週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

監督の声

2012年05月08日 | アルビレックス新潟

まずは、2010シーズンにフィジカルコーチを務めていたマルセロ氏の死を悼み、心よりご冥福をお祈りいたします。合掌。

さて、FC東京戦の敗戦で、黒崎監督の采配や戦術を疑問視する声がいろいろと耳に入ってくるようになりました。まぁボクとしては、これからチームが巻き返しを図ってくれることを願うばかりなのですがね。前のエントリー「黒崎監督は選手に慕われているんだろうなぁ…」にも書いたとおり、選手が黒崎監督を信じているならば、ボクらは熱い応援をするばかりであります。

さて、今季のホームゲームで発売されている「プレビュー」に、「監督の声」というページがあります。その名の通り黒崎監督のつぶやきを掲載してるコーナーなのですが、掲載された「黒崎語録」をちょっと整理してみたいと思います。

勝ちます!過去を振り返っても何も始まらない。
新潟で勝利を待ち望んでいたサポーターに感謝します。
連戦?大丈夫、若いんだから。
サポーターがついていてくれるというのは本当に心強い。

指定席は絶対に作りたくないからね。(調子のよい選手を使うということ)
私もストライカーだったので、得点できない時期の気持ちは分かります。(貴章、平井への言葉)
彼は「老練」だからね。(慶行に対する評価)

チームが向上していくためには、競争が不可欠。チームがこういう状況だからこそ、ここまで試合に出られていない選手たちはギラギラやってほしい。チャンスはある。
サッカーの質は少しのことで決まる。それがいい方向に出るように。ちょっと人についていかなかったり、「これでいいや」と思ったらそれで終わり。そういう細かい部分をつぶして、1つ1つのプレーを100パーセントでやっていく。

人が変わっても、やるサッカーは変わらない。
いい天気…にならないかね…。
トレーニングからお互いを高めていく。チームとしていいトレーニングをしながら次に向かっていく。

なるほどね。まぁボクらに出来ることは、「必死で応援すること」しかありませんよね。監督の去就について考えたり判断したりするのは、監督自身やフロントの皆さんです。ボク自身は、黒崎監督が監督である以上、選手と監督を信じてついていくだけです。簡単なことです。なんの悩みもありません。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もらっちゃった!嬉しいな! | トップ | サポーターの価値観は”みんな... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Futebol)
2012-05-09 00:25:10
「黒崎監督は選手に慕われているんだろうなぁ・・・」

確かに選手に慕われてはいるんでしょうね。

でも私は選手がゴール後に監督のところへ抱きつきに行くのは?ですね。

黒崎監督はちょっと選手との垣根が低すぎかな?って気がします。
選手とは絶えず声を掛けてコミュニケーションをとっているのでしょうね。
それがゴール後選手が駆け寄る要因なんでしょう。

でも反町監督や鈴木監督の時は見られなかった光景ですよね。
サッカーの世界では無い訳ではありませんが
あまり多くは無い光景だと思います。

監督と選手はある程度一線を引くべきだと思います。
反町監督のそう言った記述を読んだ事が有ります。
強いチーム程選手と監督の関係って緊張感が有ってサッカーだけに限らずスポーツの強豪チームの監督と中心選手って一触即発の関係ってのが多いですよね。

抱きつくのが裏方の人やコーチなら別に?とは想いませんが。

今年でもう3年目ですが黒崎氏はあまり監督向きではないと思いますね。

選手と監督との間に入ってパイプ役とかの方がお似合いなんじゃない?って思います。

後必ず試合の時隣に渡邉通訳がいますがあれも?ですね。

彼はコーチの肩書きはもってないですよね。
実際コーチ的な役割は果たしているのでしょうが肩書きはあくまでも「通訳」でしょ。
監督が外国人でならわかりますがそうじゃないですよね。

組織的に強豪チームなら普通はありえない光景だと思います。

新潟は「仲良しチーム」過ぎると思うな。
チームもフロントもそれにサポも

FC東京戦後の監督コメントは見たくなかったです。
あれは「降伏宣言」にも読めましたよ・・・

キャンプからずっとやってて未だに攻撃の型が全く構成されず
なんとか取った虎の子の1点を必死になって引き込もって守りきるサッカー・・・
あれが黒崎監督が言う「アグレッシブ」なサッカーですか?
私はサッカーを愛してます。
あんなサッカーで勝ったってホントには喜べませんね。


黒崎のサッカーじゃまるでワクワクしない
以前はスタジアムに通うのが楽しみだったが今の黒崎のサッカー見てて楽しいですか?
ワクワクしますか?


