ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

2016年9月27日 烏山線撮り鉄

2018年02月25日 02時24分27秒 | 撮り鉄
このころから烏山線にハマってきてました・・・
かわりばえ無いかもしれませんが記録として。。。





秋の長雨シーズンでこの日もどんより・・・雨降らなかっただけよかったかも。。。


なぜか露出ミスで空の色がとんじゃいました(苦笑)





あまり好きでない烏山色だけど、そんなこと言ってる場合じゃないのでしっかり撮影。


やっぱり国鉄色はいいですねぇ・・・
これで撮影終了。




今回も9時過ぎの列車で宇都宮へ。
長い直線の向こうに見えたところからタラコ色キハを。

2016年9月14日 烏山線&両毛線撮り鉄

2018年02月25日 01時57分46秒 | 撮り鉄
この日も早朝から烏山線撮影。


一番列車を宝積寺駅でなにげに乗ったら、扇風機、2段窓、国鉄色キハと揃って「昭和の世界」でした。


場所は定番の下野花岡、、烏山色&国鉄色が刈り入れ前の田んぼの中に現れました。




すでに稲刈りが終わった田んぼを入れて。


この日の3両編成は「烏山&烏山&タラコ」でした。


すすきの穂も入れて秋風景に。


下野花岡駅に上り列車が到着、、先頭が国鉄色です。


その上り列車が接近したところを。

このあと1つ来たけど失敗したので略(苦笑)
これで烏山線撮影は終わり、下野花岡9時過ぎの宇都宮行きに乗り、宇都宮線、両毛線と乗り継いで、今度も定番地思川へ。



まずは115系を手堅く。


211系は大胆に黄色くなった田んぼを広く入れて。







ハムサンド107系は連続撮りでずっと追ってみました。




115系も今度は黄色くなり始めた田んぼを広く入れたりコスモスを入れたりと季節感を出して。


昼ごろの思川での115系の交換、、なにげなく撮ったけど、もっと丁寧に撮りたかったなぁ・・・


最後に「サハ」入り115系でお開き。
曇り空でしたがまずまずの収穫でした。

2016年9月7日 四日市DD51撮り鉄・その3

2018年02月22日 02時56分55秒 | 撮り鉄
お昼ごはんのあと向かったのは、、、

再び末広橋近くの踏切。
午前中の撮影がどうもしっくり来なかったのでリヴェンジ。





今度は納得。


もちろん可動橋アングルもおさえておきました。

このあとは稲沢から到着する列車狙い。




定番でなくあえて駅近くの踏切あたりで。


ド逆光ですが一応定番アングルも。





こちらはバリ順で手堅く。



西日があたるアングルへ移動。
快速みえと特急南紀で試し撮り。



午後4時前に連続してくるDD51でこの日の撮影は終了・・・
疲れた体にムチ打って(苦笑)東海道線乗り継ぎで東京に戻りました。。。

おまけ


東京駅に着いたらこの子がいました。

2016年9月7日 四日市DD51撮り鉄・その2

2018年02月22日 02時44分00秒 | 撮り鉄
末広橋から場所を変えて、今度は塩浜につながる貨物線沿線へ。
近鉄線が接近する道路橋で狙いました。






いまいちアングルがつかめなかったけど多種多様の電車が通過して、本命が来るまでのいい練習になりました。

そして本命登場。












大蛇のようにクネクネしながらカーブを進んで接近し、煙を絶え間なく出しながら進む姿は、ただ、ただ、かっこよく、シャッターに力が入りました。


そしてすぐ四日市駅近くの踏切へ移動して、そのタンカートレインが稲沢へ出発するところを。

正直、これでかなりヘバりました、、午前の撮影はこれで終わり。
このあとランチを取りに近鉄四日市駅近くのカフェへ、、、今だから言うけど熱中症一歩手前でしたよ・・・(苦笑)

2016年9月7日 四日市DD51撮り鉄①

2018年02月22日 02時26分48秒 | 撮り鉄
18きっぷ2回分で東海道線を往復、、目的はタイトルの通り(笑)

朝8時ころに四日市駅着き、貸自転車で川沿いの定番アングルに向かい撮影を試みましたが・・・


小雨降るとか・・・
しかも雨粒がレンズに付くし、、、いきなりダメダメショットですかぁ・・・(泣)

でも気を取り直して今度は末広橋近くの踏切へ。
可動橋での撮影はすでにやってたので、今度はハコ乗り状態の係員さんが踏切を渡るところを狙いました。


手前でいったん止まり、係員さんがデッキから降ります。


踏切の遮断機をおろす作業開始。


遮断機が下りたところで再び動き始めます。






簡単そうで難しかった(苦笑)これら一連の作業の撮影、、、縦撮りがところどころ傾いてるかと、、、これで勘弁してください(苦笑)

その折り返しがやってくるところを今度は正統派の(笑)可動橋近くで。











無理やり感ありますが(苦笑)10枚撮れました。(続く)

2016年8月31日 両毛線撮り鉄

2018年02月13日 22時48分09秒 | 撮り鉄
18きっぷが少し余ってたので(苦笑)近場で撮り鉄。

夕方の両毛線、思川駅あたりの田園地帯で構えました。

このころから211系への置換えが始まってたので、撮影する人が徐々に増えてきてました。


まずは17時少し前の小山行き115系。




17時過ぎ、その折り返しの115系。



17時半過ぎ、小山発の115系、ギラつかせてみました。





17時10分頃、211系。
ギラツキがあったのはこの頃まででした。
8月末になると日の沈むのが早くなったことを実感・・・


18時20分頃の115系まで粘りましたが、もう暗くなってしまって自分のデジカメではこの程度しか撮れませんでした。
よってこれで撤収です・・・

2016年8月27日 烏山線撮り鉄

2018年02月13日 22時30分10秒 | 撮り鉄
この日はトロッコ列車運転につき、午後から撮影。


宇都宮駅でタラコキハ40、2両と早速出会い。
いいことありそう(笑)

その後、下野花岡へ移動、、宝積寺寄りに10分ほど歩いた踏切辺りで待機。


下野花岡駅にトロッコ列車が到着したのを確認しスタンバイ。
お、ヘッドマークも付いてます。





先頭と最後部に定期運転用のキハ40をつなげ、真ん中に2両トロッコ列車。
普段の烏山線ではありえない「圧巻の4両編成」(笑)




後ろ姿も手抜き無く追いました。
前も後ろも烏山色と、「統一感と編成美」を意識した編成のように思えましたが、個人的にはここは「タラコ&国鉄色」をつなげて欲しかったです(笑)

これで終わるのはもったいないので居残り。






烏山色&国鉄色






タラコ重連(笑)

てか、まだ8月だったのに、この空模様、そして草の生え方、すでに秋の気配でした。。。


日が暮れるころ下野花岡から宝積寺へ、、、

でもこれで終わりではありません。
実はトロッコ列車(宝積寺→烏山)乗ってきました。



定番の大金駅。


宝積寺駅で停車時間があったのでさらに撮影。


終点宇都宮駅でトロッコ列車の車内も。

なかなか見れない&乗れないトロッコ列車だっただけに、撮れて乗れて満足でした。

2016年8月24日 磐越西線 北五泉撮り鉄

2018年02月05日 01時28分42秒 | 撮り鉄
信越本線荻川から磐越西線直通列車に乗り、北五泉で下車。

駅にほど近い、やはり田園地帯で同線のディーゼルカーを狙います。


入道雲とうろこ雲、黄色くなって着た稲穂、、夏と秋がいっしょにいるような風景でした。


ふり返ると、まだまぶしい夏の日差しを浴びた姿が。




今度は先に荻川で撮った2両編成のキハと再会。
やはりディーゼルカーは架線の無いところが似合いますね。





国鉄色風キハ48が先頭の列車もやってきました。
塗装のバラエティーが富んで撮影が楽しいです(笑)



陽射し続くかなぁ、、と思ったけど、17時頃から雲に遮られることが多くなってきて・・・






でも、せっかくここまで来たので撮れるものは撮っておきます。





18時少し前、空がまた明るくなって来たけど陽射しは戻らず、、、日の入りが近くなってきたのでここで撮影は終了。
新津へ行く列車がしばらく来ないので、少し歩いてバスで新津へ戻りました。



その新津駅でキハ40が出発待ち、夕暮れ空を入れて撮りました。

これで新潟撮り鉄はお開き。
越後湯沢~高崎だけ新幹線移動し、あとは在来線の各駅停車を乗り継いで東京に帰りました。

2016年8月24日 信越本線撮り鉄 荻川~さつき野間

2018年02月05日 01時09分16秒 | 撮り鉄
朝の鯨波~青海川間の日本海沿い撮り鉄を終えて、夕方の磐越西線のディーゼルカー撮りたいと途中長岡での昼ごはんをはさみ移動、、、

ただ、時間が少しあったので「すき間時間」でどこか撮れないか、と目をつけたのが、新潟~新津間の荻川。
1時間弱の滞在時間だったけど、日中20分おきの運転、115系も来れば気動車も来る、となれば狙ってもいいかな、とスンナリ決定。

荻川駅から新津方面に歩いて10分ほどの田園地帯で構えて撮影開始しました。


入道雲が出る夏空、夏の風景が撮りたかったので絶好のシーン!


磐越西線に直通する気動車もやってきました。


今度は磐越西線から乗り入れた気動車。


6両編成のE129系が新津方面へ(後追い)
この勢いでこのあとの115系も、、、と思ったら、、、


思い切り傾けてるし(滝汗)
フォトショップ欲しくなりましたよ・・・(苦笑)

2016年8月24日 信越本線鯨波~青海川、日本海沿い撮り鉄

2018年02月03日 02時29分20秒 | 撮り鉄
8月後半、「夏風景撮りたいなぁ、、海をバックに撮りたいなぁ・・」と思ってたら、、、

狙っていた信越本線の日本海沿いが晴れ予報、とオフ前日に情報キャッチ。
これは行くしかない、と急きょ予定を組み、、

ただ、やることがいくつかあったので出発は夕方、、
上越線で長岡行くだけでしたが、、、なんと途中山あいで大雨のため渋川~水上が運転見合わせで高崎で足止め。
代行バスで行こうか、とも考えたけど、水上から先の電車に接続できるのか心配だったので、高崎~越後湯沢を無難に新幹線移動。
あぁ、、痛い出費(苦笑)

そんなアクシデントがあった出だしでしたが、、すべてはこのあとの撮影で報われました。
翌朝早く、宿泊地の長岡から各駅停車で鯨波へ、、そして超有名撮り鉄ポイントへ。


ほんのちょっと前までは「試し撮りの対象」だった115系、今は「狙う」被写体となりました。
それを意識して、この地らしいシーンで!


今度は上り特急しらゆき。
E653系をここで撮るのは初めて。
陽射しが雲に隠れてしまったが残念ですが、横アングルにしたので海を広く入れることができました。

そんなふうに陽射しが出たり隠れたりが続き、次のターゲットが来るまで気がかりでした、、、

狙ってるのは485系糸魚川快速。
この列車も先が長くないだろうと思ってたので、その雄姿をぜひとも最高の舞台で撮りたかったのです。

そして、その列車が遠くに姿が、、、相変わらず雲が流れて陽射しが出るかどうか、、、周りの撮り鉄さんもやはり空を気にしながらスタンバイ、、、


おおっ、見事に日が射してくれました!
列車が通過する少し前に雲が流れ去って陽射しが戻ってくるのがわかったので、やっとそのとき「撮れる!」と確信できました、、いやぁ、、よかったよかった。



2つ連続で来る貨物列車もマストアイテム。
これも運よく陽射しが出てくれて、青と赤、違う色のEF510が来てくれました。

ここであえてこの場所を離れて次の列車を狙うことに。。。




新潟行き115系快速。
行先幕の「快速」を鮮明に撮りたかったので、正面から、そして至近距離から&海をバックに撮れるこの場所を選んだのです。

これで鯨波での撮り鉄はお開き。
ほぼ理想どおりに全部撮れて満足、、、次の列車に乗るまでの時間、近くのコンビニでアイスコーヒーを買い、夏の終わりの海岸でのんびりしてました・・・

2016年8月17日 予定変更して高崎の115系、そして宇都宮直通ラストの115系も

2018年02月03日 01時31分43秒 | 撮り鉄
この日、午前中の保内での撮影は予定通り。

このあと長岡経由で上越線&高崎線と乗り継いで戻る予定でしたが、、、

とある情報をつかんで急きょ予定変更。

「宇都宮直通の両毛線115系が近々211系に置き換え予定」

これは乗っておきたい、と思い時刻表をチェックしたら、昼過ぎの新幹線で長岡から新幹線で高崎まで乗れば、その宇都宮行きに乗れることがわかり、即実行。
18きっぷ旅行だったので新幹線(&乗車券)代は痛かったけど、もうできないだろう経験は金に変えられないので思い切って決断。









高崎駅に到着後、時間調整しながら115系撮影。
一応来る時間は知ってましたが、この時期はまだそれほど待たなくても続々来てたんですよ、、、わずか1年で様変わりしましたねぇ・・・


並びのシーンもこの時はまだ普通に見れましたよ・・・



ホームを変えて。
何気ないシーンは撮れる時に撮っておくものですね。

そして宇都宮行き115系に乗車。

途中小俣駅でちょうど駅名板のところに停車、しかも反対側にはハムサンド107系。
107系も高崎エリアからの撤退が決定してたのを知ってたので、即デジカメを出して撮りました。
これも何気ない一瞬ですが、チャンスを逃さず撮ったこの画像は今は貴重な一瞬となりました。
途中小山で方向転換して宇都宮へ走行、、115系で東北本線乗車はかなり久しぶり、、いろいろ懐かしかったです。


宇都宮駅では偶然キハ40系国鉄色と至近距離!
烏山線のキハも勇退決定だったので、同じ国鉄型が揃う姿を逃さず撮っておきました。


115系が宇都宮に来ていた証も。
偶然後ろを国鉄色キハ40が通過するところでした!


そのキハ40国鉄色が隣のホームに入線、、、顔が並ぶタイミングで!
これももう過去帳入りですかぁ・・・

予想以上に濃い内容だった両毛線の宇都宮直通115系、新幹線代払って体験した甲斐がありました。

2016年8月17日 信越本線撮り鉄@保内

2018年02月01日 03時19分47秒 | 撮り鉄
新潟で1泊してるときに「翌日は信越本線沿線で、、、」とホテルで撮影場所を探して、、、

田園地帯が広がり、上下線共にそこそこ撮れそうな場所、、と決めたのが保内(やすない)駅近く。


まずは駅に着いたら早速反対側から来たE129系を。
今まで見たこと無い(リバイバル色ですが)色だったので新鮮でした。


そして東三条寄りに歩いて田園地帯へ向かってたら、、、

新津駅で見かけたEF64-1001のレール運搬。
なんとも中途半端なところで・・(苦笑)

20分くらいかけてやっと田園地帯の中の撮れそうな所を見つけスタンバイ。


EF510青の貨物列車。
つい最近まで北斗星牽引してたのが、もう遠い過去のように思えました・・


485系糸魚川快速。
この列車も先は長くないだろう、と思ってたので、マストアイテムで撮影。

少し移動して、、

新井→新潟の115系快速。


特急しらゆき。
フレッシュひたちで何度も乗ったこのE653、まさかここで再開するとは夢にも思ってませんでした(笑)


おお~115系6両、しかも後ろ3両湘南色!!!
後姿は場所がイマイチで撮れませんでした、、もったいなかったです・・(苦笑)

これでタイムアップ、、次の予定があったので駅に戻りました。


電車を待ってると、反対方向から赤いEF510貨物が!

場所、アングルはも1回研究の余地ありでしたが、思ったよりも多種多様な列車を撮ることができ、そこそこ満足でした。