小山町災害ボランティア本部

静岡県災害ボランティア本部・情報センターが発信する
小山町の情報です。

〔災害対応研修会の参加者募集締切〕

2016-03-01 14:13:26 | Weblog
標記災害対応研修会は両日定員を超えた為、受付を終了します。
また、来年度も災害対応関連の研修会を計画する予定です。

〔災害対応研修会の開催〕

2016-02-19 11:45:09 | Weblog
標記災害対応研修会を開催しますので、ぜひご興味のある方はお申し込み下さい。
また、シェアもよろしくお願いします。

1日目 平成28年3月5日(土)10:00~15:30
2日目 平成28年3月6日(日)10:30~15:00

会場 小山町健康福祉会館・多目的ホール
  (静岡県駿東郡小山町小山75-7)
   Yahoo!地図⇒http://yahoo.jp/XuZMSV

内容 1日目「災害ボランティアセンターについて」
   2日目「福祉避難所について」
講師 李仁鉄さん (にいがた災害ボランティアネットワーク)他

参加対象 小山町内外を問わず、市外・県外の方でも参加できます!!
・災害ボランティア活動に関心のある人
・自主防災活動に携わっている人
・行政担当課職員(防災担当課・福祉担当課)
・地域包括センター職員・福祉施設職員
・社会福祉協議会職員
・・・他
締切日 平成28年3月1日(火)まで
なお、参加日を3/5・3/6・2日間と選ぶことが出来ます。

詳しくは、
http://www.fuji-oyama-wel.jp/sab/PDF/2803.pdf

訓練!訓練!

2015-08-26 10:21:31 | Weblog
これは訓練です。


平成27年8月26日(水)午前8:00に発生した東海地震により、
災害ボランティア本部を次の通り設置する予定です。



設置場所:小山町健康福祉会館(検討中)
設置住所:410-1311  静岡県駿東郡小山町小山75-7
電話番号:0550-76-9906
FAX番号 :0550-76-9907
メール :syakyo@fuji-oyama-wel.jp
開設時期:平成27年8月31日(月)

今回発生した南海トラフ巨大地震により、小山町では甚大な被害が出ました。
関係機関の協力のもと、「小山町災害ボランティア本部」の設置に向けて準備しております。

多くのボランティアのみなさまの力を必要としております。
ぜひ、活動にご参加くださるようお願いいたします。

情報伝達訓練です!(3)

2014-08-27 11:43:58 | Weblog
情報伝達訓練を終了いたします。

情報伝達訓練です!(2)

2014-08-27 09:10:50 | Weblog
これは訓練です。



現在、小山町災害ボランティア本部の設置(8月30日土曜日設置予定)に向けて準備を進めております。



※不足しています※
資機材情報:スコップ(50)、土のう(500)、一輪車(30)、軍手(1000)、皮手袋(1000)、厚手のゴム手袋(1000)、マスク(2000)、印刷機、パソコン、コピー用紙等が不足しています。
人員情報 :本部運営に携われる方歓迎!特に現地調査スタッフが不足しています。


ボランティアとして現地で活動される方で、資機材(スコップ、軍手など)の持ち込みが可能な方は、ご持参ください。
持ち込みが可能な資機材かどうかは、本部0550-76-○○○○までご連絡ください。

情報伝達訓練です!(1)

2014-08-27 08:55:01 | Weblog
これは訓練です。

平成26年8月27日(水)午前8:00に発生した東海地震により、災害ボランティア本部を次のとおり設置します。



設置場所:小山町健康福祉会館
設置住所:静岡県駿東郡小山町小山町75-7
電話番号:0550-76-○○○○
FAX番号 :0550-76-○○○○
メール :○○○○@fuji-oyama-wel.jp
開設時期:平成26年8月30日(土曜日)


今回発生した南海トラフ巨大地震により、小山町では、甚大な被害がでました。
関係機関の協力のもと、「小山町災害ボランティア本部」を設置します。


多くのボランティアぼ皆さまの力を必要としています。
ぜひ、活動にご参加くださるようお願いいたします。

「小山町雪害被害世帯支援センター」を閉鎖します。(活動終了)

2014-02-24 17:24:06 | Weblog
小山町「雪害被害世帯生活支援センター」は、18名のボランティアにご参加いただき、5件のニーズ(ボランティアの延べ活動者数41名)に対応しました。

本日までに寄せられた被害を受けられた住民の皆さまからのニーズには全て対応し、活動は本日をもって終了することになりました。
小山町内をはじめ、県内外の皆さまに御協力をいただきました。誠にありがとうございました。

予定では、25日(火)までのセンター開設の予定でしたが、本日をもちまして閉鎖いたします。

最終の活動者数等については、次の通りです。

 活動期間 2月19日(水)~24日(月)  ニーズ対応件数 79件 ボランティア人数(実数)192人 ボランティア延べ人数503人



2月24日(月)正午の活動状況です。

2014-02-24 14:15:32 | Weblog
本日正午までの活動状況は、活動中ニーズ2件、新規ニーズ2件に対して18名で活動しています。


「雪害被害世帯生活支援センター」を開設しています

2014-02-24 14:15:15 | Weblog
小山町社会福祉協議会では、このたびの大雪で被災された地域の復旧・復興のため、「雪害被害世帯生活支援センター」を開設しています。
なお、下記のとおり開設期間を延長しています。
【名称】雪害被害世帯生活支援センター
【場所】須走コミュニティセンター内 (小山町須走267-6)
【期間】平成26年2月20日(木)~25日(火) ※22日(土)及び23日(日)の活動次第で早期閉鎖も想定されます。
【連絡先】<ボランティア活動へのお問い合わせ>
     090-3382-8842
     090-3382-8942
     
☆ボランティアのお手伝いを希望される方へ
【お手伝いできること】個人の敷地内の雪かき作業(玄関から公道まで)
【対象】高齢者世帯、障害者世帯等
 ※ご相談や手伝いに料金は一切かかりません。また、食事や必要な装備などは持参してお伺いいたします。
 ※専門的技術を要することや危険を伴う作業など、ご要望に添えない場合がございます。
 
 まずはお気軽に、小山町社会福祉協議会 (電話:0550-76-9906)までご相談ください


☆ボランティアに来てくださる方へ

【活動内容】個人の敷地内の雪かき作業(玄関口)
【受付場所】須走コミュニティセンター(小山町須走267-6
【集合場所】センターの駐車場には限りがあるため、ボランティア参加される場合、「須走温泉 天恵」様の第2駐車場 (静岡県駿東郡小山町須走112-171) までお越しください。
地図はこちら!
 ※集合場所からマイクロバスで送迎します。(8:30より運行。係員がお待ちしております。) 
 ※写真のように、看板が立っていますので、目印にしてください。
 
【集合時間】午前9時  
【活動時間】9~16時(予定) 
【募集範囲】雪の扱いに慣れた方・集合場所まで自力で来れる方(スタッドレスタイヤ必須!)
      交通状況をご確認いただき、安全運転でお越しください。
      町内外を問いません。
【持ち物】雪かきに適した服装。着替え(作業で汗をかくため)。
     お持ちの方は除雪道具を持参ください(スノーダンプ、スコップなど)  
※参考:必見!越後流雪かき道指南書
【注意事項】ボランティア保険にご加入のうえ、参加をお願いします。
      10人以上でご参加いただく場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
      【マイクロバス等の大型車でお越しになる場合は、別の駐車場をご案内します】

2月24日(月)の活動が始まりました

2014-02-24 09:35:57 | Weblog
 小山町雪害被害世帯生活支援センターの活動がはじまりました。
朝の受付(9:30時点)でのボランティア活動数は、14名です。
 今日は、残り数件のニーズに対して活動していくます。
 本日もよろしくお願いいたします。