小山 青巖寺

三重県津市一志町小山にある真宗高田派のお寺です。

除夜の鐘

2015年12月31日 | 青巖寺の今
本日午後11時45分から除夜の鐘を突き始めます。
どなたでも突けますので、お近くの方はお気軽にお越しください。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願い

2015年12月25日 | 聞法会・月例法座
 今日は、聞法会でした。
 いつもは30日なのですが、12月は年末で忙しいので、毎年12月は25日に行っています。

 今回は、四十八願の内の第一願から第十七願までを読みました。

 法蔵菩薩が願った第一番目の願いは、「私の国に、地獄や餓鬼や畜生がいませんように」というものでした。

 思えば、『観経』では、イダイケ夫人がお釈迦さまに、「憂い悩みのない世界に往生したい」と頼んでいました。「この世は、地獄や餓鬼や畜生のもので満ちている」と言って。

 この世で苦しんでいるものにとって、この世は、地獄や餓鬼や畜生のものが満ちている世界なのでしょう。

 この世で苦しんでいるものを救いたい、それが法蔵菩薩の願いでした。だから、まず一番初めに、地獄や餓鬼や畜生のものがいない世界をつくることを誓われたのでしょう。

 と、このように、一つ一つの願いをじっくりと見ていきました。

 来月は、第十七願から第二十願までを見てみたいと思います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一年を振り返って

2015年12月24日 | 日記
 今日は、午後1時から、東山の持花庵で、報恩講がありました。

 勤行後の法話では、この一年を振りかえって、いろいろお話しさせていただきました。

 午後3時からは、役員会があり、この一年の決算を行いました。

 役員さんには本当にいろいろとお世話になりました。この一年、ありがとうございました。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなさんのおかげ

2015年12月16日 | 一光三尊仏
 今日は、朝9時から役員さんたちに集まっていただき、津市や松阪市にお住まいのお檀家さんに一光三尊仏御開扉法会の記念品を配っていただきました。

 いくらナビがあるとはいえ、初めて行くところばかりだったので、大変だったと思います。夕方までかかって配っていただきました。本当にありがとうございました。

 夜は、月例法座がありました。

 今回は、『絵ものがたり正信偈-ひかりになった、王子さま』のあとがきを読んだり、この一年の総括を行った後、一光三尊仏御開扉法会で読み上げた表白を解説させていただきました。

 この一光三尊仏御開扉法会を営むにあたっては、いろんな人に協力していただきました。

 役員さんやお世話方さん、そしてお檀家さんはもちろんのこと、それ以外にも、たとえばお稚児さんに参加していただいたみなさんや、青巌寺の絵を描いて展示してくださった桃園水彩画教室のみなさんや、パンなどを販売してくださった喜楽里のみなさんや、ポスターを作ってくださった方々など、本当にたくさんの方々に参加していただき、協力していただきました。

 中には、この大法会のためにずいぶんと骨を折ってくださったものの、大法会を迎える前にご往生された方々もいらっしゃいます。
 その方々も、すでに往生している父や、祖父や、総代さん、お世話方さん、壇信徒の方々とともに、お浄土から見てくださっていたことでしょう。

 生きている人々だけでなく、本当に、大勢の方々のおかげで、一光三尊仏御開扉法会を営むことができました。

 この一光三尊仏の奉迎準備を進める中で、いろんな方々との出遇い、そしてその方々と深めさせていただいた絆こそ、救われがたい私を仏縁に導こうとされる三尊さんのおはたらきのおかげではないかと思わされました。

 ですので、そういうことを表白に書かせていただきました。そしてその思いを、いろいろ具体的にお話しさせていただきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の清掃奉仕

2015年12月10日 | 日記
 今日は、豊地・中川地区の方々に集まっていただき、今年最後の清掃奉仕をしていただきました。

 本当にきれいにしていただきました。ありがとうございました。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしく……

2015年12月06日 | 日記
 昨日今日と二日続けてお葬式でした。ただ今日は、代務住職をしている宝積寺の報恩講でもありました。

 そこで、報恩講のお説教は中止させていただき、報恩講のお勤めを終えると、すぐに役僧さんたちと一緒に葬儀会場に向かいました。

 今日、お話しできなかった分は、春の永代経の時にでも、またお話しさせていただきますね。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚信

2015年12月02日 | 親鸞
 今日は、津中日文化センターの講座がありました。

 今回は、覚信へのお返事を読み、信の一念と行の一念について、また、関東から京都へ上洛し、親鸞のもとで往生された覚信の最期について、お話しさせていただきました。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自力と他力

2015年12月01日 | 高田短大
 今日は、短大で授業でした。

 今回は、自力聖道門と他力浄土門という言葉を覚えてもらいました。

 自力聖道門とは、自分の力でがんばって、仏になろうとする仏教です。

 これは、分かりやすいというか、納得しやすい考え方ですよね。

 それに対して、他力浄土門とは、仏の力によって、仏に成らせてもらう仏教です。

 これは、どうやって仏になるのか、ちょっとよく分からないですよね。

 今回は、世俗の考え方でも十分理解できる自力の立場でお話ししました。

 これからの授業では、他力とはどういうことか、どんどん深めていきたいと思っています。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする