パッキーの多言語日記(ヒッポファミリークラブ板橋)

多言語活動、ヒッポファミリークラブで体験する面白い話や、小ネタをきままにつづっています。

グラミー賞の・・・

2013年11月30日 | ヒッポファミリークラブ

Hi, What's up?

前回、このブログに 例の、踊り計画を書いたら、

細々、それぞれ、反響がありました。

 

そして、

なんと ついている強運の私

 

実は 私には専属のダンスコーチがいますが・・・・・

なあああーんちゃんて。

 

 

そのコーチは現在 ダンス留学でロスアンジェルスにるんですが、

なんと、なんと、5年ぶり、いや、数年ぶりに一時帰国することとなり、

帰ってきたら、ちらっと教えてもらいたい

なんて、もくろんでおります。

 

まあ、話せば長いのですが、

近所に住む、ママ友であり、元ヒッポメンバーである

たまにこのブログにも出てる、

今やトライアスロンランナーとして世界をかけめぐる

ジョイナーの娘さんのことなんです。

 

高校時代ダンス部に所属、その時にダンス教室を

このマンション内でひらき、

メタボダンサーズを創って活動したのですが、

卒業後単身NYに渡り、ダンス留学

それが、今や5年目を迎えて

なんと、先日はグラミー賞の受賞式のバックで

踊るオーデションに受かり、踊ったとのこと。

 

フェイスブックで見る限りは、もはや現地の人と

化しているようで、帰国が楽しみです。

 

聞くところによると

ダンサーという職業は、日本では踊りの先生的なポジションらしいですが、

アメリカでは、立派なアーティストとして、ステイタスもあるそうです。

 

自分の夢に向かって、苦労を重ねながらも頑張り、

ダンサーとして成功し故郷に錦を飾り帰国したいとのこと。

 

まだまだ、夢は続いているようです。 ハラショー

 

いやあーこれで私のダンスも、

とどの 寝返りぐらいから、少し脱却するかも 

 


人を巻き込む術

2013年11月28日 | ヒッポファミリークラブ

アパカバール 

 来月のマレーシア高校生受入れに向けて、マレーシア語です

ちなみに我家にやってくる男子高校生は80kg (オッと、個人情報ですが) どれぐらい食べるんだか

イスラム教なので、食事も制限があり。 食事どうしよう!!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ところで、唐突ですが・・・・

 

最近考えてること、

人と一緒に何かをする時、

人をどうやって巻き込むか。

皆が集まったところで、説明をして、やりたい人いますか?って言う前に、

日本人らしく、説明前に押さえの人に根回しをして、

数名に打診して、OKがとれたら、みんなの前で発表。

すると、事前に打診されていた人が、やる方向に空気を持っていってくれて、

じゃあ、やりましょうか。って 日本式で平和的。

と、美しくいけばいいのですが・・・・・

 

実は、この夏ぐらいからずっと思っていたことがあり、

でも言い出すのも恥ずかしいしって躊躇してたら、

先週のヒッポの時間に、まさかの、今ごろ、思いもよらない

メンバーの口から、000やらない?って声かけられて

 

キター  やろうやろう、クリスマウス会でやろう!!

って、すぐに乗ったのですが、

意外に周囲のテンション、声、反応が低くて。

日本式根回しの進めで、押さえの人に数名打診メールしたところ、

やはり、テンション低い反応で。

 

人を巻き込みながら、広げていくって

言いだしっぺの人って、

ホント 偉いよね。

 

ということで、何をしようとしているかというと

 

 

 

 

じゃあーーん

 

 

 

 

恋するフォーチュンクッキーを

みんなで 踊る です。


 

ユーチューブでも、たくさん出ていますが、

会社で、町で、学校で、みんなが踊っているのを見て

これぞ、ヒッポでやるべきものってピンときたのですが、

どうにも、いい出せなくて。

 

そしたら、思いもかけず、やろうって声があがり。

そして、周囲に打診したら、 

 

で、気持ちも落ち込み 

言いだしっぺのメンバーに

現状を訴えました。

 

すると、なんと、なんと、

いいよ、娘と 私と パッキーの3人でもやろう!!

って、すごい 力強いメールがすぐに帰って来て

 

よっしゃーー ちょっと恥ずかしいけど、ユーチューブで自主練開始じゃ

 

 

でも、でも、テンション低い中でも良く分析すると

5人いたらやってもいいよとか、

どうしても というなら、やってもいいよとか、

私はいいけど、ダンナを送り込むとか

テレビ見ないから歌 知らないけど、マネならいいよとか

 

とかとか、で、まあ、なんだか怪しいけど、

やったものガチということで、

フフフ、忘年会一発芸にも使えるし!

 

いやああー なんか 楽しくなってきた。

ユニット名とか、衣装も考えちゃおうかな クククっつ

 

 

 

 


エチュード

2013年11月25日 | ヒッポファミリークラブ

ボンジュー

先日、JRの駅で、ピエロが雪にまみれて

「全部 雪のせい」

という一言 コピーが入ったポスターを見ました。

なんの宣伝か、全然見る間も無く通り過ぎましたが。。。。

 

なんかこの

全部雪のせい・・・・・

というセリフがすっごく気になり、

 

全部雪のせいで  だめになったとか

全部雪のせいで  でも、そのおかげでこの出会いがあった とか

全部雪のせいで、 この別れがあったとか、

なんか、すっごいその前後の状況を考えてしまい、むしろ印象深いポスターでした。

 

ところで、話し変わって、ここのところ、池袋地域のヒッポ仲間で

一年かけて、手作りのミュージカルをやろう!!と燃えているわけです。

何を伝えたいか、誰に伝えるかなどなどいろいろ討論を重ねながら、

一年かけて準備をしていくわけですが、テーマは

 

「ことばはボクらの音楽だ」 です。

 

その準備で、元女優だったというフェロウ(ヒッポの主催者)Mちゃんの提案で

エチュードを行なったんです。

エチュードってなんか、バレエ用語みたいですが、

数名の登場人物がいて、状況設定だけして、セリフは

自分自身が考えるという即興劇・・・・ らしいです。

 

自分の中で出る普段のセリフって自分を越えることはないけど

エチュードはそのカラを破って、じぶんで言葉を想像するわけです。

なので、新たなる自分との出会いともいうのでしょうか。

 

先日実験してみたのは、幼稚園ママ友ワールドで、

ボスママの子供が家に遊びに来て、いたずらばかりするので、

そのボスママに言いたいけど、言えない気の弱いママが

別のママ友に相談しているところに、ボスママに出くわすと言う設定。

たった、これだけで、セリフを想像するわけですが、

まあ、いろいろ言葉が飛び出し、えっつ、この人そんなキャラだったのっていうくらいに、面白く変身して。

 

ことば、想像、自分の殻

などなど、最近の私はこんなワールドに興味を持っています。

なので、冒頭に書いた

全部雪のせい というのも 気になったわけです。

 


紅葉狩りに行ってきました

2013年11月25日 | 今日の小ネタ

ナマステー  ヒンディー語の挨拶です。

 

写真は紅葉狩りに行ってきました。と言いたいとこですが・・・・・

でも、どうして、紅葉は狩るのか、

リンゴはリンゴ狩り、

ブドウはぶどう狩り、栗は栗拾い

でも、紅葉の葉っぱはどうして狩るのかな?

 

まあ、言葉のことはいいですが、

このクソ いや、 トテモ 忙しい日々で、 紅葉狩りなんて時間はないんですが、

我家のベランダからの風景です。

 

マンション内の敷地が広くて、山、トンネル、バーベキュー広場、

しいたけ栽培、竹の子ほりと 都内ではありますが、緑豊で、自然いっぱいです。

聞くところによると、これらの管理を含めて、ボランティアの住人の方々が本格的な機材を購入して、

熱心におこなっており、

先日、緑の都市、内閣総理大臣賞といのを受けたとのこと。

ちょっと自慢の我家でした。

 

 

 


初 お笑い ライブ

2013年11月24日 | 今日の小ネタ

ジュンパラギー   マレーシア語のさようなら、 行き成りですが、マレーシア受入れに備えて マレーシアモードに!!

 

さて、写真は先日見たお笑いのライブです。

 

見に行った、というか、全く偶然ですが、土曜日にヒッポの活動を終えて、

道を走っていたら、高速道路の下のスペースを使ってお祭りをやっていました。

 

なんと、ブロレスのリングが張られて、バンバンと練習してたり、

縁日のように、店が出ていたり、

そして、仮説ステージが設けられて、なんと、お笑いコンビが

コントをやっていました。

 

初めて、ナマで、お笑いを見たので、なんか、惹かれるものがあり、つい立ち止まってしまいました。

二人のテンポはまるで、テレビを見ているようで、面白かったんですが、

あるコントが、盛り上がって、盛り上がって、最後!!! 行き成り終わってしまい、

ありゃーー って不思議に思っていたら、

アドリブで、相方が  

まさかの 落ちを忘れるとは  と つぶやいていました。

 

というところに、すごい共感したパッキー。

なんだ、それでいいんだ。。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホント、哀しいサガですが、ヒッポやっていて、いろんな目

いやいや、いろんな場を経験させていただいているので、

なんでも、出来そうな、妄想に駆られる私。

 

お笑いかーー そういえば以前、メンバーのお父さんと

どーも、パッキーです。ラッキーです

二人合わせて、パラッキー   パラパラパラって

多言語コントやりましたよ。

 

ふふふ。またまた妄想が膨らんできました。

ホント、いつも、妄想人生。

次は、なにやろう、いや、やらかそうかな


子供たちのことばの変化

2013年11月24日 | ヒッポファミリークラブ

サラマシアン アパカバー  

マレーシアの高校生を受入れするので、マレーシアモードにしてます。

 

さて、今回はことばのことです。

先日ヒッポの活動を終えて、ご満悦だった3歳の男の子。 ニックネーム アントニオ君。

会場から出るときに、私に向かって、

また来ようね!って言って、バイバイしました。

 

また、来ようね!

 

その前のヒッポの時間にお父さんが

「最近言葉が増えて、どこでそんな言葉覚えてくるんだろうって思うことがある」

と言ってましたが、

きっと、この 「また来ようね」は

どこか、楽しかった場所に行って、帰る時に

両親に言われたことばだと想像します。

 

その場所、そのタイミングが過去に出会った、雰囲気、気持ちと一緒になった時に

自然と、その雰囲気が思い出され、それが一致すると、その言葉が出てくるのかなと、

言語研究をしている私には思ったわけです。

 

文章にすると、理論ポクテ、面倒だけど、そんなワザを瞬時にしている子供って

すごい能力が備わっているなって思います。

 

想像力 フル稼働、フル回転ですよね。

 

我家で言えば、すでに社会人の息子が小学校低学年の頃。。。。。。

祖父母宅で時代劇を良く見ていたせいか、

池袋駅で停まっていた

東上線の側面を見て 「1両」とか「2両」と書いてあったので、

「この電車、いくらなんだろうね?」と質問されたことがありました。

なんのとらわれもない、発想って 大人になると無くなっていくのかも、

いや、欠如して大人になっていくのかも。ですね。

そして、それが欠如しないで、残ると ある意味天然??これもまた楽しいかも。


丸4年たちました。ブログ生活

2013年11月21日 | 今日の小ネタ

アパカバー   マレーシア語です。

12月にマレーシアの高校生を受け入れることになりまして・・・・

で、タイトルの件ですが、思い起こせば4年前の11月にブログを初めまして

丸4年がたちました。

当初は、多言語活動ヒッポファミリークラブや、ゲストハウスのことなど、

ちょっとフツーのおばちゃんとは違うパッキーの生活でおきた、

もろもろ 面白話が伝えたくてスタートしました。

 

その後、仲間のヒッポメンバー20人ぐらいで、一緒にリンクを張って、池袋地域を盛り上げようと

プロジェクトも立ち上がったのですが、

やっぱり、何か続けるってホント大変で、現在稼動しているのは、約2人ぐらいでしょうか。

まあ、私も体に似合わず、細々続けています。

 

