館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

八ツ場ダム。

2009-10-06 06:15:14 | 時事言いたい放題
いつも与太ブログを読んでいただいている皆さん・長い文章が続く今日です。できれば、最後まで読んでいただけたらうれしいです。




写真・このまま八ツ場ダムが出来れば湖面を渡る「第二橋脚」である。
写真奥の、川原湯温泉から、国道に戻る橋は、水没予定です。
新聞やTVで建設途中のこの橋脚の写真が映し出されている。その姿は、まるで、「ここまで建設しておいて、止めるんですか~」とプロパガンダしているようでもある。

山菜・キノコと、女房の実家訪問と、何度と無く、ここを通る。
写真も、今年の春、山菜の時撮った。

すでに亡くなった義父はこの町の住民だった。水没地区では無かったが、ダム建設の話が立ち上がって後、「反対運動」に関わった(当初は住民のほとんどは反対派だった)。僕の義父になった頃には、すでに大方の住民は「条件付賛成」で、条件闘争主流であった。僕は義父に「何で反対しないんだ!」と論議を吹っかけた事など思い出す。ダム湖に沈む「川原湯温泉」の温泉宿の屋根には「建設反対」を掲げる宿もあり、住民が温泉を利用する時には、「あそこは賛成派だったから使わない」とか、僕らが利用する時にも「あそこがいいぞ」などと「反対派」だった温泉など薦める、あぶなっかしい時代に僕は、義理の息子になったのだった。
ただ、住民をあげての反対闘争・多々のきりくずし・寄せては返す波のように、反対運動はさ迷い、義父も含め、ほとんどの住民は、「お上に逆らってもしょうがない・・・」と20年を超える運動に「もう済んだ事だ」と思っていたようである。

およそ年代を追えば
47年・カスリーン台風で群馬は大洪水で多大な被害を受ける。以降「治水」のためのダム建設候補地が群馬県内にいくつも選ばれる。
53年・この八ツ場で、「建設反対住民大会」が始めて開かれる。大反対運動の幕開け。
64年・死の川である該当河川の中和事業開始。この間、沼田地区に治水・利水・発電の国内最大の「多目的ダム」建設の計画が同時進行。八ツ場は立ち消えたに見えたが、沼田ダムのあまりの大きさと、水没家屋の多さなどで、頓挫。八ツ場が再び浮上する。近所・親戚までいがみ合い、自派以外に商取引はしない・・などなど、生活がボロボロになる程の反対運動で、住民は疲弊して行ったようである。
92年・国との協定成立。
01年・補償基準決定。
08年・総事業費4600億(当初は2100億)の事業は本格的に動き出し、一説には7割がすでに支出。
15年・完成を目指す・・・となっている。

八ツ場を考える時に、幾つかのキーワードがあると思う。

1・カスリーン台風・・・「戦争が無ければ大洪水は起きなかった」。我が群馬の名山「赤城山」は戦後、春には「山が赤く染まった」と言う。それが遥か数十キロから見えたと言う。つまり、木々が伐採され、本来低木で近くでなければ見えなかった「山つつじ」が咲き乱れるのが見えたようである。
2・八ツ場の必要性は、国の主張がコロコロ変わった。最初は治水・やがて利水。首都圏の不足する水事情と言うが、水は余っている。
3・利水予定者(群馬・栃木・埼玉・千葉・東京ね)が今までに負担した約1460億円を返還しなければならないとし、都県知事も返還を要求すると主張しているが、約1460億円の中には水道事業および工業用水道事業への国庫補助金(厚生労働省と経済産業省からの補助金)が含まれており、それを除くと、6割の約890億円である。こうした事実は上手に語らないで、返せ~と、ケンサク氏やイシハラ氏などこぶしを振り上げてるのな。
4・「八ツ場住民側」が、前原氏に会わない事を決定なんて、報道が踊ったが、この「住民側」とは、八ツ場の町長が選んだ、水没5地区の代表と町議の13人である。(そりゃ、皆建設推進だね)
5・県知事はO市にある建設会社の息子。該当郡区の県議は二人いるが、建設会社の社長だった人と、建設・設計などのお仕事の人だが・・・・・・


