大森ペット霊堂

金龍寺別院大森ペット霊堂は、火葬から葬儀まで行える日本初の総合ペット霊堂です。

ブログ移転のお知らせ

2015-09-07 12:27:24 | 大森ペット霊堂からのお知らせ

 

大森ペット霊堂です。

いつも、たくさんの方から私どものブログを拝見して頂きまして誠にありがとうございます。

 

この度、ブログを移転することになりまして、皆様にお知らせ致します。

 

皆様にはご迷惑おかけいたしますが、今後とも、ブログの拝見のほど、よろしくお願いいたします。

 

なお、新ブログのURLはこちらです。

http://ameblo.jp/oomoripet

 

大森ペット霊堂のホームページからのリンクも、変えさせていただきます。

新ブログのページからでもこちらのブログもみれるよう、リンクさせてありますので重ねて確認してください。

 

よろしくお願いいたします。

 

                                    大森ペット霊堂


ハムスターのたまちゃん

2015-09-01 12:15:13 | その他

 

本日はハムスターのたまちゃんを紹介いたします。

横浜市にお住まいのM様からお写真を頂きました、ハムスターのたまちゃんです。

 

 

たまちゃんは、よく寝てよく動くハムスターであり、とても元気なジャンガリアンハムスターです。

たますけ~!とご主人様が呼ぶと声に反応して、部屋からでてくるそうです。

そして寝ているときは、いびきをかくとのことです。とても可愛らしいですね。

 

手のひらに乗せても、警戒することなく餌も食べる、ご主人様を信頼しているペットです。

M様のお知り合い皆様、たまちゃんのことが大好きでして、たまちゃんに餌をいっぱいあげるそうです。

今現在、たまちゃんはダイエット中とのことです。。

 

ドライバナナを食べてるたまちゃんです。

 

 

顔がくしゃっとして、とても可愛らしいです。

こんなハムスターを私も飼いたいと思ってしまいますね。

 

 

M様、ペットのお写真を御頂戴し、ありがとうございました。


野良猫ちゃんと一緒に

2015-08-31 12:32:01 | その他

 

ここ数日、涼しく過ごしやすい気温が続いておりますが、雨が降ると外にでるのがお辛くなってきますね。

 

そんな中、お昼前には雨が止みまして、ふと下をみてみると可愛い猫ちゃんがこっちをみておりました。

 

 

野良猫ちゃんでして、お話を聞くと、前に住まれていた飼い主様が、諸事情で猫ちゃんを捨てたのがきっかけであり、ずっと近くに住みついているそうです。

今でも、そのご主人様のことを待っているのかもしれませんね。

 

 

ですが、近隣の皆様は本当に優しく、皆さんで可愛がっているとのことです。ご自身で飼っていると認識している方も、多いのではないでしょうか。

この地域の看板猫ですね。

とても人懐っこく、小さなお子様でも猫ちゃんのほうから寄ってきてくれるそうです

皆様から愛されているペットちゃんですね。

 

私の前でも、心を許してくれたのか、可愛らしく座って足を舐めておりました。

 

 

 

 

 

猫ちゃんと戯れて遊んでいましたら、公園から鳩がこちらに向かって歩いてきました。

餌をあげているのと勘違いしているのでしょうか??

 

 

今後も皆様から愛されているペットの紹介を随時していきたいと思っております。


愛犬 こはく 号

2015-08-29 18:10:55 | その他

 

本日、お立会火葬でお越しいただいた野田様のペットちゃんのご紹介をさせていただきます。

 

 

ビーグル犬で名前は、こはくちゃん。こはくちゃんはご飯もよく食べる活発な女の子で、ボール遊びが本当に大好きなワンちゃんだったそうです。

年齢とともに、活発なこはくちゃんも少し落ち着いてきたと御主人様がおっしゃっておりました。

 

 

こんなにたくさんのお花を、こはくちゃんのために様々な方から頂いたとお聞きしました。皆様から愛されていたワンちゃんであったと思います。

皆様がこはくちゃん宛にお書きしたお手紙も、大好きなおやつもご一緒にいれて頂いております。

耳元には、これからたくさんのペットちゃんに会った際、名前をしっかり覚えてもらえるように、お名刺もあります。

 

 

お別れの際、皆様こはくちゃんにお声掛けしております。ありがとう。ご苦労様。と言うお気持ちは、必ずこはくちゃんに伝わっております。

また、元気に走り回っていっぱい遊んでもらいたいですね。

 

