旨い処探索同好会

アトリエ葉神 公式 ブログ・サイト

日誌 136 白湯 さゆ Heated Water

2014年09月25日 11時21分06秒 | 日誌


昨日は今月に入って二回目の雨、この調子で降ってくれれば今年の庭の水やりは終了と言うことになる、この雨でめっきり秋らしくなってきた。 大相撲秋場所は、新入幕の力士怪物逸ノ城の活躍で俄然面白くなってきた。

最近、我が家では「白湯ダイエット」を始めた。 食糧班長がずいぶん気に入って始めたのだが、そのためには南部鉄瓶が欲しいなどと何故か買い物につながっていく。 高価な南部鉄瓶を取り寄せると送料だけでも安くはない、そこで思い出したのが重い思いをして日本から持ってきた茶釜だ。

もう十年も使っていない茶釜を出してくると、以外と雰囲気がよい。 一時茶道を習っていた頃に手に入れたもので、宝の持ち腐れであった。 これから冬にかけて重宝しそうだ。



白湯に関してネットで検索してみるとやはり色々と能書きがあったが、どれも何となく眉唾物のような気がする。 「白湯ダイエット」とは、白湯を飲むだけで痩せやすい体質に導く方法が基本らしい。 その中から抜粋でコピペしてみたが、どれも上手く説明しているが、よく考えると本当かなと思ってしまう内容のように感じる。

「お湯で手や体を洗うと汚れがよく落ちて、気持ちがよくなるのと同じで、白湯を飲むと内臓の汚れもきれいに洗い流してくれる。」

「朝、起きがけに白湯を飲むという健康法は、インドの伝統医学アーユルヴェーダの1つとして始まったものと言われています。 起きがけに飲むことで体をゆっくりと覚醒させ、腸内の老廃物を洗い流すことができます。」

「白湯の温度は「体温より少し熱め」が基本なので、50℃~60℃くらいを目安にして下さい。 そして白湯一杯(200ml)を5~10分くらいかけて飲んで下さい。
1日に飲む量としては、3~4杯(700ml~800ml)くらい。」



「白湯ダイエット」。体の巡りがどんどんよくなり、毒素排出効果もあるという「白湯ダイエット」で痩せる3つの理由

1.血液の循環がアップし、脂肪が燃焼されやすくなる
白湯を飲んで内臓機能を温めることで血の巡りがよくなる。 内臓温度が1℃上がると基礎代謝も約10~12%上がる=脂肪燃焼効率がよい=痩せやすい体になる。

2.内臓機能が活発になり、老廃物を排出
白湯を飲んで内臓が温められ内臓機能が活発になり、消化作用を促進。 肝臓や腎臓などの機能も活発になる、老廃物を体の外に押し流す力がパワーアップ=体内の浄化。 

3.尿量がアップし、余分な水分を排出
白湯を飲むと、血液やリンパの流れがよくなり、尿量の増加とともに体重も減少。便秘やむくみ解消にも効果が期待できる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌 135 雨 アメ Rain 2014

2014年09月17日 20時47分19秒 | 日誌


今日は9月の16日、水曜日 50%の確率で雨の予報があった。 今年一番の雨が夕方に降り始めた。



長い干ばつに悩まされているカリフォルニアにやっと雨が降った。 9月の半ばに雨季最初の雨が降るのはしごく普通で、例年どおりの感じである。



北米西海岸の太平洋上に低気圧が降りてきて、南からのストームの残り大気中の水分も加わって想像していた以上の降りである。 予報では明日まで続くそうだから、ある程度のお湿りになりそうだ。



もちろん一回の雨で水不足が解決するわけではない、冬に沢山の雪がシェラネバダに積もってくれないと、それも数年続けてたっぷり地下水を充電しなければならない。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌 134 収穫の秋 Harvesting in Fall

2014年09月14日 15時44分34秒 | 日誌


色々ある自然災害の中でも干ばつは瞬間的な被害はないが、真綿で首を絞めるようにジンワリくる災害だ。 長期にわたって十分な雨が降らないことが原因だが、その元は海水の温度変化による偏西風への影響が強いと言われている。