でも、意外なところでこれが広まって、先日の山梨での姪の結婚式では、

甥のお嫁さんから、ブログ楽しみにしてますって言ってもらったり、

親戚の集まりでも、ブログ面白いねって、

姉やら義兄やら、甥やら、姪やら、それがひろまり、四国の叔母やらいとこも読んでるらしく、

思わず親戚にまで広がり、うれしいやら うれしいやらです。

 

というわけで、今後は文章に責任を持ち、うかつに、盛りすぎた話しや事実を面白く脚色

しすぎないように、気をつけまっす!って、別にブログだし。

やっぱ楽しく行きましょう。

 

でも、そんなにはいつも、盛ってないですけどね。


薬局での出来事

2013年11月19日 | ヒッポファミリークラブ

先日の保育園の講座で、言葉の成長のプロセスの話しを

紙芝居を使って行ないました。

その時に、ちょうど、長男もその話しを聞いて・・・・・それにまつわることが起きたとのこと。

 

 

先日買物をしていたら、長男が薬局のレジのおばちゃんに、ダイン 知ってますか?って

予想外に話しかけられ、長男いわく、なんの脈絡もなくてビックリしたとのこと。

 

結局その話しの落ちは、

薬局でも宣伝を ライン でやるので・・・ってことらしかったのですが、

そのおばちゃんの発する音が ダイン だったとのこと。

結果的にはラインと判断できたけど、初めは全く想像がつかなかったと言ってました。

 

D と L 全然違う音だけど、

T D N L (ただなら → もらうよ・・・・いやいや、タダナラという音の並びの説明)

これらの音は、前舌音グループという位置づけで、同じ組に入っています。

この音を出す時は、舌の動きが同じで、上あごに舌がつく感じ、

なので、この音がまだ上手くだせない赤ちゃんは、

ライオンのことを ダイオン さん と言ってたり

自動車のことを  じろうしゃ  って音をだしていたりと

ぶどうも ブロウちょうだいって、赤ちゃんレポートに書いてくれたお母さんメンバーもいました。

お母さんはもちろん、ブロウでもブドウってわかるし

ジロウシャでも自動車ってわかります。

それは同じ音のグループだから。そして関係性があるから。

それが、成長して、段々細かくわかれて言えるようになり、タ ダ ナ ラと

区別が付く。そんなプロセスを赤ちゃんは踏んでいるのです。

 

前途のおばちゃんは、成長のプロセスからもはや 退化かっつ(失礼)??

しかし、自分でもダインと聞こえて、ダインと発音しているのでしょうか。

どういうことだろう。 不思議だ 実に面白い(福山風) まさかのハナが詰まっていたとか?

でも、長男がそんな話しをして、身近にあることばの不思議を

見つけて、一緒に面白がれるのが、楽しいです。

 

 

 


小学校の国際理解授業

2013年11月18日 | ヒッポファミリークラブ

アパカバー  マレーシア語の挨拶です。

 

先日、板橋区内で定期的に行なっている小学校の授業がありました。

国際理解教育という位置付けで、

もう、ほんとボランティアですが、子供と一緒に多言語活動するのって

本当に楽しいです。子供たちの変化を見るのも、結構興味深いものがあります。

 

しかも、この学校は3年続けているので、子供たちの耳も多言語に対して

開かれており、先日は6年生が最後の授業だったので、

思い切って スペイン語を話してみよう 対抗歌合戦を行いました。

 

斬新な思いつきではありますが、

スペイン語のヒッポのスーリーCDをまねっこして大きな声のチームが勝ち というわけです。

 

子供たちって、対抗戦とか、競争っていうのだと、結構白熱して、

以前、運動会で競争しないとか、順位をつけないというのを

聞いたことがありますが、社会に出ると結局は

数字、順位、成績など競争はつき物です。

勝ってよろこび、負けて、次頑張ろうって、それだから人間なのかもって

思います。

で、対抗戦にしたところ、リードする子、引っ張られる子

いろいろいましたが、皆が大きな声で、スペイン語を話してる!

そんな実感がありました。

 

そういえば、小さい時に ドイツ語のノバラとか

中学ぐらいでは、サンタルチアなど

なんとなく、意味もわからず歌っていたのを

今でも覚えているけど、

こんな風に、スペイン語を頭のどこか片隅にでも

覚えていてくれたらいいなって思った最後の授業でした。

 

というわけで、最後とはいいつつも、5,6年が最後で

今後、3,4年が続き、ついでに1,2年生のリクエストもあるとかで、

この、多言語教育活動って、結構 世の中的には、需要が増えてきたようで、

先日の保育園といい、もうパッケージ化して、

世の中に出前講座できるんじゃないかと思う次第であります。

パッキー 一座で、巡業(すもうじゃりませんから

 


創作活動

2013年11月16日 | 今日の小ネタ

先週地元の保育園での「親子で楽しむ多言語遊び」

というお 父さんも子育て一緒に参加しませんか! 講座がありました。

 

保育園主催の公開講座でヒッポファミリークラブのメンバーを通して依頼がありました。

結構楽しい会で、参加したお父さんも予想以上に盛り上がり、

こちらも楽しい時間でした。

 

手遊びもいろいろいれて、

三匹のクマの韓国の童謡の踊りや

インドネシアの大きなカブの手遊び

ヒッポのオリジナルの曲をアレンジして

アンパンマン の 手遊び  などなどでしたが、

まあ、当日の様子は後日レポートするとして

 

私的には、すっごい笑えることがあり、

 

これが、言いたくて、言いたくて ここ数日誰に言えば一番盛り上がるか

それを想像しているだけで、また可笑しくなり・・・・・・

でも、これツボにはまる人しか、面白くないだろうなって、

 

そして、先日、とうとう、そのはまりそうな人に会ったので、

思い切って発表したら、マジ受けました。

 

まあ、字にすればなんてことない たった一文字の間違えなんですが・・・・

 

保育園での、プログラムの中で

トントントントン ひげじいさん

トントントントン こぶじいさん

トントントントン てんぐさん

トントントントン めがねさん

トントントントン 手は上に、

きらきらきらきら 手はお膝 

 

という 一般的に有名な、この 「ひげ爺さん」 の 韓国語バージョンがあるのでこれを

やろうと、プログラムの下書きに書いておきました。

そして、その転記を頼んだら、私の字が汚かったのか、

なんと、出来上がりが

膝じいさん に なってるではありませんか。

ひげ じいさん  じゃなくて、ひざ じいさん

 

そして、その書きまつ!がえに、触発された 日暮里の橋田すが子と言われているパッキー

すぐに、新作手遊び 作ってみました。 誰がやるんじゃ

 

(ヒザを回して) グルグルグルグル  ヒザじいさん

(腰をたたいて) トントントントン    コシばあさん

(肩をまわして) ポキポキポキポキ  50肩

(目を細めて)  しょぼしょぼしょぼしょぼ 老眼鏡

(口をフガフガシテ) フガフガフガフガ 総入れ歯

(手をキラキラさせて) パンチャパンチャパンチャパンチャ( 韓国語) ここ未定


山梨ライフ

2013年11月14日 | 今日の小ネタ

山梨レポートの続きです。

結婚式が終わり、姉の嫁ぎ先である、甲府から山の中にさらに、車で1時間半走る 家に 泊まりに行きました。

 

裏が川、その奥が山、空が青く、とんびが気持ちよく飛びまわり、

さすが果物の県だけあり、今は柿が道端のどこにでもオレンジに輝いていました。

姉の家にも、スモモ、キウイ、梅、そして、かぼちゃ、にら、大根、白菜、ほうれん草などなど

いろいろ豊に植えられて、土がいいのか、水もいいとのことで 

ワインも美味しく、そして信玄餅。

その、信玄餅も、例の味が進化して、プリンになり、なんとアイスまでありました。

B級グルメの鳥のもつ煮などなど、書いてると食べ物のことばかりになりますが・・・・・

 

しかし、カントリーライフを体験したことの無い私。

コンビニって側にないんだーー

自販って、あんまり見ないね?

えっつ、電車の駅に駅員いないの?

えっつ、切符買わないで乗るの?

えっつ、電車のドアって自分で開けるの?