こはくちゃんの御葬儀には、野田様の家族である同じビーグルのサンゴちゃんにもお越しいただきました。子犬のように可愛く、本当におとなしいワンちゃんで、とてもお利口さんでした。

四十九日の御法要の際、野田様がサンゴちゃんも連れてきてくださるそうですので、是非その時にサンゴちゃんのお写真も重ねてお撮りしたいと思っております。

 

野田様、こはくちゃんの御冥福をお祈りいたします。


土曜法要を執り行いました。

2015-08-27 12:03:35 | Weblog

8月の最後の土曜法要が、8月22日(土)14:00から当霊堂3階本堂において

金龍寺 中島住職により執り行われました。

 

 

9組15名の皆様にお集まりいただきました。

 

 

 

今回は、中島住職から死後の審判についてのお説教をしていただきました。

 

皆様真剣にお説教に耳を傾けておりました。

 

 

次回の法要は、9月5日(土)の14:00からとなっています。

 

是非ご参加ください。

 

 

 

お申込み、お問い合わせは

 

フリーダイヤル 0120-176-594 まで

 

 


平成二十七年度 お彼岸供養祭のご案内

2015-08-27 11:51:54 | Weblog

  恒例の平成二十七年度のお彼岸供養祭を下記により、執り行います。

 

≪お彼岸≫

生死の海を渡って到達する悟りの世界を彼岸といい、その反対側の私たちがいる迷いや煩悩に満ちた世界を此岸(しがん)といいます。
そして、彼岸は西に、此岸は東にあるとされており、太陽が真東から昇って真西に沈む秋分と春分は、彼岸と此岸がもっとも通じやすくなると考え、先祖供養をするようになりました。

 

                      記

 1、祭 場       大森ペット霊堂   三階(観音の間)

 

 2、日 時       平成27年9月21日(月曜日)  午前11時  及び 午後2時

 

  特別供養料5,000円、供養料3,000円、木製塔婆3,000円、小型塔婆2,000円 
                                            

 

万障お繰り合わせの上、ご参拝・ご焼香に来堂下さいますようご案内申し上げます。

当日、ご都合が悪くお越し頂けない方の為に、当霊堂に供養を代行致しております。

法要後は、中島光民住職よりお説教も行われますのでご案内申し上げます。

 

                                       金龍寺別院  大森ペット霊堂

 

           お問い合わせは、0120-176-594   佐藤まで 

 


土曜法要を執り行いました。

2015-08-09 09:00:43 | Weblog

8月の始めのの土曜法要が、8月8日(土)14:00から当霊堂3階本堂において

金龍寺 中島住職により執り行われました。

 

 

12組20名の皆様にお集まりいただきました。

 

 

今回は、中島住職からペットの供養についてのお説教をしていただきました。

皆様真剣にお説教に耳を傾けておりました。

 

 

次回の法要は、8月22日(土)の14:00からとなっています。

是非ご参加ください。

 

お申込み、お問い合わせは

フリーダイヤル 0120-176-594 まで


土曜法要を執り行いました。

2015-07-26 08:59:13 | Weblog

7月の最後の土曜法要が、7月25日(土)14:00から当霊堂3階本堂において

金龍寺 中島住職により執り行われました。

 

 

11組21名の皆様にお集まりいただきました。

 

 

今回のお説教は、納骨の大切さについてのお話でした。

 

 

次回の法要は、8月8日(土)の14:00からとなっています。

是非ご参加ください。

 

お申込み、お問い合わせは

フリーダイヤル 0120-176-594 まで


平成27年度 お盆供養祭(施餓鬼供養祭)が執り行われました。

2015-07-13 09:43:35 | Weblog

 本年度のお盆供養祭(施餓鬼供養祭)が、7月12日、午前11時と午後2時の2回、

身延山金龍寺の中島住職によって執り行われました。

 供養をしたペット達は100体を超えました。

 お子様達の参加も多くみられました。

恒例の中島住職からのお説教のあと、 皆様にお線香をあげていただき、愛しいペット達のご供養をしていただきました。


土曜法要を執り行いました。

2015-07-05 10:41:54 | Weblog

 7月最初の土曜法要が、7月 4日(土)14:00から当霊堂3階本堂において

金龍寺 中島住職により執り行われました。

13組22名の皆様にお集まりいただきました。

恒例のご住職によるお説教が皆様に大好評です。

 

次回の法要は、7月25日(土)の14:00からとなっております。

 

  ぜひご参加ください。

 

   お申込み、お問い合わせは、

 

    フリーダイアル  0120-176-594 まで