以前も異常気候が続いたときに盛んにエル・ニーニョのことが話題になった。 今年の北米は、西海岸よりが干ばつに悩むと東部では極寒の寒さが続くという関連があった。



もうだいぶ以前から指摘されていたことだが、地球の温暖化が進むと熱交換の調整機能も大きくなり、サイクロン、ハリケーンや台風が超大型化されるのは必然的なことだろう。



かといって長い地球の歴史で10~20年は、瞬きにもならないだろう、しかし毎日を生きている地球上の生物には死活問題である。



そんな天候のせいか今年の野菜や果物の熟すのが、例年に比べて早いような気がする。 しかしトマトだけは、どう言う訳かなかなか赤くならない。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌 133 秋 Fall 2014

2014年09月13日 16時47分11秒 | 日誌


今日は9月13日土曜日、何となく最後のインディアン・サマーの感じがする。 それでも華氏で93度もある、来週からは気温も下り坂に向かうとの予報。 日本はもう日曜日、今日から楽しみにしていた大相撲秋場所が始まる。



今場所は若手の活躍に期待したい、遠藤、大砂荒、照ノ富士、常幸龍、千代鳳、千代丸に加え期待の新人逸ノ城。 新大関の豪栄道は怪我で調整が遅れているらしいのが気になる。



9月も半ばになってくると、めっきり秋らしくなってきた。 昨日はトラックのタイヤ・ローテーションとバランスをやってもらった。 ウィール・アライメントもやりたかったのだが、フロントのボール・ベアリングに少し遊びがあるので出来ない。 



今すぐに新品と交換と言う状態ではないので、暫く様子を見ることにした。 この次にタイヤを交換するときには、修理をした方がよいだろう。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

画家のツブヤキ 059 ディヴィアントアート diviantArt

2014年09月07日 22時36分55秒 | 画家のツブヤキ


以前にもこのブログで紹介したディヴィアントアート(diviantArt)で、我がトラックのドローイングを贈られた。 このサイトは主にアーティストが参加するサイトで色々な作品が楽しめる。



I usually donate the points when I come across the interesting artists. Kittylover9399 is one of them, she didn't have to, but she offered me to make a drawing. And here it is the drawing of my pickup! I love the smiling face.



http://yowyez.deviantart.com/
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌 132 収穫 Harvest

2014年09月05日 17時21分08秒 | 日誌


今年は5月から6月初めまで日本に居たので、我が家の家庭菜園は諦めていた。 飛行場まで迎えに来てくれたご近所さんが新しくグリーンハウスを買ったので苗を作りすぎて困っているからとたくさん苗をくれた。



岡山から帰ってきたときには、畑はもう堅すぎて上手く耕せないので鉢植えで栽培することにした。 去年もこの方法で上手くいった、節水になるし我が家で必要なだけは充分収穫出来る。



今年は、庭の梨や林檎の実の熟れるのが、いつもの年より早いような気がする。 日照りのせいか、雨が降らないからなのかもしれない。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日誌 131 インディアン・サマー Indian Summer 2014

2014年09月03日 21時10分04秒 | 日誌


九月に入って何となく秋めいた感じがしてきた。 朝夕はめっきり寒くなってきたが、日中はインディアン・サマーと呼ばれる暑い日が続いている。 最近、又山火事の煙が風向きによってはかなり濃くなる、まだまだ完全に鎮火できていないのだろう。



アトリエの片付けをしていると窓の向こうのスクリーンにトンボが止まろうとしていた。 まだ羽をブルブルさせているので脱皮したばかりのようだ。 よく見ると尾っぽの中央部が折れている、その辺りをイエロージャケットが襲いかかっていた。



窓から落ちたので表に出てみると地面でバタバタしていた、背中の部分に蜂が食らいついていた。 いくらもがいても無駄であった、見ていられなくて指でイエロージャケットを弾いて助けてやった。



イエロージャケットが又数匹アタックしようとトンボの近くをぐるぐる回っているので、アトリエに連れて来たが、余り元気なく時間がかかりそうなので表の葡萄の木の下に放した。



すぐにイエロージャケットが偵察に来たので手でおパラったが、いつまでも様子を見ていられない。 生存競争はいろんな所で起きている、暫くして見に行くとトンボはもういなかった。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする