膳-Sai

料理サロン Tomoko's Tableのご紹介。
食にまつわる、日々の暮らしを・・・

朝食と春のお庭

2015-03-31 22:03:26 | Weblog

先日の朝食

              

いつもと変らずで、パンドキュイソンさんの蜂蜜胚芽パンでチーズトースト、手前はココナツオイルにバナナと蜂蜜。
チーズトーストにはクレソン、バナナトースト、ココナツオイルとよく合って美味しい。。

連日の好天で、桜もどんどん咲いてます。

先週末の郡山城址

               

今日はお城のソメイヨシノも満開のよう。

お庭も春真っ盛り。

カタクリ 

              

今年は一つだけ。。可憐ですね。

              

このお花は昨年の春に植えて、そのままほったらかしてたけど、葉っぱが出て、つぼみを沢山つけて、一気にお花が!
自然の力はすごい。

 

今日もお教室のメニュー試作、撮影。
どうもしっくりこなくて・・・。
あと1品。
もう一分張り頑張ろう! 

                    


シェフェスタin飛鳥と明日香

2015-03-30 21:11:57 | Weblog

先週末は久しぶりに明日香へ。

毎年奈良公園や馬見丘陵公園で開催されてる食のイベント、シェフェスタが初めて明日香で開催されました。
石舞台の近くの会場です。

                 

こんな会場。 広々として、気持ちが良いです。

                

いつものシェフズキッチン

                

                 

この日はイ・ルンガの堀江シェフと八幡、気まぐれ市場の平川シェフ。

開始前から長蛇の列。200名ほど並んでいたそうです。
並ぶ気力なく、その辺うろうろ見学。
並ぶ前に、屋台ブースで中華バル ミツカンというお店の豆乳坦々麺を

                 

やさしい味。まったり・・・。 

気を取り直して、少し列が短くなったところで参戦!

                 

折角なので、いただいたことの無い平川シェフのカレーをいただきました。

                 

鶏のもも肉1本つき。久々洋食屋さんの味で美味しいです。奥に見えているのは屋台ブース出店のロワゾブリュのキャベツソーセージのドック。
自家製です。ボリューミーですっごく美味しいドックでした。いつもながらしっかりしてる!
このあと、明日香を散策。久しぶりです。いつ行っても明日香はいいところです。日本の原風景を眺めてるよう。。

                 

石舞台も

                 

桜はまだでしたが、赤いしろつめ草が。。

                 

万葉文化館により、館内を見学。

お庭も館内も綺麗で手入れも行き届いています。人は少なく、ゆっくりと出来、なかなかいいところです。
もっといろんな方々に知ってもらいたいなぁ・・

奈良土産やパンカフェもあり、ちょっと観光気分を味わいました。

ついつい買ってしまった。。たまには奈良のお土産も試してみないとね。。

                  

はにわまんじゅう、かわいくてつい。。東京の人形焼みたい。四神のおせんべいはかわらせんべいみたい。
かわいい、奈良らしい懐紙も買ってしまいました。
なかなかいいお土産!

そうそうパンカフェでは室生の天然酵母食パンも

                  

2斤分で790円。。いいお値段です。なんともふしぎな食感のパンで、引きがつよくて、もっちもち。焼くと、パリパリです。

そうそう、シェフェスタ屋台ブースでは、タイレストラン、ラホツの新製品ガパオドックも購入。500円
お腹一杯だったので持ち帰りました。

                 

トースターで焼いたら、チーズとろとろで、ホーリーバジルの香りと牛肉がよく合って美味しかった。
バナナのはっぱが珍しいです。

 

暑かったので、若干へこたれましたが、お天気に恵まれ。良い休日でした!

 

今日はまたまた4月のお教室メニューの試作、撮影。なかなか気に入らなくて苦戦です。
春のイタリアンがテーマ、明日も頑張ろう! 


金柑

2015-03-25 18:06:14 | お気に入り食材

先日直売所に行ったら、金柑が沢山売ってました。

早速購入!

いつもはそのまま食べてしまうのですが、今回は甘露煮を作ってみました。

                       

実は初めてです。いつも、生であっという間になくなってしまうので・・・

下茹でして、種をざっと取り、お水少しと砂糖で煮るだけ。
500グラムの金柑にお水100cc、砂糖、120g程度かな・・
つやつやになったら火を止めました。少しシロップも残り、いい感じ!

金柑の酸味も感じて、美味しい。
今回はシンプルに。
色々加えるのが好きなのですが、先ずは、そのまま単純に。

次回は何かをプラスして、もっと複雑にしよっ

 

今朝のお庭。

とても寒かったですが、陽射しはすっかり春。

お花も

                  

                  

今日は「ええ古都なら」の来月分のお料理を試作。撮影もしましたが、う~ん・・・写真の出来栄えがイマイチ。。

あした、もう一度頑張らねば! 


祇園さゝ木 一門会 その2

2015-03-24 22:07:50 | 食道楽ランキング

祇園さゝ木一門会のつづきです。

にぎやかな前菜の後は、椀盛りです。
お出汁が命のお料理。さゝ木自身の出汁です。

友地仕立て クエ葛打ち、胡麻豆腐、春の香りで

                

上品お出汁です。最初、少し薄い感じがしたのですが、クエにはしっかり目に塩が打ってあり、胡麻豆腐もコクがあるので、一緒にいただくとちょうど良い塩梅です。計算されたお料理なんですね。。木の芽の香りも春。白髪葱がきれです。
テーブルごとにワゴンで運んでこられて、サーヴしてくださました。熱々じゃないと・・・っということで。

焼肴

ローストビーフ 春のすき焼き野菜とともに

                

すき焼きが分解されたようなお料理です。緑色のは浅葱を素揚げしたもの。その下にコロコロに切ったローストビーフがあります。
みたらし味の薄くしたようなあんがかかって、すき焼き風に
玉ねぎや筍、筍の下には玉ねぎの甘辛チャツネのようなもの、ささがきごぼうに、椎茸、近江こんにゃくも。
半熟玉子がついていて、これにつけていただきます。
これが、ボリューム有りで、急にお腹一杯になってきました。
なんとも面白いお料理です。

進肴 

三宝柑の中に三宝の海の幸を盛り合わせました。

                

さっぱりとしたお料理で、前の牛肉料理でこてっとしたのをスッキリさせてくれます。
海老やホタテに濃い目の土佐酢ジュレがかけてあり、一番底にはシャーベット、すっとします。

ここで、壇上に五徳が。ガスの火元が3つ。何が始まるのか??
ワクワク!

鉢物

鮑のいちご煮

              

壇上には大きな鍋が三つ置かれ、なべの中にウニが惜しげもなく、ガンガン投入されてゆきます。
器の中はウニがいっぱい。
ホワイトアスパラガス3本、上に鮑、ウニ入りあんがたっぷりと。
さゝ木さんらしい、ゴージャスな料理です。

そして、最後のお食事

ご飯です。冬のさゝ木さんでは定番のカニチャーハン
先ほどのガス台3つであおります。。

                

                 

かに味噌、身がたっぷりです。
最後のご飯にはもったいないくらい。。
かに風味全開の炒飯。

デザート

苺のあんみつ

                 

ショワショワっとした苺のソースがなんとも美味、アイスクリームと、白玉、粒餡と中からあんみつ定番のものが出てきて楽しい!

デザートをいただきながらトークショー。
最後に女将さんたちの紹介もあり、心温まる一門会でした。
さゝ木さん一門の絆の強さを感じました。

やっぱり料理は人と人を繋ぐのですね。。。

 

 

 


祇園さゝ木 一門会 その1

2015-03-23 18:21:42 | 食道楽ランキング

昨日、ANAクラウンプラザホテル京都で、「トップシェフたちの饗宴vol4祇園さゝ木一門会」というイベントが開催され、参加いたしました。
昼、夜と同じお献立で2回の宴。お昼に伺いました。 

                       

祇園のさゝ木さんのお店は3回ぐらい行ったことがあり、クーカルのイベントで奈良でも2回かな?お料理をいただきました。
でも、弟子の方々のお店はどこもまだ行ったことはなく・・・。

この会では4人の弟子の方がごさんかでした。
よくお店の名前はお聞きしますが・・・。
「祇園楽味」、「おが和」、「祇園にしかわ」、「老松 喜多川」の4店の方々です。 

                       

まず、壇上に勢ぞろい。

門上さんのご挨拶とご紹介

                       

さっそく開宴!

まず、この壇上に大きなまな板が置かれ、宇和島の本マグロの登場です
すごく大きい!

                       

いやいや、まるで、市場か〇〇水産の「まぐろ解体ショー」のようです。
かなり大きいのでさばくのも大変です。

                       

とにかく4/1切れを裏に運び、さっそくお造りに

というわけで、先ず一皿目

                       

中トロのお造り、あたりまえですが、美味しいです。

やはり壇上で、皆さん、お寿司

を握ってます。

                       

中トロのにぎり1貫

                      

シャリは固め。東京や富山でいただいたお寿司のようです。もちろん美味。

前菜「つなげる」

この前菜はテーマがあり、「さ、し、す、せ、そ」と調味料にあわせてお料理が考えられてます。
とても楽しい趣向です。

                     

見た目にも美しいです。

先ず「さ」 トマトの蜜煮 うすい豆のピュレ ミントの香り
砂糖のさ、です。ちょっと甘味のお料理ですが、ミントがさわやかで、お豆の味も春らしいです。ミントとトマトって美味しい。。

「し」、稚鮎とクレソン 鮎チョビソース
塩です。

稚鮎はからりと揚げてあります。鮎チョビソース、これが腸の部分で作られてるようで、塩味とほろ苦さ、そこにクレソンの香りと、、このお料理も大人な味でソースが美味。

「す」、蛍烏賊、甘エビ、貝柱の爽やかなジュレがけ
酢です。
でもただの酢 ではなく、なんか香りがします。ちょっとワインっぽい感じもするのだけど、謎です。
それぞれの食材に手が加えられていて、とても素敵なお料理でした。

「せ」、鯛の白子と煮穴子 有馬山椒ソース
醤油、です。
山椒の実が佃煮になってあしらわれてます。とろとろの白子とふわふわの穴子、そこに山椒のパンチの利いた味がいいアクセントに。穴子好きにはたまらない一品。

「そ」、筍 蓮味噌射込み 粒味噌フレーク添え
味噌です。
筍の甘味に蓮味噌が引き締めます。粒味噌フレークがなんとも楽しいふりかけのよう。
このフレーク、瓶詰めにして商品化していただきたいぐらいです。 

ホントに楽しい前菜でした。とても工夫されたお料理で、見た目も香りも春を感じるプレートでした。

まだまだ続きますが・・・

 

つづく


春らしい夕食とお庭

2015-03-21 22:58:43 | お気に入り食材

今日もとても良いお天気、それにグッと暖かくなり、すっかり春ですね。

こんな夕食を作りました。

シラスと菜の花、菊菜のパスタ

              

シラスは旬でスーパーでもよく売ってます。沢山購入したので、ふんだんに入れました。
作り方は簡単!

にんにくを微塵に切り、鷹のつめと共にオリーブオイルで軽く炒めます。
菜の花はサッとゆでて、2cm程度に切り、水分を絞って、シラスと共にフライパンに入れて、白ワイン30ccとナムプラーで軽く煮ます。
茹で上がったパスタと3cm程度にざっくり切った菊菜も入れ、炒めて、味をみて、ナムプラーで加減して出来上がり。
菊菜の葉っぱを生で取っておいて、あしらいます。

ぱぱっと出来ます。春いっぱいパスタ、美味しい!

トマトのサラダも

            

ドレッシングにお気に入りの古代ひしおを使いました。

ひしおは小匙1、ビネガー小匙2、オリーブオイル大匙1で混ぜるだけ。仕上げにブラックペッパーも挽きました。こちらも美味!
ひしおがトマトの美味しさを倍増させてくれます。。

 

お庭もすっかり春に

             

ミニシクラメンもどんどん咲いてきます。

             

大切な木の芽も芽吹いてきました。

             

今年も沢山はっぱをつけてね!


