五所川原立佞武多の館を出て、昼食兼買物でEML(エルム)へ。ここのラーメン街道へは5回ほど足を運びましたが、かなり久々です。お気に入りだったVANショップはなくなったんですね。

森のレストラン「ライアン」へ。生ハムのピザ、ナスときのこのカレー、チキンソテーとどれも美味しそうでしたが、せっかくなので私は写真だけ撮ってラーメン街道へ。
久々だとお店の顔ぶれが変わってるんですね。入ったことのあるのは「坂内食堂」だけになってました。

テレビで見たことのある麺屋まるでんへ入りました。明太めしと味噌のセットを注文。最初に目に飛び込んできたのは海苔。田中商店の「世界中のありがとう」でした。「札幌純連(すみれ)」ほどではないものの、スープ表面のラードの層が熱々。私、これが苦手なんです。。。そのためか、味噌には普通の縮れ太麺も旨く感じられませんでした。スープと明太めしは旨かったです。
京都祇園、原了郭の黒七味(原料は唐辛子と山椒粉、白ごま、黒ごま、けしの実、麻の実、青のり)は、ピリッと上品な辛さとなんと言っても香りがいいです。
だいぶ前にテレビである俳優(名前忘れました)が、スウェーデン産ウォッカのABSOLUT PEPPAR(アブソルート ペッパー)のロックに、レモンと原了郭の黒七味をふりかけたのを紹介していて、真似したのを思い出しました。
【メモ】
原了郭 (ハラリョウカク)
住所:京都府京都市東山区祇園町北側267
電話:075-561-2732
※http://www.kyoto-wel.com/shop/S81110/他通販でも購入できます。

ドトールより、カミサン~アイス豆乳ラテ、子ども~アイスカフェ・ラテ、私~アイスコーヒーと、我が家はだいたいバラバラです。

アップルパイは美味しかったです。

ELM駐車場でゾロ目を発見。アイスコーヒーは、コンビニでもドトール。子どもはガリガリ君リッチもよく食べてました。



久々だとお店の顔ぶれが変わってるんですね。入ったことのあるのは「坂内食堂」だけになってました。



京都祇園、原了郭の黒七味(原料は唐辛子と山椒粉、白ごま、黒ごま、けしの実、麻の実、青のり)は、ピリッと上品な辛さとなんと言っても香りがいいです。
だいぶ前にテレビである俳優(名前忘れました)が、スウェーデン産ウォッカのABSOLUT PEPPAR(アブソルート ペッパー)のロックに、レモンと原了郭の黒七味をふりかけたのを紹介していて、真似したのを思い出しました。
【メモ】
原了郭 (ハラリョウカク)
住所:京都府京都市東山区祇園町北側267
電話:075-561-2732
※http://www.kyoto-wel.com/shop/S81110/他通販でも購入できます。



ドトールより、カミサン~アイス豆乳ラテ、子ども~アイスカフェ・ラテ、私~アイスコーヒーと、我が家はだいたいバラバラです。

アップルパイは美味しかったです。



ELM駐車場でゾロ目を発見。アイスコーヒーは、コンビニでもドトール。子どもはガリガリ君リッチもよく食べてました。
毎日更新する最高気温にもめげず
夏痩せも無くガンバっております!!ハイ。
ところで 原了郭の黒七味の風味は結構ですね!!
我が家でも 愛用しています。
ホント暑いですね。水不足も懸念されます。
さすがです。原了郭の黒七味御用達。
ガツンと衝撃的ですね、この味は