お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

お教室の余ったもので作りました♪

2022-11-22 | お野菜について&プチレシピ

お教室が終わった後は、いつも残った「食材」をあの手この手で使い切ります♪

今回のお教室の料理で残った・・・

例えば、付け合わせで作った「マッシュポテト」と「生ハム」はこんな風にして・・・

あと「りんご&クリームチーズ」に「生ハム」を乗せて♪

やはり、付け合わせで使った「春菊」の残りは「チャプチェ」に入れました♪

「レンコン」は・・・

*「岩国れんこん」とは、山口県岩国市の特産品でキメが細かく、加熱するとモッチリ♪

すりおろして、「合いびき肉」それに「薄力粉」「塩&胡椒」で・・・

ちなみにこの時は「合いびき肉」(150g)「れんこん」(250g)「薄力粉」(大さじ2)それに「塩&胡椒」を混ぜ混ぜして・・・

「れんこんバーグのトマト煮」に♪

「もっちり&しっとり」しているんですよ♪

そしてデザートで余った「生クリーム」は・・・

夫が採って来てくれた「白菜」を使って・・・

「白菜づくしのスープ」に♪

材料は「白菜」のみ♪

これは「三國シェフ」の「YouTube」を参考にして作ったもの♪

これが驚くほど美味しかったんです!

「白菜」には「グルタミン酸」と言う「うまみ成分」があるんだけれど・・・

あらためてその「旨味」の凄さを思い知りました♪

#914『白菜づくしのスープ』白菜丸ごと堪能♪|シェフ三國の簡単レシピ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食と小春日和とイチョウ芋♪

2022-11-09 | お野菜について&プチレシピ

多分、皆さんもご覧になったでしょうね~

昨日の「皆既月食」♪

「天王星食」は見れなかったけれど・・・

この2つが同時に起こるのは422年ぶりで、「織田信長も見たかもしれない」んだとか?

赤銅色の月も、いつもの「皆既月食」より、何だか神秘的に見えました♪

 

今朝の天気予報で「今日は小春日和です」って♪

この「小春日和」と言う言葉♪

春のような穏やかな陽気の時に使われる言葉で・・・

11月から12月初旬にかけて、そんなお天気だった時に使う言葉なんだとか♪

つまり期間限定の言葉なんですね♪

ちなみに12月初旬以降は「冬日和」になるらしいです♪

 

今年も夫が「イチョウ芋」を作ってくれました♪

「ヤマトイモ」とも呼ばれていて「長芋」よりも粘り気が強い芋♪

で、やっぱり、すりおろして「とろろ」でしょ♪

と言いたいところだけれど、実は私は「煮物」にするのが好き♪

ほっくほくになるんです♪

「がんもどき」と一緒に煮たり・・・

今日は「スペアリブ」と一緒に「ニンニク」「豆鼓」も入れて中華風に♪

「スペアリブ」は予め「圧力鍋」で柔らかくしてからです♪

でも一番好きなのは「白煮」♪

「お醤油」は使わず「お出し」「味醂」「砂糖」「塩」でコトコトと♪

甘めの味付けで♪

この日は、いただいた「柚子」を乗せていただきました♪

 

これからがまさに旬です♪

「イチョウ芋(ヤマトイモ)」の煮物なんていかがでしょうか?

「おでん」に入れても美味しいですよ♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫物♪

2022-10-04 | お野菜について&プチレシピ

今朝、洗濯物を干しに庭へ出たら・・・あらら♪

「ヤツデ」のまん中にチョコンと「アマガエル」が♪

この間の「アマガエル」と一緒かな?

思わず「おはよ♪」

朝からほっこりでした♪

 

今や「畑」はすっかり夫任せです♪

でも「収穫物」を調理するのは私の役目♪

週末に採ってきてくれた「ナス」と「ピーマン」は、ランチに「ナポリタン」を♪

そして夜は、同じく採って来た「人参」の間引き菜と一緒に・・・

「天ぷら」に♪

少ない油で揚げるので、最後に揚げる「かき揚げ」は・・・

いつもこんな感じ♪

そして出来上がった「天ぷら」は・・・

「だし醬油」を、1/2本ほどをおろした「大根おろし」でのばした・・・

「天つゆ」でいただきます♪

我が家の「天ぷら」の日は「大根」もいっぱい食べる日です♪

 

「大根の間引き菜」もありました♪

この日は「ごま油」で炒め、冷蔵庫にあった「もやし」(半袋分)と冷凍庫にあった「油揚げ」を加え・・・(油揚げは冷凍庫に常備♪)

「水」「醤油」「本みりん」でサッと煮た後、「だし」の代わりに「削り節」を加えて・・・

「おろぬき菜(大根の間引き菜)の煮浸し」にしました♪

 

そして今年最後の「トウモロコシ」と「枝豆」♪

最後の1本まで、最後の1粒まで美味しかったです♪

 

ちなみに今年から「JAグループ」は10月を「国消国産(こくしょうこくさん)月間」とし・・・

国民が必要とし消費する食料は、できるだけ国内で生産しよう♪

そのためにも食料を生産する「農業・農村」などを支えて欲しい♪

と提唱しています♪

なぜ今「国消国産」なのかは→「コチラ」をどうぞ♪

 

さしあたって、我が家は「家消家産(うちしょううちさん)」かな?

我が家の畑も、夏から秋に変わってきました♪

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆と言ったら♪

2022-09-05 | お野菜について&プチレシピ

「枝豆」と言ったら・・・

「真夏」「居酒屋」「ビアガーデン」そして「生ビール」♪

私の実家は、お酒を飲まない家だったので・・・

家でおつまみとしての「枝豆」が出たことは無かったです♪

なので私にとって「枝豆」は、みんなでワイワイと「生ビール」を飲みながらいただく暑い夏を思い出します♪

そうそう♪

ちなみに我が夫は「呑兵衛」です♪

「俺は呑兵衛じゃなくって呑み師だ」と自分では言っておりますが♪

で、母が、我が夫(母にすれば義理の息子)の初めて泥酔する姿を見た時は、驚愕を通り越し・・・

ただただ茫然と立ち尽くして「泥酔」した「我が夫」の姿を見ていましたっけ♪(笑)

まあ、夫のお酒にまつわる話は一晩語ったとしても、語り尽くせませんが♪(笑笑)

さて♪

話は「枝豆」に戻して♪

夫の転勤で「秋田」にいた時の話です♪

近くに「市民市場」があったんですが・・・

夏の暑さも過ぎ、涼しさが増した9月♪

売り場に「枝豆」が所狭しと並び出したんです♪

「枝豆」と言ったら「夏」と思っていた私はビックリ!

秋田では、秋のお彼岸に「枝豆」を食べると言うことを知りました♪

今は家庭菜園をするようになり、秋も美味しい「枝豆」が採れることを知りましたが♪

ちなみにご存知の方も多いとは思いますが・・・

「枝豆」とは「大豆」になる前の未熟な「豆」のこと♪

「大豆」が「タンパク質」が豊富なのに対して・・・

未熟な「枝豆」には「タンパク質」は少ないものの「大豆」には無い「ビタミンC」や「ビタミンA」を多く含んでいます♪

さてさて♪

我が畑の「枝豆」第2弾も採れるようになりました♪

品種は「湯上り娘」です♪

以前にもブログに書いたことがありますが、我が家は「枝豆」は茹でるのではなく蒸す派♪

(そう言う派があるのかは分からないけれど♪笑)