 


春日大社と春日荷茶屋

2015-03-20 23:42:02 | 食道楽ランキング

昨日、春日大社に車のお祓いに行ってきました。
昨年、買い換えたので、お祓いして頂いたら、ちょうど1年後に
「1年間、知らず知らずのうちに穢れた道を通って・・・」というお葉書をいただき、
今年も継続してお祓いしていただくことにしました。

無事、御祓いも終了し、本殿をお参り。
ご祈祷していただくと、特別に中まで入ることができます。 

                

春日大社は式年造替で、あちこち工事中。
本殿前にはバケツが並んでいたり、ブルーシートがかけてあったりと・・

でも、梅が咲いていてきれい!

               

               

海外からの観光客も多い!最近すごく増えたように思います。

お参りも済ませ、お昼。
すっかり観光気分で、行った事なかった、春日荷茶屋に行ってみる事に。

               

万葉植物園のお隣です。
このお店はお粥で有名なんです。早速お粥を。
お店はセルフサービスで、入ったところで、注文して、番号札をいただくというシステム。

このお店の奥は広いお庭になっていて、暖かかったので、お庭でいただくことにしました。

              

               

こんな感じで、テーブル席や毛氈のお席があります。
お庭は手入れも行き届いて、とても気持ちの良い空間です。
もうすっかり観光気分で楽しい!!

お粥のセットは1000円

               

毎月お粥のテーマが変ります。基本は白味噌仕立て。
今月は菜の花でひな祭りです。

お粥には菜の花と五色のぶぶあられ、小さいおかずは出し巻き、ごぼうやふきを芯にこんにゃくを巻き、炊いたもの、白和え。香の物三種類。
お粥はご飯たっぷり。お粥というより、白味噌のおつゆにご飯が入ってる感じです。それもごはんたっぷり。ご飯の多い雑炊かな。。
美味しいお粥でした。外でいただくのも気持ちがよくいいですね!

このお店、お粥のスタンプカードがあるんです。
毎月変るから。
お粥のスタンプカードなんて初めて!楽しいですね~~
すっかりお気に入りで、カード作ってもらっちゃいました。
12か月分ですが、カード期限は24ヶ月。良心的です。
最終月はなんと無料に。

                 

春日荷茶屋、なかなか趣のある、楽しいお店でした。さぁ、毎月通ってスタンプ貯めなきゃ!

春日荷茶屋
月曜定休  0742-27-2781

地元民も楽しめますよ! 

 


2015-03-19 16:48:03 | Weblog

昨日は、驚くほどの暖かさ。

お庭も急に春模様です。

あっという間に、梅も満開

               

一昨年の暮れに購入したミニシクラメンの寄せ植えも花が開き始めました。
鉢のままほったらかし状態でしたが、葉はイクイク、つぼみも一杯、すごい生命力です。

               

              

この葉っぱの下にはつぼみが沢山潜んでいるのです。。

でも、春といえばやっぱりこれ!
今年もやっとくぎ煮を作りました。

今年は不漁だそうで、お値段も高い。。例年なら1kg、1400円ぐらいなのですが、今年は2000円を越えてます。
ちょっと安かったので、やっと手に入れ、作りました。

              

やっぱりこれを作らないと春はこないですね~~

ぐずぐずしていたので、少し大きくなってしまって・・・。本当はもう少し小さい方が美味しいのだけど。。
サイズ選びも結構難しい。あっという間に育ってしまうし、早いと小さすぎて、煮てるうちに崩れたりと・・・

まぁ今年も無事美味しく炊けて幸せ!

 

ご飯が進むなぁ~~ 

 


「ええ古都なら」3月のお料理

2015-03-17 11:08:21 | スローフード

「ええ古都なら」の3月のお料理がアップされています。

お教室も無事終わり、皆様に喜んできただき、ほっと一息。

というわけにもいかず、5月に自宅以外でのお料理講習のための写真撮影、試作の毎日。
お料理は奈良食材メインなのですが、以前のお気に入りをリニューアルしたり、新たに考えたりと・・
今朝も試作してました。

そうこうしているうちに、このサイトのお料理もアップされていて!

