WILD CATS

管理人Ozが撮影した写真を飾って、気ままな内容でつづっていきます♪
★愛機は『 K-7 → NEX-6 』★

ブラジル戦

2014-10-15 21:34:40 | GR DIGITAL Ⅳ


日本とブラジルの差はどこだろう。

ブラジルを見ていて思ったことを少し
 守備のポジショニングをとることが早い
 個が強い
 特に感じることだが、攻守で強さの出し方が異なる
 守備は相手に、攻撃はゴールに、
 落ち着いてボールを動かす
 ファーストタッチで置くボールの場所が良い
 攻撃の起点がボールを持ったとき、前で動き出す選手が多い
 そしてボールを受ける選手の体の向きがゴールを向いている
 シンプルな動きだが、パス&ゴーが自然にできる
 シンプルだが、ワンツーって守りにくいんですよね
あ、今日はこれくらいで...

日本代表、まだまだ強くなれるぞ!
次の試合に期待しています。

栗きんとん

2014-10-10 05:47:48 | DAL 3.5-5.6/18-55


思いつきで、
今年も家族で中津川へ、ばあちゃんも一緒に。

まず行ったのは「すや」
栗きんとん
中に栗の食感が!
ぉぉ!
美味しい。とても気に入った。
ただし、ここは、店内で食べる雰囲気でなかったのですが、
いつもそうなのかな?

昨年の「恵那福堂」の栗粉餅のような、食べたことないものを求めて、
2軒目へ

「満天星一休」を目指していくと、
ここは、車をどこへ停めてよいかわからず、結局入店せず。

ならば、他へと、
「松葉」へ行きました。
店員の方がとっても親切で、しっとりした栗きんとんもすごく美味しかったです。
そして、栗きんとんを作る時にできる、お焦げというのをもらいました。
このお焦げが、とーっても美味しかった。

食の旅っていいですよね。

モノクロ

2014-10-07 05:43:17 | GR DIGITAL Ⅳ


一昨日も書いたが、モノクロの写真に目がいく。
そして、撮りたいと感じている。

完全なモノクロ、銀残しを撮影したいという写欲がわき上がっている。

最近、便利な物がとても多い。
そう感じる点としては、一つの物が多機能ということ。
スマホなど、その典型。
カメラアプリのフィルターなども侮れない。

デジカメも多機能。
さまざまな写真が撮れる。

写真を撮るとき、浮気せずモノクロ縛りにしていくためには、
間違いないのは、フィルムカメラにモノクロフィルムを入れるだな。
それも、そのうちやってみたいとは思う。

しかし、とりあえずデジタルでやっていこうと思う。
モノクロ専用機を作ることにした。
GRⅣ

3つの設定をプリセットできる。
2つをモノクロ、1つを銀残しで設定した。

さてさて、どんな写真が撮れることやら。
楽しみです。

dp2 Quattro

2014-10-05 17:47:24 | iphone


はじめに言っておく。
新しいカメラを買ってもいないし、
新しいカメラを買う予定も、
ない。

ただし、新しく出てくるカメラのことを調べるのは楽しい。
そして、そのカメラで撮った写真をネットで見るのも楽しい。

dp2クワトロは、シグマのカメラである。

たくさん売れるカメラではないだろう。
だって、このカメラ、この価格で単焦点。
ズームがないって、そんなにたくさん売れるとは思えない。

そして形、大きさ、
マニアックすぎるでしょ

しかし、そんなことはおいといて、ネットに出てくる写真は、魅力的なものが多い。
シャープさ、モノクロの雰囲気、
使ってみたいと思わされた。

しかーし、買いませんよ。笑

定期購入記

2014-10-03 06:00:57 | iphone


9月末、半年分の定期を購入した。

長いこと車通勤だった私には、どこでどう買うか全く分かったが、
調べて何とか無事購入できた。

この時期は、多くの人が定期券を購入する時期である。
私は、カードで定期を買うので、買える駅が限られている。
名古屋では、3カ所買えるところがある。
その中でも、職場に近い名駅を選択。名駅のサー-ビスセンター。

夕方は混む。
日中は行けない。

そうなると、残された選択肢は朝。
私の得意な朝である。

さて、悩んだのは、何時に到着すれば、
定期が無事買えて、時間休をとらずに出勤できるのか。

名駅の購入が始められる時間は、8時から。

そうそう、申込には、申込用紙が必要である。
私はインターネットで書いて持っていった。

当日は、結局あまり考えず、いつもと似たような時間に家を出て、
到着したのは、7時半。

並ぶことが苦手な私ですが、今読んでいる本がおもしろくて、
あまり苦もなく並べた。

列の何番目だったか?
先頭です。
「あたりまえ!」と言われるのか、私には不明。
経験が無いから。

45分くらいから後ろに人が並びはじめ、開始時には15人くらい並んでいた。
中に入ると、係の女性が3人で、ちゃきちゃきやってくれる。
とっても親切丁寧で好感がもてた。

この年になっても、新しい体験がある。
調べる、考える、体験するって楽しいものである。