子育て支援・・・親業

子育てが楽になる、温かいコミュニケーションの秘訣を伝えたい
親業インストラクター 堀川佳子の思い・・・

就学時健診アンケート③能動的な聞き方

2017-12-12 07:24:12 | Weblog
 親業ふなばし 堀川佳子のブログにおいで頂き、

ありがとうございます。

今日は、朝日を浴びて、

穏やかな気持ちで

ブログを書いています。

就学時健診時、講演会のアンケートから、

「本日の講演会で、印象に残った事は何ですか?」

2番目に多かったもの・・・

それは、

「子どもが悩んでいる時の聞き方」

「能動的な聞き方」

 でした。


回答の一部を共有しますね。



 子どもが理解してもらえたと感じる聞き方
 キャッチボール

 子どもの話に耳を傾ける、
 また、能動的な聞き方が大切なんだということがわかった。

 親としての言葉がけが大切ということ。
  頭ではわかっていても、実際なかなか言葉にして
  言えていないので、とても勉強になりました。

 自分に余裕がないので、能動的な聞き方が
 なかなかできていない気がします。
 いつも上から目線で接していると気付きました。

 まず認めてあげること、受け止めてあげること、
 大事にして子どもに接してあげようと思いました。

 共感して受け入れるということ。

 親子関係の事が勉強になりました。
 これから小学校生活において、もし悩み事があれば、
 相手の気持ちを考えていきたいです。

 「学校に行きたくない」と言われた時の対応。

 親は聞き役に徹する、
 子どもの話を繰り返す。

 子どもの話をしっかり聞くことが大切。
 子どもの話をちゃんと聞いていなかったと反省。

 子どもの話の聞き方をもっと変えなければいけない。

 子どもの言ったことを、くり返してみるだけでも
 いいんだと思いました。

 受容と共感がとても大切だと感じた。

 上の子の際にも、先生の話を聞きました。
 今一度、思い出し、意識して生活していきたいです。


一人ひとり、表現は違いますが、

同じような感じ方や気付きの回答をとても多く頂きました。

私の話を、皆さんが

しっかり受け取って下さったこと、

私の伝えたい「大切なこと」が、

正しくみなさんの心に届いたことが、

本当にうれしく、

心が満たされました。

 次回のブログは、

印象・・・第1位

「わたしメッセージ」のコメントを

共有します。

 私の住む千葉県は、

今日、穏やかに晴れていますが、

こんな時、

雪国の人は、厳寒の中で

がんばって生きていると察します。

どうぞ、ご自愛のほどを祈ります。