ペパキャンのサバイバル日記

円形脱毛症で髪の毛がなくなりました。今はスキンヘッドライフ満喫です。
見た目問題当事者としての情報発信中!

北浜~中之島レトロビル巡り

2013-05-17 13:49:27 | 日記・エッセイ・コラム

お休みの日に北浜から中之島にかけて、古い建築様式のビルを巡ろうと歩いて来ました。

普段はビジネス街なので、人も車もせわしなく行き交い、私自身もこの辺りを歩く時は必ず誰かしらとアポがあったり、仕事がらみのことが多いので、気持ちがそちらに集中してしまい、ゆっくりビルを見る余裕なんてないのですが、お休みの日にビル目当てで歩くのは、また、視点が変わってなかなか風情があるものです。

Dsc05009

まず、最初に見たのが北浜の生駒ビル。昭和5年建築。一階部分は時計屋さんでした。

登録有形文化財に指定されています。この話はまた後ほど。

Dsc05008
したから見上げると、やっぱり重厚感がありますね。

Dsc05011
この建物はよくわからないのですが、北浜は道修町(どしょうまち)を象徴する薬問屋さんだと思われます。ここ道修町は古くから薬問屋が密集している地域で、今でも有名な製薬会社から聞いたこともないような漢方の薬局などが軒を連ねる界隈です。

Dsc05012

こちらが青山ビル。大正10年創業。ここの丸福珈琲店はレトロな雰囲気満載ですね。周囲の新しいビルの中でポツンと時が止まったように感じられます。蔦が絡まっている時点でもういい感じ。

Dsc05015_2

これは三井住友銀行のビルです。後でもう一つ三井住友銀行のビルが出てきますが、このビルの方が合併前当時の住友銀行の佇まいを残していると思います。

Dsc05017

新井ビル。大正11年創業。一階部分にはここ数年で、大阪のスイーツ業界を席巻している五感が入っていました。

Dsc05018

道路の反対側に渡って一枚。

Dsc05023

このビルが北浜レトロというビルです。明治45年創業。このように大きなビルに挟まれているので急いで歩くと見過ごしてしまいそうな感じです。中は英国式ティールームらしいです。

Dsc05024

Dsc05025

このように登録有形文化材の目印が古いビルにはあります。この登録有形文化財に指定されている建造物はちょっとWikiで調べたところ、全国で8000箇所あまり。そのうち大阪は514件と一位を占めます。それだけ古い建造物があちらこちらに現存しているということなのでしょうね。あまり意識したことがなかったですけど、そう言われればレトロなビルは、ここ、北浜や中之島以外にもたくさん見受けられます。

Dsc05026

一応、大阪証券取引所も入れときましょ。

Dsc05027

難波橋を渡って中之島へ。今はここの地名は淀屋橋ですが、その昔は難波宮(なにわのみや)と呼ばれていたのかな?

Dsc05029
中之島中央公会堂。ここはやっぱりいつ見ても絵になるといいますか、シャッター切りたくなるといいますか。

Dsc05032
そして中央公会堂隣にあるのが、中之島図書館。明治37年。古いですけど、非常によく手入れが行き届いている感じですね。

Dsc05033

Dsc05034
時の人、橋下大阪市長がここの予算を削減するとか言い出しているらしいのですけど、なんでかな~。こういう建造物こそ後世に残していきたいと思うのですが。

Dsc05035
大阪市役所の前には今年で大阪市営地下鉄営業80周年の展示が。古い地下鉄車両のレプリカかな?本物かも?ここは鉄道ファンが皆カメラを構えていました。確かに御堂筋線の梅田駅校舎の雰囲気はなかなかレトロかもしれないなと思ったり。

Dsc05036
こちらからの角度も一枚。

Dsc05037
こちらは日本銀行大阪支店。明治36年。これもなかなか素敵な建物です。設計は赤レンガで有名な東京駅を設計者の辰野金吾氏。普段すーーっと通り過ぎるだけですけど、こうやって足を止めてみるとなかなかのものです。

Dsc05040
いいねえ。

Dsc05041
橋の上から土佐堀方面を望みます。

Dsc05042
せっかくなのでガラガラの御堂筋も。普段は人も車も多いですが、この日はのんびり。銀杏の新緑が目にしみる季節です。

Dsc05043
ショーウインドウの前に綺麗な寄せ植えがあったので一枚。ショーウインドウになんだか腰のあたりがもっちゃりしたおばさんが写りこんでいるな~と思ったらそれが自分だと気づいた時の衝撃といったら、ああ!!

