気ままに。。。

おいしい発見や残しておきたい感動などなど…

奈良旅行 @奈良公園 東大寺他・・・

2012-12-05 05:42:11 | 旅行


ひゃ~、普通に鹿がいます。

鹿せんべいを持った人が鹿に追われていたり(笑)





 






鹿のフンをお掃除している人がちゃんといて、東大寺につづく石畳はきれいです!


お土産やさんが続いてとってもにぎやか!

『鹿のフン』や『鹿の鼻くそ』なんてネーミングのチョコが売れているようです。
もちろん、私も買いました。

鹿のフンはわかるけど、鼻くそって…。やっぱり鹿にもあるのかなぁ。




石畳を進み、南大門(国宝)をくぐれば東大寺境内
この南大門の力士像は迫力あったなぁ。

雨だったせいか、写真が少ない…





大仏殿(金堂 国宝)
大仏殿の大屋根に金色に輝く鴟尾(しび)が写ってませんね^^
行った人だけが見れます!なぁ~んて。









大きいんですよ、何もかもが!
人が、自分が、小さい存在なんだな…と感じずにはいられません。


中門を入り、この大仏殿との間に八角灯篭(国宝)があります。
写真がない










奈良の大仏さん 盧舎那仏(るしゃなぶつ)
大きい…

写真撮影OKなのもなんだか懐の深さ、大きさを感じてしまいます。




















東大寺といえば二月堂も!って思っていたけどもう夕暮れ…いそいで春日大社へ



同じ奈良公園内の春日大社。
でも奈良公園って、広い広い!


春日大社へ行く道々、どんどん暗くなって戦意消失気味になってしまった私。
Sちゃんも同じような感じに思えたけど、どうだろう…

ほんと、暗い公園内は怖い…
日曜日だから他にも若干観光客がいるので行けたような…






春日大社




右側のお守りは自分用。

このお守りになんだかとっても惹かれるものがあって…即、購入♪







一泊二日の奈良旅行

ほんの一部をかいつまんで回った感じだし、お天気も良くなかったけど、充実していたと思います。


何もかもが大きくて、何回も何日もこないと見切れないです…。
でももう一度来たいです。


好仏だらけの奈良には団地さんも来たら感動すること間違いなし!




さて奈良旅行記録、これにておしま~い♪




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良旅行@長谷寺 大和路の花寺 | トップ | あけましておめでとうござい... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事