セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

Potoraアンケート集計結果 2009/01/25~2009/02/01

2009年02月14日 21時23分44秒 | 【旧】ゲーム関連記事
運が必要なゲームと、ほとんど必要ないゲーム。どちらが好き?

集計期間:2009/01/25~2009/02/01
投票数:67票

1位運がほとんど必要ないゲーム54票80%
2位運が必要なゲーム13票19%

「運がほとんど必要ないゲーム」を選択した人のコメント…
・こちらですと上達するという満足感があります。
・運まかせだとやる気がおこらない。がんばっても意味がないから。
・ゲーマーですから!
・頑張ったら頑張っただけの成果が欲しいじゃないですか~。

「運が必要なゲーム」を選択した人のコメント…
・実力差が明確に出るゲームはハンデを付けています。ハンデも場合によりけりで、どうせなら運のみのゲームの方が楽でよいと考えています。


partygameの一言…
日本では、主にRPGが好きなジャンルとして取り上げられることもあり、やはり「頑張っただけの成果を求める」という点が強いみたいです。それはその通りだとは思いましたね。
ただ、問題は…皆でワイワイ楽しむときにも同じことがあてはまるのか?というと、そうでもないような気がします。結局は、ゲームが「1人で遊ぶもの」か?「皆で遊ぶもの」か?その認識の違いにもよってきそうですね。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンクリックアンケート集計... | トップ | DS『デスティニーリンクス』... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グルグル)
2009-02-14 22:03:05
これは「スマブラX」には両方の事が言えそうですね。

アイテム無しにしてステージを「戦場」にすればガチンコの真剣勝負になります。これは実力がモノを言うので、あまりゲームに慣れていない初心者にとっては楽しめないでしょうね。
逆にステージをギミック系にしてアイテムを有りにすれば、これなら運要素が絡んでくるので慣れていない人も楽しめるでしょうね。スマブラはハンデも付けられますし。

これはゲームバランスに賛否ある「マリオカートWii」にも言えそうです。


とにかく、ホントにこれはプレイする環境に変わってくるでしょうね。
スマブラの場合 (土星産の卵)
2009-02-15 00:19:09
ファンの間だと、「アイテム無し、終点でガチタイマンが基本」になっていますし、キャラの強弱の議論もそのルールが基準になってる場合が多いですね。

スマブラは本来そういうガチガチの格ゲーへのアンチテーゼとして作られて、新作のXではテクニックを減らしたり運要素を増やしたりして格差を減らそうとするも、それに反発する声もあり…かといってガチガチの方向に進むと入口が狭くなりますし。

実力が全てだと入口が狭くなる、運100%では理不尽、難しい。
Unknown (partygame(管理人))
2009-02-18 00:15:14
>グルグルさん
ゲームをプレイする「暇がある」と「暇が少ない」とかでも違うでしょうし、その人その人の「ゲームの定義」によっても異なってくるでしょうね。
スマブラXなんかは、そのあたりの調節が可能といえば可能なのでいい反面、実力ありきなユーザーと、アイテムに身をゆだねるユーザーが一緒に遊んだ時はどうか…?となると、結局はどちらかに不満ができちゃうものです。

>土星産の卵さん
>>スマブラは本来そういうガチガチの格ゲーへのアンチテーゼとして作られて
…そうなんでしょうかね?初代からアイテムは存在しましたし、アイテム次第では全然逆転もできたので、アクションゲームとしては比較的誰でも楽しめそうなものだと、私は思うんですが…。
それに、反発の声というのも、反発を唱えるくらいのユーザーである以上そりゃ~やりこんでいるんでしょうから、運要素には反発することは当然の流れとも言えます。「聞こえる声」だけを頼りにして作るゲームが、正しいとは限りませんからね。

ようは、バランスですね。
以前に、このアンケートに関わるコラム記事を書いたことがあるので、よろしければどうぞ。
http://blog.goo.ne.jp/partygame/e/b2d43c518d7d72e285600baa35d09226

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事