Dsc05044
気を取り直して次のビル。大阪倶楽部。大正13年。これも雰囲気ありますね。

Dsc05047
先ほどの五感もそうでしたけど、ここには和菓子の老舗。鶴屋八幡が隣にありました。ビジネスの取引先に何かとお持たせするにはブランド物がものを言うのかもしれません。

Dsc05050
三井住友銀行。ここはリノベーションして、わざとこういう古い感じに仕立てたという外観でした。昔、私が働いていた頃は住友銀行のビルで、もっと大理石をふんだんに使った天井の高い建物だったと記憶しています。

Dsc05051
新しい建物も一枚。長年の改装期間を経て、ようやく最近オープンした新装大阪フェスティバルホール。今続々とアーティスト達がこけら落とし公演をしているところです。この劇場はやはり音楽が好きな人なら誰でも一度は足を踏み入れ、その魅力にとりつかれると思います。私も早く行きたいな~~。

Dsc05055
こちらが山内ビル。昭和5年。一階部分のカフェが人気らしく、お昼前に行列が出来ていました。このあたりは再開発が盛んな地域で、昔はこの手のビルがかなりあったのですが、今ではここだけになってしまったように思います。

Dsc05060
最後に中央電気倶楽部。昭和5年。ここもうっかりしていると見過ごしてしまうほどです。

Dsc05057
おまけ。ドージマ地下センター(略してドーチカ)への入口看板。大阪に来られた人がまず驚くのが、梅田の地下街の広さらしいですが、一番南はこのあたりまで地下街をぬって来られるのです。今は梅田は再開発が激しく、その勢いによって地下街の人の流れもずいぶん変化しています。これからどんなふうに新しい商業施設と、今日見て回った古いビル達が共存していくのかが楽しみです。本日これまで。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 (スイポテ)
2013-05-17 22:07:44
お久しぶりです。
時々、著者端からペパキャンさんのブログにおじゃましています。
今回は御堂筋や堺筋沿いのレトロなビル巡りと言うことでお写真を楽しく拝見させて頂きました。
今は影も形もない三越と並んで建っていた旧三井銀行ビルとか、小西邸(ボンドの会社、道修町の黒い日本家屋)大阪倶楽部、生駒ビルetc.懐かしくて・・・
市電も懐かしい!!
コメント入れずにはおれませんでした。
スポテさ~~ん[E:heart01] (ペパキャン)
2013-05-18 08:57:03
スポテさ~~ん[E:heart01]
お久しぶりです。
読んでくださってありがとうございます。

道修町の黒い日本家屋はボンドの会社やったんですね。なるほど!!

そうです。三越の跡地はなんだか無味乾燥な雑居ビルになっていました。

また、別の地域の古いビル探索もしてみようと思います[E:note]
淀屋橋~中之島あたり。なつかしいっす。 (湘南坊主)
2013-05-19 00:59:52
淀屋橋~中之島あたり。なつかしいっす。
以前フェスティバルホールがあったビルに、退職した会社が入っていて、入社試験に訪れましてん。37年前ですかね~
Ωさん。 (ペパキャン)
2013-05-19 09:10:27
Ωさん。
37年前ですか!
その頃とは中之島あたりもずいぶん様子が変わっているところもあるかもしれないですね。

たしか、フェスのビルには、大阪グランドホテルが入っていましたよね~。
その北側には毎日新聞ビルがこれまた風格のある建物があったのを覚えていらっしゃいますか?
今は堂島アバンザ(ジュンク堂)になってしまいましたけど。

コメントを投稿