今月はお料理というより、組み合わせの楽しさ、美味しさの提案。
食材も珍しいです。
先日から時々ご紹介している「古代ひしお」
お気に入りです。

今回はバターと混ぜてみました

                

これがクセになる味で、楽しいです。

バターで合わせていますが、クリームチーズも美味しいです。

是非色々と試して、お好みのパンと楽しんでください!

http://www.nantokanko.jp/furusatonoaji_60.html

 

 


ロシア留学報告会 キエフ

2015-03-12 21:10:03 | 食道楽ランキング

先週末のことです。

ちょっと気が抜けてしまいましたが・・・

親戚のお店、ロシアレストランキエフで、はとこが昨年秋にロシア留学した報告会がありました。
この日は普段いただけない特別なお料理もあるということ。楽しみに伺いました。

                   

ちょうどランチタイムだったので、先ず会食、その後で報告会。

先ず、いつものロシア黒パン。とロシアの郷土料理、ブリニィ。
これを楽しみにしてたのです。

                  

これこれ!パンケーキのような、クレープのような。。ロシアでは街角でも売ってるそうで、ロシアの昔からのファストフード。
材料は小麦粉に玉子、牛乳、炭酸水。 この日はイーストで少し発酵させてありました。ロシアの家庭では、パンケーキの要領で作ってるようです。炭酸水で生地をのばすと、ふわふわに仕上がるそうです。なるほど・・・
街角や家庭ではクレープのように薄く延ばして、おかず風にサーモン等を挟んだり、デザート風に甘いものを包んだりと、甘辛、両方楽しめるそうです。
この日のブリニィはふわふわ!少し発酵させてるからでしょうね。軽いです。なんとも素朴な美味しいパンケーキ。

前菜を色々のせていただきました

               

サーモンとサワークリーム、にしんの酢漬け、十勝マッシュのデュクセルも。どれもいつもの味だけど、美味しい!
私はこの前菜盛り合わせが大好きなんです。
ブリニィと合わせると、ボリュームもでて、スナック風にも。

2皿目  ボルシチ

              

こちらもいつもの。。変らない味です。 

3皿目   カツレツとトマトソース

             

トマトソースたっぷり。この下にカツレツ。カツレツといっても、あのトンカツ風のではありません。ハンバーグです。
ロシアでは挽肉のハンバーグをカツレツと呼ぶそうです。
変な感じですが・・
大きなカツレツ、にんにくも効いて、ふっくらと美味しい。

デザート チョコレートのケーキとイチゴ

              

かわいいマトリョーシカのピックが!

いつものローズジャム添えのロシアンティーも。

変わらないいつもの味だけど、ホッとする、美味しいお料理。おなかも一杯です。

さてさて、ここからが本番なのですが・・・

はとこは昨年秋に3ヶ月間モスクワ大学に語学留学に行ってました。

ホームステイ先の話、ロシアの普通の生活が色々知れて、楽しかった!

                

もっと写真は沢山あったのですが・・
ロシアの昔の朝ごはんはカーシャというオートミールのようなお料理だったようです。中の具は麦やお米など、いろんな穀類に変るそうです。今ではあまり食べることもなく、上の写真のように玉子料理とパン、果物と普通のようです。
奈良県民が茶粥を食べないのと同じかな???

後、大学の模型で構内のことや、お手洗い事情等々、生活に密着した感想や報告は楽しい!

                

こんな大学、すごく立派で大きい。

ロシアで訪れたレストランの紹介も

               

銀座にはありませんが、ギンザプロジェクトというお店の紹介も、ニューヨークにもあるそうです。
素敵なお店です。
シェフは日本人で、ニューヨークのお店からロシアに来られたそうです。ロシア人の味覚は良いようで、お料理するのが楽しいらしいです。
味がわかってもらえて・・。

他にも、お友達との交流や、観光に訪れた街のことなど、あっという間に時間が過ぎてしまって。
今から第2弾を楽しみにしてるんだけど、してくれるのかな?

9月にはロシアツアーも考えてるらしいですが、まだ行ったことのない国、エルミタージュ美術館やエカテリーナ宮殿、一度観てみたいですね。

それと本場のロシア料理も食べてみたい。。

ロシアとフランスは文化的に密接な関係があることも知りました。なので、フランス料理とロシア料理の関係も。。

 

今から秋が楽しみです!