などなど、ネイティブの方々には大変失礼であろう、

オドロキがたくさん口を付き。失礼ハムニダ。

多少不便ではあるかもしれないけど

自然がたくさん、紅葉が目の前に感じられる生活とは

人間の原点 じゃないかなーーって思いました。

 

 

 


結婚式報告

2013年11月14日 | 今日の小ネタ

マトリモーリョ  結婚式の写真です。

前回の山梨報告シリーズです。

元々は姪の結婚式に出るために旅立ったのですが・・・・・いろいろ満載ツアーでした。

 

さて、今回の姪の結婚式はアットホームな食事会形式で、

親しいお友達に祝福された、暖かい会でした。

 

ウエディング姿もとっても綺麗で

ダンナとなる人も ちょっと芸能人的いでたちのオーラ

絵になるケーキカットの一こまです。

 

そして、つつがなく食事会は進み、

その後、例の私の代読(ワタシの父親 つまり 姪の祖父)のお祝いの言葉を

まじめに紙芝居も無く読みました。

だが、しかし、あの雰囲気なら、紙芝居 で代読すればよかった。。。です。

ジャンネン

 

で、会はどんどんカキョウに入り、

結構みんな、飲んで、飲んで、かなりもり盛り上がり、

なんか、すっごい楽しい状態となり、

笑いが絶えず、声も大きくなり、

 

うっつ この状況 どこかで・・・デジャブッってないかい 

そうだ、日暮里のサイゼリアで

まさかのファミレスで、

 

日暮里の小料理屋で

まさかの小料理屋で

 

お客さん、もう少し静かにしてもらえませんかーー

って、過去何度か注意された

あのムードに似ている、

 

ということは、もしや 係りの人 

 

帰る時に一言あやまりましたよ

すみません、お騒がせしました。

 

すると係りの人が

いやあーこちらも笑わせてもらいましたよ

と、笑顔で うまく スルーしてくれまして・・・

まあ、貸切だし、結婚式だし。

無礼講ということで 良しとしてくだされ。

 

しかし、私が飲んでつい騒いでしまうっていうのは

DNAだろか

この親戚達 しかし 半分は他人の集まり

なのに、同じ空気。

類は友を呼ぶ、いや、

類は親戚をになる だろか!

 

 

 

 


山梨帰国報告

2013年11月13日 | ヒッポファミリークラブ

コンガン ハゲ トラワスムニダ  山梨より無事帰国しました。

まあー、濃くも楽しい笑いの絶えない時間でした。

 

写真はお土産の富士山の写真

本栖湖からのカットです。

1日見えずにいたところ、最後の最後で日が沈む前に雲が晴れてとれました。

 

さすが、日ごろの行いがいい・・・・のかも。

 

聞くところによるとここからのカットは1000円札の写真に採用されたとのこと。

 

ほんと絵に描いたような、富士山です。

 

なんか元気がもらえましたが。。。。

 

帰国?してみるとメール100通、掃除、洗濯、水道管の水漏れと

小学校の国際理解授業。

またまた自転車操業の日々。

自転車操業って、ちょっと残念な響きなので、

思い切って多言語にして、

ビチクレーター操業と言ってみた。

ビチ操 まあ同じか、忙しいのは。

 

ということで、続きはまた。

山梨でもたくさんの人に会ってきて

たくさんの、柿、紅葉、星、ワイン、焼酎、に出会ってきました。


オ モ テ ナ シ じゃなくて オ テ ツ ダ イ

2013年11月09日 | ヒッポファミリークラブ

マガンダン ハポン    タガログ語です。

明日フィリピンの人に会うので・・・・タガログ語。

 

さて、ホント いつも忙しいパッキーですが、

まあ、自らで忙しくしているのかも!!

------------------

実は今度 姪の結婚式が甲府であり、

出席することになりました。

そこで、どうせ山梨まで行くなら、

温泉でも!ということになり、

姉が住んでいるので、そこに少し泊まらせてもらうことにしました。

 

そして、どうせ 山梨までいくなら

折角だから、甲府のヒッポの活動に参加してこようかと、調べてみたら

なんと、その行ける日程の日が

 

講 演 会 


で、偶然ヒッポのワークショップで甲府の主催者(フェロウ)を

見かけたので、事情を話したら

甲府:ワーーー是非是非 キテキテ、 大歓迎。

          時間早く来られるよね?

