1日1話・話題の燃料

これを読めば今日の話題は準備OK。
著書『芸術家たちの生涯』
『ほんとうのこと』
『ねむりの町』ほか

10月11日・川久保玲の前傾

2017-10-11 | ビジネス
10月11日は、ジャズドラマー、アート・ブレイキーが生まれた日(1919年)だが、ファッションデザイナーの川久保玲の誕生日でもある。「コムデギャルソン」の創設者である。

川久保玲は、1942年に、東京で生まれた。父親は大学の職員だった。慶応大学の文学部哲学科を出た彼女は、22歳の年に旭化成の宣伝部に入社した。
25歳のころに退社してフリーのスタイリストとなっ彼女は、あるとき、撮影のために必要な、イメージしている服が見つからなかったため、自分で服を作った。それをきっかけに、服のデザイン、縫製などすべてを自分で手がけるようになった。
27歳の年に、ファッションブランド「コムデギャルソン」を立ち上げ、婦人用のプレタポルテ(高級既製服)の製造・販売を開始。
その後、株式会社コムデギャルソンを設立し、社長に就任した。
33歳のときに東京コレクションに参加し、39歳からパリ・コレクションに参加した。無性別的で、アバンギャルドなファッションは世界を驚かせ、彼女がデザインした黒い穴のあいたセーターは「黒の衝撃」と呼ばれた。以後、つねに既成概念を打ち破る新しい個性を、前衛的なファッションを通じて提示しつづけている。
世界各国に店舗を展開し、フランス芸術文化勲章、英国王立芸術大学名誉博士号、フランス国家功労章などを受賞している。

「コムデギャルソン」というのは「少年のように」という意味で、「少年の持つ冒険心」をあらわしているらしい。
「ボロルック」と呼ばれた服や、生地を縫わずにテープでとめたジャケットも発表している。遊び心というのか、とんがった姿勢というのか、そういう未知に挑む精神を、ファッションで表現しているのが川久保玲である。哲学科出身のフッションデザイナーというのが、すでにかっこいい。おしゃれに思想があるのである。

新聞のインタビューで、彼女はこんなコメントをしていた。
「すぐ着られる簡単な服で満足している人が増えています。他の人と同じ服を着て、そのことに何の疑問も抱かない。服装のことだけではありません。最近の人は強いもの、格好いいもの、新しいものはなくても、今をなんとなく過ごせればいい、と。情熱や興奮、怒り、現状を打ち破ろうという意欲が弱まってきている。そんな風潮に危惧を感じています」
「1990年代あたりから、強いもの、新しいものを求めるムードがなくなってきました。それがどんどんひどくなってきて、特にここ5年ほどは業界はすっかり内向きになってしまった。そんな流れの中で『どこかで見たことがあるようなものはダメ』と自分を懸命に追い込んできました」(いずれも「朝日新聞」2012年1月7日夕刊)
世界のトップが競う最前線で戦っている彼女ならではのことばだけれど、このとんがり具合はすばらしい。その前傾姿勢を見習いたい。
(2017年10月11日)



●おすすめの電子書籍!

『女性解放史人物事典 ──フェミニズムからヒューマニズムへ』(金原義明)
平易で楽しい「読むフェミニズム事典」。女性の選挙権の由来をさぐり、自由の未来を示す知的冒険。アン・ハッチンソン、メアリ・ウルストンクラフトからマドンナ、アンジェリーナ・ジョリーまで全五〇章。人物事項索引付き。フェミニズム研究の基礎図書。また女性史研究の可能性を見通す航海図。


●電子書籍は明鏡舎。
http://www.meikyosha.com


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする