
両親のダンスに関しては、もぉとっくに記事にしていますからご心配なく。
2004年末の記事です。
それから、訂正ですが
「Takも、好きな人にプロポーズして断られたら悲しいでしょ」
「うーん、僕はおかあさんがおるけん、別にええわ」
です(*^_^*)
まっ、いつまでもこれでは困りますが…
返信する
ずっと・・・
(
おゆき
)
2007-12-30 16:48:14
きっとこの親子は
ずっとずっとパートナーなんだろうなぁ~~
ローラースケートか・・・
来年はこどもの国でスケートを体験させたいと思っているけど
ローラースケートもいいね。
このまま夢に向かって明日に向かって走っていけ~~~~~
返信する
今年もお世話になりました♪
(
ゆりあ
)
2007-12-31 00:36:34
久しぶりに携帯から書き込みしてます。(^・^)
いやぁ~ Tak君、本当に逞しくなったね♪
男っぽくて、カッコイイです!
今年もあと1日!
つい先日、お正月だったような気がするのに~ (^_^;)
でもでも、今年もすっごくいい1年だったよね♪
離れて暮らしていても、しょっちゅうブログを訪問させてもらって
TAKAMIさんやTak君の近況がわかるので…
まるで(昔のように)ご近所で暮らしているような錯覚を覚える事が
たまにあります。(笑)
来年もヨロシクね~(^o^)丿 よいお年を!!!
返信する
Unknown
(
TAKAMI
)
2007-12-31 09:59:42
♪おゆき
アイススケートは、Takは、保育園の「お別れ遠足」だったっけ?冬に年長さんみんなで行きました。それが初体験だったけど、かなり転んで泣いたりして、大変だったらしい…でも、そのときにみんなで食べたラーメンが美味しかった…とか、すごくいい思い出だったみたいです。
ホント…Takはパートナーってかんじなんだけど、私のほうが依存症にならないように気をつけなくっちゃ! 私は私のホントの人生のパートナーが現われたらいいんだがなあ(^_^;) まっ、Takを育て上げてからでいいんだけどさ♪♪
♪ゆりあさん
いや~~ほんとに今年はものすごく濃くていい年でした。
毎年いってるような気がする…ってことは、1年ごとにいい年になってるってこと?
年輪みたいなもんだよね。
ネットはほんとにいいね。どんなに離れていても即時繋がることができるもん。
もう、距離ってほとんど関係ないですね。
これからもいつもゆりあさんはすぐ傍にいる人…って感じです。
来年もよろしくね♪
返信する
男の子
(
XX
)
2007-12-31 19:14:21
母親にとって 男の子って
恋人みたい存在よね(笑)
なんだか 爽やか!
ワタシの話で恐縮ですが
ワタシフィギュアースケートできるんです(笑)
マイシューズも持っているのよ(笑)
今年は 思わずhawkさんとのご縁で出会う事ができ
大変うれしく思っております
そして 素敵な音楽にも触れることができ
ありがとうございました
ワタシにできることは
病気になったときと
息子さんの教育問題においてのアドバイスかしら?
なんてね(笑)
今後とも
大変コダワリのある変わり者のワタシですが
どうぞヨロシクお願い申し上げます
返信する
Happy Birthday!
(
なべさん
)
2007-12-31 21:42:24
そうか、Takくん8歳になったんですね。
クリスマスはサンタさんにお任せできるけど、誕生日から正月のお年玉と色々大変ですね。
幸せそうなお二人とのご縁のおかげで、こちらまで幸せをいただいております。
8月のライヴがきっかけでお知り合いになれてからまだ半年も経っていないのに、なんだかずうっと前からの知り合いのような気がする今日この頃。
(過去の記事やコメントを読ませてもらってるせいもありますが)
もうすぐ知り合えてから最初の新年。
3月には全国の「TAKAMIファン」がSpeak Lowに押し寄せて、またまた「ご縁」を広げることができるんだろうね!
では皆様、良いお年を!!
返信する
おめでとう~♪
(
えみりん
)
2007-12-31 21:55:42
>あなたはサイコーのパートナーです
TAKAMIさんの心の叫びが聞こえてきそうです。
素晴らしい母息愛に…
今夜は
がお似合いかしら
Takクン8歳のお誕生日おめでとうございます。
ますます、素敵な男の子になってますねぇ
恰好いいわぁ…
今年も残り少なくなりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ。
返信する
☆
(
TAKAMI
)
2008-01-01 04:08:45
♪XXさん
ご訪問ありがとうございます。
ほんとうに…
hawkさんのブログ存命中!?はお付き合いがなったのにね(^_^;)
嬉しいご縁です。
フィギュアスケートとはなんと素敵な!
華麗に銀板を舞うのですね~~!!
またそんなお話もお聞きしたいです(*^_^*)
教育問題と病気については、ぜひぜひ今後とも宜しくおねがいします。
まったく、いちばんシビアな問題でして、ほんとにこころ強いです。
これからもどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
♪なべさん
LIVEがご縁で、よくぞここまで私のブログにもお付き合いくださいまして、ありがとうございます。
でも私、考えてみれば、こうして、LIVEをやって、ブログを書いて、自分をまるごと表現していることを、受けとってくれる人がいるというのが、実は理想だったりします。
本当にありがたいことです。
これが励みで、顔中皺とシミだらけになっても、ずっと続けていくぞ…と、元気と勇気をもらっているのです。
これからもどうぞ宜しくね。
♪えみりんさん
お忙しい中、ご来訪ありがとうございます。
全く年末は、クリスマス、誕生日、お正月…と続けざまのイベントには、対処しきれません。
今年は大掃除をしませんでした(^_^;)
いつもどこかなにか手を抜いてしまう私です…
えみりんさんの心あたたまる励ましのコメント、いつも、ありがたく嬉しくおもってます。
これからも、どうぞ宜しくおねがいしますね(*^_^*)
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
post a comment
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
もしかしてTAKAMIさんも滑ったの!?
そうならその写真も見たかったわー
スキーに行きたいとのたまう娘(受験生)。。。
「滑る」はご法度じゃ!!と自分で気づかないのかしら(笑
思い出のプレゼントは心にずっと残るから
めちゃ嬉しそうな笑顔~~
二輪 そして ローラースケート
スピードとバランスの訓練は将来有望だ。
頑張れ! 母の期待の星 レーサー志望の少年v(^_-)
バラシテいいかどうか知らないけど TAKAMI さんのご両親は全国アマチュア ダンス選手権保持者だったのです 全国ですよ全国!
親子は仲がよくて当然と思うかもしれませんが
これが結構難しくてほんとに仲のいい親子って実はあんまりいません
その点TAKAMI親子はほんと神様の最高傑作です
Takくんはだれかにプロポーズして断られても平気だそうです その理由
「ぼくにはお母さんがおるけんねぇ!!」
遅ればせながら、ワタクシの画像もアップしてみましたが、携帯カメラでは、動いている被写体はさっぱり撮れませんのです(T_T)
私はスケートはさっぱり苦手です。ぶつからないと止まれないというレベルです(;^_^A
やっぱ、ちぇりぃ一家は、スキーをなさるんですね、当たり前だよね~~
四国育ちの私は、2度しかスキーにいったことがありません。
でもさ、スキーも、「滑る」じゃなくて、「驀進する」とか「疾走する」とかさ~こじつければいいんでは(;^_^A
♪田舎モンさん
連続でコメントありがとうございます♪
Takがタタタタっっ…と走っている姿をみていると、原人ってゆーか、、
プールでもそうなんですけれど、「習うより慣れろ」みたいなカンジかも。
小心者の母としては、「レーサー」はかんべんしてくれーーとは思うのですが、
頼もしくも感じるものであります…(;^_^A
♪hawkさん
なにをおっしゃる!