"選手と監督を信じてついていくだけです。
 簡単なことです”


観客はピーク時より2万人も減っています。

新潟のサポはブーイングや汚い言葉を吐くなんて事はしないでもうスタジアムには来ないって選択をしてるんです。

フロントはこの現状を何とも思ってないの?

今のサッカーじゃもっと観客にそっぽ向かれて
1万人割れだって時間の問題でしょうね。


"今シーズンもまだまだこれからです。きっとこれから快進撃が始まります”


もうシーズンの3分の1は終わりました。
きっとそう信じて待ってたら降格ですね。

お願いです。
監督は交代して下さい。

闘うプロフェッショナルなサッカークラブなら当然の選択です。

“座して死を待つなら戦って死ね”
返信する
現状 (TAMA)
2012-05-09 00:58:00
前の方のコメントが全てだと思います。あんなに楽しかった週末が、勝っても負けても選手逹が誇らしかった週末が、今では苦痛になりつつあります。もちろん全力で応援します。アルビのない週末は考えられません。けど、今のままではコンテンツとして失格です。ここはフロントの方に真剣に考えて頂きたいですね。黒崎さんは限界ですよ。
返信する
辛いね (shiren)
2012-05-09 08:30:06
何年か前に横浜MFに0ー6で負けた時、息子にアウェイでこの借りを返そうなと悔しさをもってスタジアムを後にしました。
あんなゲームを見せられても、うちのアルビレックスはこんなもんじゃない!と思えたんですね。

この前のは先に希望が持てなかった。

サポはどうすればいいのでしょうか。
あてがわれた状態を盲目的に受け入れて、跳んだり跳ねたり歌ったりしていればいいのかな・・・悔しいですね。

返信する
訂正 (shiren)
2012-05-09 08:32:14
MFじゃないですね。失礼しました。
返信する
同感です! (hadash1)
2012-05-09 21:15:34
>unknownサンへ。 アグレッシブのステッカーを、後続車両に嘲われてると思うと車を運転が憚られます。浦和に負けたら潔く退くのが、監督の美学です。小生関東在住サポーター、浦和にヤラレタラ、ステッカー剥がさせて貰います。チームステッカーは残して(涙〓)
返信する
山本五十六 男の修行 (KT)
2012-05-09 23:42:22
おやおや、荒れてますねぇ。

苦しいこともあるだろう。
云い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。

これらをじつとこらえてゆくのが男の修行である。

今の不肖KTのアルビに対する状態であります。

頑張りましょう!
返信する
Unknown (Unknown)
2012-05-10 02:37:23
荒れてなんか無いでしょ?
返信する
何も (vegakuma)
2012-05-10 05:02:08
 他サポなので、ここで何も語る資格はないのですが、ちょっと、一言させてください。
 負けが続けば、その原因を監督のせいにしてしまうのは、しょうがないのかなと思います。逆に勝っていれば、「監督が良いから」とはならずに、「選手がいいから」となる傾向にあります。決して、負けているときに「あの選手が駄目だから」とはみんな書きません。監督とは、そういう運命を持っているのでしょうね。
返信する
賛否両論あるでしょうが… (そら)
2012-05-10 06:10:15
サポーターというのは苦しい時にも、罵声を浴びせたいのを我慢して『なんとか次、頑張ってくれ』と応援してくれるのが、真のサポーターだと思います。そういう意味で新潟のサポーターは非常に温かく、僕が采配を揮う意味では非常にありがたい存在だった。【反町康治退任記者会見】
返信する
監督交代 (八百政)
2012-05-12 06:04:18
>Futebolさん
長文のコメントありがとうございます。
ボクのブログに、このように時間をかけて長い文章をコメントしてくださることに感謝いたします。
また、ご自身の主張を明確に持っていらっしゃることにも敬意を表します。
この浦和戦でチームがどう闘うか、注目したいとボクは考えています。

>TAMAさん
そうそう!
ボクらの生活は「週末はアルビレックス!」
楽しくワクワクいして週末を送りたい!

>shirenさん
昔は確かに0-6とか結構ありましたよね。
なぜか思い浮かぶのは野澤がゴールを守る姿…。

>hadash1さん
潔く退くのも監督の美学。
責任を全うするべくもがきあがき続けるのも監督の美学。
サポーターの美学もいろいろなんでしょうね。

>KTさん
修行しまくりですね、ボクら。

>vegakumaさん
そうですね。
それが監督の宿命かも。
辛い仕事やなぁ…。

>そらさん
反さんか。なつかしい!
ボクらは反さんの言う「真のサポーター」になりたいですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事