よ~く洗ったら「蒸し器」に並べ、「塩」を全体にまぶします♪

そしてフタをして蒸すこと・・・6分ほど♪

「追い塩」をしたら出来上がり♪

茹でてないので「旨味」がギュウ!っと詰まっている感じがします♪

話はそれますが・・・

「生麩」が大好きです♪

「パルシステム」さんの「カタログ」に載っていると買ってしまいます♪

「加賀麩司宮田」さんの「よもぎ麩」♪

適当な幅に切ったその「よもぎ麩」を、多めの油で両面を焼いたら・・・

「八丁味噌だれ」と、今日は砕いた「ミックスナッツ」をかけていただきました♪

生麩の田楽」♪

見た目はちょっと違うけれど、お口に入れればそれっぽい♪

美味しくいただきました♪

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ナスを使って♪

2022-09-03 | お野菜について&プチレシピ

美味しい「秋ナス」が採れるようになりました♪

夏に採れる「ナス」は、容赦ない太陽から身を守るため、しっかりとした「皮」を身にまといます♪

つまり皮は固め♪

それに勢いよく育つため、みずみずしさにもちょっぴり欠けます♪

が、それに対して「秋ナス」は夏に比べてゆっくりと育つため、「皮」は柔らかく、みずみずしい♪

「秋ナス」・・・美味しいですよね♪

とは言っても、毎日のように採れる「秋ナス」♪

今日のお昼ご飯は、冷蔵庫に貯まりつつある、この「秋ナス」を使って、さらに冷蔵庫の片付けも兼ねて「パスタ」にしました♪

まずは「オリーブ油」で「コンビーフ」と「ナス」と「ニンニク」を炒め・・・

「シメジ」も半パックあったので、それも加え・・・

数日前に「ピーマンの肉詰め」に使って半分残っていた「トマト缶」も・・・

投入♪

味付けは「玉ねぎ麴」(コンソメ代わりです)♪

「レタス」も少し残っていたので・・・

「パスタ」の茹で時間終了1分前に入れて一緒に茹で・・・

「トマトソース」と合わせたら「具沢山のパスタ」の出来上がりです♪

それにしても「ナス」と「トマト」って、どうしてこんなに合うんでしょう♪

 

今日、2年半ぶりに「電子ピアノ」を弾きました♪

Xmasのライブ(身内の)に向けて、練習しようかと♪

そうしたら、なんと!なんと!

電源スイッチの位置がどこだか、忘れていました!(汗&笑)

オ~マイガ~~~!

2年半、怠けた「つけ」は大きい・・・。

今日から猛特訓、始めます♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発地市庭で♪

2022-08-07 | お野菜について&プチレシピ

軽井沢では、いつも友人の別荘へお邪魔しています♪

その友人が(別荘の)近くに「農産物直売所」が出来たと言って・・・

連れて行ってくれたのが→「軽井沢発地市庭」

ついこの間のような気がするけれど、今から6年前のこと♪

今回久しぶりに行ってみました♪

驚くことに、開店10分前に行ったのに、この行列♪

かなりの人気みたいです♪

 

「ブルーべりー」を購入しました♪

いつもは「ブルーベリージャム」にするんだけれど、今回は朝に食べる分を取り分け・・・

残りは「きび砂糖」をまぶして冷凍♪

酸味が強いけれど、味の濃い「ブルーベリー」です♪

 

そして見つけると買わずにはいられない「ルバーブ」も購入♪

昔は日本には無く、初めて築地の「やっちゃ場」で、輸入物だったけれど見つけた時の嬉しかったこと!

 

真っ赤なルバーブで♪ - お野菜を食べよん!

「軽井沢」のお土産で、真っ赤な「ルバーブ」をいただきました♪最近は「ルバーブジャム」や「ルバーブのタルト」でご存知の方も多くなったと思いますが・・・昔は「ルバーブ...

goo blog

 

今回はその一部を「ルバーブのクランブルケーキ」にしました♪

これは明日仕事場へ持って行き、残りは何を作ろうか思案中です♪

 

で、今日のお昼ご飯は「明太子パスタ」♪

残っていた「サラダセット」に庭の「バジル」を足しました♪

サラダに「バジル」・・・有りです♪

 

ラインで「孫」の写真に癒されたとおっしゃって下さった方がいらしたので・・・

調子に乗って、今朝届いた「孫娘」をアップです♪

いつまで膨張は続くのでしょうか?(笑)

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のネタはトマトとニラと餃子と♪

2022-07-07 | お野菜について&プチレシピ

最近、スーパーなどでもたまに見かけるようになった・・・この「トマト」♪

召し上がったことありますか?

見た目がちょっと「サクランボ」に似ていて・・・

とにかく驚くのがその食感♪

皮がとても薄く、今まで食べたことがない柔らかさなんです♪

私がこの「トマト」を始めて食べたのは、今から12年前のこと♪

 

感動的な・・・♪ - お野菜を食べよん!

今日は「美食倶楽部埼玉」主催の料理教室に参加してきました♪イタリアンレストラン→「ROSSI」のオーナーシェフ山崎浩司氏に学ぶ・・・「イタリアンレッスン」♪「インカ...

goo blog

 

友人であり「生産者」さんだった「眞々田さん」がこの「トマト」を作っていたんです♪

もう驚きしかありませんでした♪

ただ少しして作らなくなってしまったので、その理由を聞くと・・・

とにかく作るのが難しく、廃棄するほうが多いので作るのをやめたとのこと。

あれから12年♪

栽培技術も進歩したんでしょうか?

