「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

北九州市門司区  「 門司第4船だまり防波堤灯台 」

2017-10-30 14:00:01 | 福岡の灯台



高さが5.3mの可愛い灯台である








細長い防波堤が灯台の先まで続く







門司や赤坂富野をバックに灯台が立つ








灯台付近は太公望たちの絶好のポイントになっている








単閃赤光で毎5秒1閃光の灯器








郵便ポストのような雰囲気がするハッチ部分








小森江と門司港の中間にある第四船だまり防波堤






灯台表番号 / 5432
ふりがな / もじだいよんふなだまりぼうはていとうだい
標識名称 / 門司第4船だまり防波堤灯台
所在地 / 北九州市門司区 ( 門司第4船だまり防波堤外端 )
北緯 / 33-55-30
東経 / 130-56-23
塗色 / 赤色
灯質 / 単閃赤光 毎5秒に1閃光
光度 / 実効光度26カンデラ 
光達距離 / 3.5海里
地上~頂部の高さ / 5.33m
平均水面上~灯火の高さ / 7.10m 
地上~灯火の高さ / 5.1m
業務開始年月日 / 昭和7年1月10日
現用灯器 / LED灯器 ( Ⅱ型赤 )



門司第4船だまり防波堤灯台は、小森江駅と門司港駅のやや中間に位置し、
風師山のふもとにある細くて長い防波堤の中間に
ポツンと立つ小さな灯台である。
防波堤も灯台もやや頼りなく感じられるが、
小じんまりとして可愛いものである。


門司第4船だまり防波堤灯台へのアクセス
門司第4船だまり防波堤灯台へは、国道199号線を小倉から門司港方面に進み、
小森江駅を過ぎて300mほど行った左側にある。
灯台への入り口となる場所には山九運輸の倉庫とラブホテルが並んである。
駐車は、その入り口の広場の端に邪魔にならないように駐車した。



この記事についてブログを書く
« 第2位 みずがめ座 今日の... | トップ | チョコが仮装した 「 KO... »