増田デンキ 電気工事、アンテナ工事 換気扇工事のブログ 千葉県市川市、船橋市、松戸市、柏市、流山市、埼玉県三郷市 近郊

全ての工事を作品だと思って作業しています。照明工事、電気工事、換気扇工事、アンテナ工事、漏電修理,千葉県電気工事ブログ

地震雲?

2010年07月23日 | 増田デンキのひとり言・・・・雑記


この前21日に業者で某所にて集まりがありました。

アンテナメーカーさんの営業の方も交えて色々話をしたのですが、

夕方18:00頃 埼玉県の某所ですが、

こんな雲が出ていたのですが、

みんなでこの雲を写真で撮っていました。

ELさんがブログでこれって地震雲?なんて書いてありましたが、

たまたま今日地震がありましたね。

中1日開いているので、違うと思いますが考えると面白いです。




22日 2件目 松戸市20世紀ヶ丘にてUU混合アンテナ追加工事

2010年07月23日 | 千葉県松戸市アンテナ工事

今日2件目は20世紀が丘にUU混合工事のご依頼をいただきました。

ご依頼いただきまして、有難うございました!

現場に着き屋根の上を見ると・・・・


蓋が開いています・・・・

まずお客様宅のTVの端子で電波を確認します。

地デジ東京波はかなり電波がいいです。  60dBμV~ CNR30dB

早速屋根に上がり作業をする前に色々確認します。


アンテナを付けて1カ月だそうです?

BSはどうなんでしょう?・・・ 



防水キャップはエフコで巻いておきました。


思ったよりCTCの電波が弱いのでCTCを基準に取り付けます。



スカイツリーが良く見えます。

東京波はアンテナを下げても殆ど変化なし。

75dBμV~76dBμV  CNR30dB~ 全く障害物が無いのかな。

全てのチャンネルが綺麗に揃っていました。




千葉を優先にして、アンテナ直下で58dBμV CNR30dB 

UU混合出力で53.5dBμV となりました。

減衰量が14dBですので、TV端子では39dBμVとかなり電波が弱くなってしまいました。

アクオスでは良好とでていますが心配です。

簡易メーター70位でした。

お客様には将来障害が出た場合はアンテナを高くすることをお勧めしました。

ブースターをつけるには千葉のみですし、UBS混合器の交換も必要になってしまいます。

現在はブースターではなく普通の混合器が使われている為(UHF通電していない)



帰り際にはお土産まで戴きました。  

本日は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難うございました。








1件目 船橋市栄町にて地上デジタルアンテナ工事

2010年07月23日 | 千葉県船橋市アンテナ工事

今日は久しぶりに船橋市栄町にアンテナ工事に来ました。

以前工事をさせていただいたご子息様よりご実家のアンテナ工事の

ご依頼いただきました。 

誠にありがとうございました。

栄町について、現場周辺を見ると通常のオールのUHFが付いていますので、

こちらはU14TMH(ローチャンネル高性能)を使用いたしました。




このエリアある電波障害の障害物(特徴的な物なので書きません。)が無くなるという事で、

いきなり停波してしまったそうです。

そんな事があるんですね><



雨樋と屋根との隙間が狭くてアンカーが打てないので、特殊引留め金具を使用しました。




NHKのみが弱いです。 

CNRは27dBです。

みんなと同じ方向に合わせると(たぶん東京タワー向き)電波が弱くなり、

CNRが劣化してしまいます。

方向を少し西に向けると受信LVがぐーんっと上がります。

27ch以外はCNR30dB~  60dBμV~ です。

ブースターは3箇所なので要らないと思いましたが、

1Fの2部屋では減衰が大きく30dBもあるので、ブースターは必須です。

出力では減衰が大きい為、AMP出力は少し高めの80dBμV~としました。

2Fでは3C2Vで単独に引き込まれている線が77dBμV~なので

ATT10dBを入れました。

引き込み線側では2F東側の既存の端子は壊れていたので交換して(他2箇所も交換のご依頼を戴き交換しました。)

全て端子は300Ω用で整合器がついていました。 交換後BR65dBμV~

1Fは2箇所ともBR、TV端子 50dBμV~となりました。

2Fと1FのLV差調整で苦労しましたが、綺麗に受信できました。

共同ANT用の2分配器を触ると水が溜まっていて、引っ張ると簡単に抜けました。

こちらは、近いうちににソーラーを外すとの事ですので、分配器を移設して交換しました。


引き込み線は流してあったのですが、ソーラーを外すと雪で引っ張られてしまうので、

ステンのメッセでくるくる巻いておきました。




無事工事が完了しました。

雨樋の隙間が狭いため、なんとか1本は下段の支持用にとりましたが、

反対側は支線留め金具を使用して合計6本ステーとなりました。

十分頑丈な施工ができました。

今回は弊社にご依頼いただきまして、誠に有難うございました。