peaの植物図鑑

北上市文化交流センターのイングリッシュ・ラベンダー 2017年7月17日(月)

2017年7月17日(月)、「海の日」。この日、北上市文化交流センター・さくらホール(大ホール)で、

北上翔南高校の「鬼剣舞部発表会」が行われるというので、マイカーを走らせて、妻と共に観に行ってき

ました。開場(13:30時)の時間よりも大分早く着いたので、センター内のレストランで昼食を摂った

り、第一駐車場との間に栽培されているイングリッシュ・ラベンダーの写真を撮ったりしました。

この「ラベンダー」という名は英名で、近年のハーブ人気で、民家の庭などにも栽培されているのを良く

見かけます。

 イングリッシュ・ラベンダー シソ科 ラワンデュラ属 Lavandula officindis

地中海沿岸地方原産の耐寒性常緑低木。「ラベンダー」の名はラテン語の「洗う」が語源で、古代ローマ

時代には浴槽に入れて香りを楽しんだといいます。銀色の葉をつけた茎の先に、青紫色の香り高い花

に咲かせるイングリッシュ・ラベンダーが代表的。乾燥させても香り、色とも変わりません。ポプリ

サシェ(匂い袋)にして箪笥に入れると、衣類に香りを移すとともに、虫よけにもなるそうです。原産地:

地中海沿岸、カナリア諸島、インド。[実業之日本社発行「花のいろいろ」より] 


今年の3月で84歳の「後期高齢者」。花や木の実、特に山野草が好きで何時もデジカメを持ち歩いています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物図鑑」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事