「農業新聞」でもこんな記事を見っけ♪

皆さまも、どこかで見かけましたら、その食感、お試しくださいませ♪

 

さて♪

そして今日のお夕飯は「羽根つき餃子」♪

今月、再開出来ることになった「男性料理サークル」♪

その時にやるので、「羽根」をちょっと変えて作ってみました♪

 

ところで、ここでちょっとした豆知識♪

「餃子」に入れる「ニラ」♪

買う時のポイントですが・・・

皆さまは「葉先」が茶色くなっていないか、ハリがあるかなどを見ると思うんですが・・・

私がまず見るのはその「切り口」♪

パッサパサに乾いてしぼんでいないことと、日にちが経っていると中身が出て来る(伸びて来る)ので・・・

中身が出ていないのを確認してから・・・葉のハリ等を見ます♪

うまく説明出来ていないんだけれど、今度良かったら、お店の「ニラ」を見てみてくださいな♪

そして根元のほうですが、実はとても栄養があるんです♪

なので、切り落とすのは最低限に♪

あと、一昨年のこと♪

「マツコの知らない世界」で紹介されていた「餃子」をお取り寄せしたんです♪

 

馬渡@宮崎県高鍋町♪ - お野菜を食べよん!

今から3ヶ月以上前の3月31日のこと♪テレビをつけたらちょうど「マツコの知らない世界」をやっていて♪いつもは見ていない番組なんだけれど、その時はなぜか興味を引かれ...

goo blog

 

そしてそれまでは「餃子」には「長ネギ」を入れていたんだけれど・・・

今は「馬渡」さんを真似して「玉ねぎ」を入れています♪

で、出来上がった「餃子」は「酢&コショウ」でいただきました♪

 

新規感染者が増えていますね・・・。

また調理室の使用が禁止になったら、サークル活動もまた延期に・・・。

どうなるかな~

再開出来ることを願いつつ、粛々と準備に励もうと思います♪

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫色のコールラビとおかひじきと♪

2022-06-12 | お野菜について&プチレシピ

先日「道の駅」で、紫色の「コールラビ」を見っけ♪

珍しかったので購入してきました♪

ちなみに「コールラビ」って何?

って関心を持たれましたら下をご覧になってくださいね♪

 

僕 コールラビ♪ - お野菜を食べよん!

僕・・・「コールラビ」と申します。以後お見知りおきを!実は僕♪信じられないだろうけれど、こう見えて「キャベツ」の親戚なんですよ。そうそう!「ブロッコリー」や「カリ...

goo blog

 

「皮」は固いので、本来はむいてから調理するんだけれど・・・

せっかくの「紫色」を生かしたいので、「皮」付きのまま超薄切りにして「甘酢漬け」にしてみました♪

そうしたらほんのりと「ピンク色」になり、しかも「赤カブ」や「赤ダイコン」とは違うコリコリっとした食感♪

「紫コールラビの甘酢漬け」♪

美味しかったです♪

どこかで見かけましたら、是非お試しあれ♪

 

あと「おかひじき」も購入してきました♪

今が旬まっさかり♪

ちなみに「おかひじき」って何?

って思われた方は、やはり下をご覧になって下さいね♪

 

「おかひじき」のお料理♪ - お野菜を食べよん!

らでぃっしゅぼーやさんの野菜BOXに、最近2回ほど「おかひじき」が入ってきました♪あまりお店では見かけませんが・・・ご存じですか?実は海辺の砂地に自生し、昔から食...

goo blog

 

この日はサッと湯がいて水にさらしたら、よく水気を切って・・・

「ツナ」「マヨネーズ」、それに「醤油」をちろりん、さらにアクセントに「柚子胡椒」を♪

そしてひたすら「シャッキシャキ」を楽しみました♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜を堪能です♪

2022-05-20 | お野菜について&プチレシピ

先日、出かけている最中に、友人が「山菜」を届けてくれました♪

会津のご実家から届いたとのこと♪

そして「会津の味を召し上がってください~♪」って♪

出先から戻ると、玄関ノブにぶら下がっていたレジ袋♪

早速取り出してみると・・・

見るからに美味しそうな、見事な「アスパラガス」に青々とした「山菜」♪

まず取りかかりやすい「アスパラガス」をシンプルに茹でていただきました♪

昔、「アスパラガス」の生産者さんに聞いたんだけれど・・・

「アスパラガス」を選ぶ場合、どうやって食べるかで「太い」のを選ぶか?「細い」のを選ぶかを決めるといいとのこと♪

例えば「アスパラガス」は、皮の中が甘みがあって美味しいので・・・

「アスパラガス」自体を味わいたいなら「太い」方が絶対にいい♪

でも、炒めたり、調理したいのであれば、本数が多い「細い」のを選ぶのがいいとのことでした♪

逆に言ったら、「太い」のはシンプルに味わうのが良く、「細い」のは調理向きと言うことですね♪

よろしかったら参考にしてみてください♪

で、山菜ですが・・・「コシアブラ」に「あいこ」それに「こごみ」が入っていました♪

「コシアブラ」と「あいこ」は初めまして♪の山菜♪

「コシアブラ」の天ぷらはお蕎麦屋さんでいただいたことはあるけれど♪

で、友人のおススメに従い・・・「あいこ」の茎はお浸しに♪

クセは無く、シャキシャキっとした食感が美味美味♪

そして残りは天ぷらに♪

「あいこ」の葉っぱに・・・

そうそう♪

この「あいこ」の葉っぱには「トゲ」があって、扱っていると時々「チクッ!」ってするんです♪

会津では「イラ」って言うんだとか♪

そして「コシアブラ」に・・・

「こごみ」に♪

ちょうど娘と孫が来ている時だったんだけれど・・・

4歳の孫がムシャムシャと食べること!食べること!

子どもは正直♪

美味しかったと言うことですね♪

そしてまだ残った「こごみ」は「ゴマ和え」に♪

「ゴマ和え」と言っても「酢味噌味」の「ゴマ和え」です♪

先日「筍の酢味噌和え」を作った時に、多めに作っておいたんです♪

「甘味噌」とか「酢味噌」など、毎回作るのは面倒なので、多めに作って・・・

何かと利用しているんです♪

焼いた「厚揚げ」にかけていただいても美味しいんですよ♪

特に暑くなるこれからの季節にはピッタリです♪

 

Nさん 美味しかった~~~

会津の味を堪能しましたよ♪

ありがとうございました♪

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなネギ坊主♪

2022-04-01 | お野菜について&プチレシピ

夫に頼まれて畑へ♪

「ネギ坊主が出来ているから取って来て」って♪

「ネギ坊主」♪

そのままにしておくと、どんどん膨らんで大きくなり、花を咲かせます♪

 

ネギ坊主の一生? - お野菜を食べよん!

我が畑のでは無いけれど・・・ネギ坊主の赤ちゃん♪?やがて、その薄いベールがはじけ・・・中から、ネギのお花たちが一斉に咲きだします♪訪花するミツバチ♪あらあら・・・こ...

goo blog

 

さらに、そのまま畑に置いておくと「種」が出来るんです♪

030

(2013年6月4日に撮ったもの♪)

つまり、栄養を「ネギ坊主」に取られてしまって、食べる部分の「葉」は固くなってしまう♪

なので、栄養を取られないように「ネギ坊主」を取ってしまいます♪

ちなみにここでちょっとした豆知識♪

皆さんが普通食べている「長ネギ」♪

白い部分が「茎」で緑色の部分が「葉っぱ」♪

って思っていませんか?

実は、それはブッブ~ッ!

間違いです♪

白い部分も「葉っぱ」なんですよ♪

育てる時に、土をかけて光が当たらないようにして「白く」しているんです♪

では「茎」はどこ?って言うと・・・

016

「根っこ」が付いている「黄色い部分」♪

とてもちっちゃいんです♪

 

さて♪

採って来た「ネギ坊主」♪

なんと言っても一押しの食べ方・・・「天ぷら」に♪

ほっくりして、ほのか~な苦味もあり、とても美味しいんです♪

あと「炒め物」も美味美味♪

この日は「豚肉」と炒め、「シメジ」も加えて「塩&コショウ」♪

最後に「醤油」を入れてジュワッ!

香ばしさを出しました♪

簡単に「焼き肉のたれ」や「ウスターソース」で味付けしても美味美味です♪

 

畑では「ジャガイモ」が大地を押しのけて「芽」を出そうとしていました♪

いつも感動する場面です♪

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする