ユーロシティのコンパートメントから

欧州旅行がメインですが、最近は日本の旅行が多いです。そして”鉄分”濃くなってきてます・・(笑)

2016年5月11日 東十条撮り鉄

2017年06月29日 02時40分36秒 | 撮り鉄

15時頃の金太郎の貨物列車から撮影開始。


185系大宮への回送は相変わらず京浜東北に被られます(苦笑)




修学旅行電車。
上野東京ライン経由になってすでに1年経っても違和感ありました(苦笑)


下り金太郎貨物をアウトハイの位置で。





お召し機塗装EF8181の宇都宮工臨。

おまけ。





線路沿いの黄色い花がきれいでした。

2016年5月10日 東海道線早朝撮り鉄@藤沢

2017年06月29日 02時08分40秒 | 撮り鉄
早朝の貨物列車撮影シーズン到来、ってことで、藤沢~辻堂の踏切へ。


狙いはもちろんスーパーレールカーゴ、、なんですが、、、
曇り空、そして夜明け直後、、まだ暗かったですね・・・


福山レールエクスプレス、徐々に明るくなってきました。


サメちゃん貨物、段々露出の心配もなくなってきました。


お、EF200が代走で!



サメちゃんが連続で。


EF210若番。




この日4度目のサメちゃん(苦笑)
これで撤収しました・・・

おまけ。



東京方面に戻る時、大船駅で下りのEF66貨物が撮れそうだったので構えたら、、
この日5度目のサメちゃんでした(苦笑)

2016年5月4日 磐越西線撮り鉄

2017年06月22日 03時33分46秒 | 撮り鉄
前日3日は会津若松のホテルが空いてなかったので、いったん郡山へ行き、駅近くのホテルで宿泊。



今や珍しくなりつつある駅横の広々としたヤード。
その線路配置の美しさに思わず見入ってしまいました(笑)


そのあと東北本線五百川駅に移動、近くで快速あいづの送り込み回送を狙うことに、、、

しっかし、、、

どしゃぶりの雨。
予報を見たら止みそうだったから来たのに、むしろ雨量が増えるばかり、、、滝のような豪雨状態の中、根性で待つことに、、、


一応撮りましたが、正直ヤバかったです。風がなかったからいれたようなものです。
もう二度とやりたくありませんし、決して真似しないでください。

上はジャンバーで雨水を防げたけど、下のズボンはびしょぬれ。
ホテルの部屋ではくための家着を持参しててたので、郡山駅に移動してからトイレで着替えて磐越西線に乗車。
会津若松駅でバスに乗り換え、堂島駅との間の撮り鉄ポイントへ。
途中段々晴れてきて、今度は雨の心配はなさそう・・・


見事な五月晴れ!
菜の花が色を添えてくれました。


キハもこの風景で!
これだけでも十分満足ですが、このあとさらに大物がきます。


SLばんえつ物語!
このすばらしいシーンで撮れるとは夢にも思ってませんでした。感動!



さらにキハ47も撮って撤収。
ここにいる間に、ずぶ濡れになったズボンと靴下、くつを乾かし(笑)会津若松駅に戻りました。


ホームに入ったらすでに新潟行きのSLばんえつ物語がいました。
遠くに485系が見え、間にキハ47、、、昭和の世界がそこにありました・・・ちょっと感激。

そして、、、

その485系が入線、郡山行き快速あいづとして運転。



出発までの短い時間、納得行くまで撮影。

、、、指定券買っておいたので乗りました。
昼飯食べてなかったので駅弁買って乗車、、、485系で駅弁とか昔ながらの旅ですよ・・・
郡山までの1時間が夢のようでした。



郡山駅でも回送されるまで撮影。
その姿は、かつての東北特急全盛期を思い出させてくれました。
これが最後だと思うと・・・(涙)
撮れて乗れて大満足でした!

2016年5月3日 只見線撮り鉄

2017年06月22日 03時24分07秒 | 撮り鉄
塩川での撮影の後、会津若松に戻り、今度はバスで会津本郷あたりへ。

狙いはキハ48のトロッコ列車。







風はおさまってきたけど、冴えない曇り空になってしまったので、近くで撮ってよかったです。
初めて見たけど開放的な車両には驚きました!




さらに通常のキハ40も。

撮るだけじゃ物足りないので、、、





会津本郷から会津若松まで乗りました。
日が暮れて暗くなった小さな駅に入るところを撮影、、、これも只見線らしいかな、と。

2016年5月3日 磐越西線撮り鉄

2017年06月22日 03時10分05秒 | 撮り鉄
大型連休後半初日、数日前に晴天と分かりやっと決定しましたが、案の定満席の新幹線列車がほとんど。

でも、直前でも何とか指定券確保。



ウォーミングアップで大宮駅で新幹線を撮影。
このあと郡山で磐越西線に乗り換え磐梯町へ。



719系あかべぇ編成。


このアングルでこの後来る列車を撮ろうかなぁ、、、と思ったけど、逆光でいまいちだったので場所変更。
さらに歩いて定番人気アングルのところへ・・・

案の定人が集まってましたが、なんとか場所確保。


719系、フルーティアも加わり、各2両違う色の編成の6両編成と見ごたえある編成。

そして主役がやってきました。


485系快速あいづ。
この直前、「6月の団体列車を持って勇退」と報じられたこともあり、これまで以上に撮り鉄さんが集まってたのは想定どおり。
でも撮りたかった磐梯山バックで撮れてよかったです。

このあと会津若松経由で塩川へ。



風がめちゃ強くて、狙ってた「SLばんえつ物語」、煙が思いっきり横に流れてしまいました(苦笑)

2016年4月12日 北関東撮り鉄Part2・烏山線

2017年06月21日 00時42分28秒 | 撮り鉄
わたらせ渓谷鉄道での撮り鉄のあと宇都宮に向かい宿泊。



翌朝、烏山線を撮るため、始発電車で出発。
夜明けってわくわくしますね(笑)


宝積寺で烏山線ディーゼルカーに乗り換え。
ほとんど無人の車内に朝日が差し込み、、まるで映画のワンシーンのようです。

下野花岡駅で降り宝積寺方面に歩き撮影ポイントへ。

実はコレが烏山線発撮影。
この時点でここのキハ40の先が長くない、と読んでたので、撮り始めることにしたのです。
サイトで調べて、まずは駅から3つ目の踏切あたりで構えました。


早速国鉄色ゲット。
沿線の菜の花が満開だったので絡めてみました。

さらに歩いてゆるいカーブのあたりで。



烏山線朝の名物、3両編成のキハ40を。



振り返って桜がまだ咲いてる木々をバックに。


さらに追って。
最後部は国鉄色だと無理やり追いたくなります(笑)




今度は烏山線色&タラコ。



これも後ろがタラコだったので無理やり追いました(爆)

もっと歩いて坂のあるところへ。

接近して。



タラコ&烏山色



烏山色×2でお開き

初めての撮影だったので分からないことばかり。
近いと思った下野花岡~宝積寺の徒歩は後半堪えました(苦笑)
でもこれでこの区間の撮影場所がつかめたのが大きな収穫でした!

2016年4月11日 北関東撮り鉄Part1・わたらせ渓谷鉄道桜の名所撮り鉄

2017年06月21日 00時16分28秒 | 撮り鉄
タイトルはかっこいいんですが、、、





すでに散り始め、しかも午後撮影で日陰、とあまりよろしくない条件での撮影でした。

でもせっかく来たのであきらめずに粘って撮影。







連写機能を使わなくても連続して撮りたくなるシーンでした。
そう思わせてくれる見ごたえのある場所で、来てよかったかな、と思えました。
良い条件での撮影は翌年のお楽しみ、ということで(笑)

2016年4月5日 中央本線撮り鉄Part2 上野原&勝沼ぶどう郷

2017年06月21日 00時03分31秒 | 撮り鉄
東中野から上野原へ移動、、
しっかし高尾駅での接続が悪く30分以上待たされた・・(これが後で響きます 苦笑)


途中四方津で特急の通過待ちのときに。

やっと着いた上野原、少し歩いたところで桜を入れて撮影。



う~ん、晴れて欲しかったなぁ・・・でもいい眺めです。

このあとさらに西へ移動、、勝沼ぶどう郷駅へ。



まずは手さぐりしながら撮影を・・



徐々につかめてきました。



ホームの端でも。






陽射しが出てきました。


駅から降りて横の旧駅公園より。




最後は駅から塩山よりにあるいたところの歩道橋あたりで。

もっと早く来ればいろいろ撮れたんですが、高尾駅での長すぎる待ち時間が響きました(苦笑)
でも中央本線沿線でいろいろ桜撮り鉄ができてよかったです。