パッキー:ん、うん、行けるけど!(ちょっと焦るパッキー)

甲府:よかった。宜しく。

パッキー:OK.何でもやるから、言ってね(いい人になるパッキー)

 

というわけで、結局 たぶん、やっぱり、

甲府でも 机 運んで、会場設営、受け付けなどなど オ モ テ ナ シ でなく オテツダイ

働いてるんだろうなーー  私。

 

どこに行ってもゆっくり休むと

なんか不安になってしまう哀しいサガのワタシ。

 

ずっと、忙しくしているので、むしろ暇になると

なんか焦る人になってしまったのかも。

 

まあ、そんな風にして、山梨ライフ 楽しんできますわ。

行ってきます。

 

でも、考えたら、初めての土地でも

そうやって、待ってくれている人がいるのは嬉しいもんだわね。

 

 


久々の歓迎会 In パッキーハウス

2013年11月07日 | パッキーハウス/PakkyHouse

ナマステー  ヒンディー語の挨拶です。

 

先日、外国人向け専用のゲストハウス、大塚にあるパッキーハウスで

恒例の

(今年2回目ぐらい、最近全然やってませんでした)

歓迎会を行いました。

 

ほんと、すっかりお任せ管理で、私は最近忙しくて全然登場せず、

住人の把握ができてませんで・・・・・

 

休日の朝早く行ったもんで、みんな 寝起き、シャワーあびに出てきました。

黒髪のかわいらしい若い子 

インドの子が入居したと聞いてたんで・・・・

ナマステ と声をかけると なんだか 怪訝で

 

しまった、まちがえた、

ハロー  またまた怪訝で、

まさかのアンニョンハセヨ?? やはりはずした

とうとう向こうから

オーラですと指定されまして

そうだ、初ペルー 

来たーーって先日話してたんだ。

プチ スペイン語会話状態ですが、

最近身近にいないスペイン語圏の人、やっぱり話さないとスムースにでないね。

おじいさんが日本人とのことで、日本語バッチリでした。

 

で、次なるまたまた若い子 

これは、アンニョンハセヨでいけるだろうと思いきや、

インドネシアですと自己申告、またはずし。

 

そして、その後は先日会った、コンテンポラリーダンスが趣味の

ドイツ語圏のスイス女性 こちらはグーテンモルゲンで、クリアー 

 

その後、すーっと目の前を通り過ぎて、部屋から出てきた・・・・

この部屋は確か

ポルトガル!!ってわかった割には、今度はポルトガル語がすぐに出ず、

気がついたらでかけてしまい。

 

そして、玄関にいた二人、アジア系男性だったんで、

とりあえず、ニーハオと言ってみたら

これは、大ヒット  

わーー チュウゴクゴ デキルンデスカ?と聞かれ

嬉しかったものの、

あれ、今 中国のこんな人いたかな 

そして、その隣の金髪色白美人

先方からロシアと言ってきたので、

出たーー任せて 

ズトラストビーチェ  

ワオー ロシアゴデキルンデスカ? とほめられ 

 

あれ、でも今ロシアの人住んでたかな 

 

むむーー

 

なんと、二人は住人でなく、2階に住む

インドの女性の友達

で、その後 

ナマステーーと

インドのヤシカちゃんが登場し

 

とういわけで、数時間の間に

まさに、世界一周でした。

多言語活動 ヒッポやっててよかったーー

ヒッポやってる人には、楽しく、美味しいパッキーハウスです。

 

そして、写真は ホットプレートで作る石焼 いや

ホットプレート焼きビビンバ

玉子を最後にのせて、ちょっと蒸して、 たれをかけて

焦げ目をつけながら まぜまぜして 頂きます。

初めて作ったのですが、とっても美味しくて喜ばれました。

 

でも、最後にするどい質問アリ 

いろんな国の人が来る歓迎会

なぜ、韓国料理なんですか?

と、スイスの女性に質問され、

そっかー しまった、ここは日本の料理の方がよかったかー

 

しょうがない、たった一言答えました。

Because I like it.