私はスケートは止まれませんのです。
「ブレーキ」の操作ができないのですから、全くダメです。
両親のダンスに関しては、もぉとっくに記事にしていますからご心配なく。
2004年末の記事です。
それから、訂正ですが
「Takも、好きな人にプロポーズして断られたら悲しいでしょ」
「うーん、僕はおかあさんがおるけん、別にええわ」
です(*^_^*)
まっ、いつまでもこれでは困りますが…
ずっとずっとパートナーなんだろうなぁ~~
ローラースケートか・・・
来年はこどもの国でスケートを体験させたいと思っているけど
ローラースケートもいいね。
このまま夢に向かって明日に向かって走っていけ~~~~~
いやぁ~ Tak君、本当に逞しくなったね♪
男っぽくて、カッコイイです!
今年もあと1日!
つい先日、お正月だったような気がするのに~ (^_^;)
でもでも、今年もすっごくいい1年だったよね♪
離れて暮らしていても、しょっちゅうブログを訪問させてもらって
TAKAMIさんやTak君の近況がわかるので…
まるで(昔のように)ご近所で暮らしているような錯覚を覚える事が
たまにあります。(笑)
来年もヨロシクね~(^o^)丿 よいお年を!!!
アイススケートは、Takは、保育園の「お別れ遠足」だったっけ?冬に年長さんみんなで行きました。それが初体験だったけど、かなり転んで泣いたりして、大変だったらしい…でも、そのときにみんなで食べたラーメンが美味しかった…とか、すごくいい思い出だったみたいです。
ホント…Takはパートナーってかんじなんだけど、私のほうが依存症にならないように気をつけなくっちゃ! 私は私のホントの人生のパートナーが現われたらいいんだがなあ(^_^;) まっ、Takを育て上げてからでいいんだけどさ♪♪
♪ゆりあさん
いや~~ほんとに今年はものすごく濃くていい年でした。
毎年いってるような気がする…ってことは、1年ごとにいい年になってるってこと?
年輪みたいなもんだよね。
ネットはほんとにいいね。どんなに離れていても即時繋がることができるもん。
もう、距離ってほとんど関係ないですね。
これからもいつもゆりあさんはすぐ傍にいる人…って感じです。
来年もよろしくね♪
母親にとって 男の子って
恋人みたい存在よね(笑)
なんだか 爽やか!
ワタシの話で恐縮ですが
ワタシフィギュアースケートできるんです(笑)
マイシューズも持っているのよ(笑)
今年は 思わずhawkさんとのご縁で出会う事ができ
大変うれしく思っております
そして 素敵な音楽にも触れることができ
ありがとうございました
ワタシにできることは
病気になったときと
息子さんの教育問題においてのアドバイスかしら?
なんてね(笑)
今後とも
大変コダワリのある変わり者のワタシですが
どうぞヨロシクお願い申し上げます
クリスマスはサンタさんにお任せできるけど、誕生日から正月のお年玉と色々大変ですね。
幸せそうなお二人とのご縁のおかげで、こちらまで幸せをいただいております。
8月のライヴがきっかけでお知り合いになれてからまだ半年も経っていないのに、なんだかずうっと前からの知り合いのような気がする今日この頃。
(過去の記事やコメントを読ませてもらってるせいもありますが)
もうすぐ知り合えてから最初の新年。
3月には全国の「TAKAMIファン」がSpeak Lowに押し寄せて、またまた「ご縁」を広げることができるんだろうね!
では皆様、良いお年を!!
TAKAMIさんの心の叫びが聞こえてきそうです。
素晴らしい母息愛に…
今夜は
Takクン8歳のお誕生日おめでとうございます。
ますます、素敵な男の子になってますねぇ
恰好いいわぁ…
今年も残り少なくなりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えくださいませ。