僕は思うのだ

1・戦後為政者によって行なわれた「箱物行政」「要らない道路建設」こうした施策で、本当に豊かになったのか?
2・その要らないものの、以降の維持費や、建設そのものの事業費は、その後住民が払い続けていないか?
3・治水、利水、発電(ダムが出来ると、今まで東電が利用し使ってきた水に寄る下流のダムが発電量など減るので、補償金を東電に払)、この八ツ場の電気についても、上手に語らないのね。先の4600億には含まれて居ないのだ。)まして、作った後の維持費や、その後の不具合(ここは、水張ったら、土砂崩れは必死の土地だ。なんせ浅間の火山灰の積もった地層だらかね。・・・どれも「理由」を失って、途中でも止める知恵が、今大事な気がする。
4・ここまで、様々な苦労を強いられた住民には、きっちり補償すればいいのではないか?
5・億年かけて、自然の営みの作り出した、「自然の豊かさ」それを、人間は火薬と重機で、あっという間に壊してきた歴史。カルタに「耶馬渓しのぐ吾妻峡」と歌われたその景勝地が現場だ!
6・今問われているのは、相変わらず「巨大公共事業」に頼って、経済を回そうとする仕組みを続けるのか、その巨額の資金で、医療や子育て、年金や、福祉に回す仕組みの組み換えでは無いのか?この限りでは、まさにアメリカ追従で「思いやり予算」なども、同じ穴の狢な類だ。水没する地域の住民ではない僕らも、こうした観点では、一票の発言権を持っていると思う。あくまで、当事者の住民の方たちの今後の「補償」は納得できる可能最大限が必要だと思っているが・・・・・。

大変すぎる問題なので、国民は、固唾を呑んで、傍観・・・と映る。

でも僕は、21世紀、日本の、大事な転換点の、僕らの出来事だと思うのだ。

長くなった・・・・頭の中を、現時点でまとめておきたかったのだ。
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2009調査捕茸の記録。 | トップ | 北関東憲法フォークジャンボ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
国民は (mamaさん)
2009-10-06 08:02:33
政権交代を選択した。
民主党のマニフェストを支持した。
八場ダムの建設中止を支持した。
税金が投入される以上、住民には悪いけど従ってもらうのが筋だと思うけど。
遅きに過ぎた気はしますが、ここで方針転換しないとこの国は潰れる。国は個人を守りません。(当たり前だと思う)
返信する
崩壊した演奏は (mototot)
2009-10-06 08:23:34
途中でとめる英断ね?

これはわかりやすいし、確かな話だ。おなじことはそこ、ここでおきている。

真の経済効果は、先行きの安心できる生活や。
返信する
川原湯温泉 (さいのめ)
2009-10-06 15:22:28
川原湯温泉には3回か4回、泊まった。はじめていったのは12、3年前だったかなあ。なんか感じが悪くってね。宿にやる気がないのだよ。投げやりな感じ。泊まるところをなんかたらい回しにされた。最後は5、6年前。このときはなんか吹っ切れた感じで、さっぱりしていた印象がある。このとき源泉のところで温泉卵をつくって、友だちと娘と3人で食べたのはいい思い出。
返信する
mamaさん (オ サム)
2009-10-07 06:37:59
中止は70%以上の国民が支持してるようですね。

止める・と、しっかりした決断はこれからに生きると、僕は思う。
返信する
motototさん (オ サム)
2009-10-07 06:39:34
止める勇気よ!

軍事・箱物つくり・・・
これ以外のお金の使い方だと思う。
返信する
さいのめさま (オ サム)
2009-10-07 06:45:49
ちょうど同じ頃、僕も泊まったな。

面白い宿で、おかみはいい人だったけど、婿さんが高校の先生で、堅物・気難し屋で、ちょっと事件があった。

水没移転対象世帯はおよそ340・そのうち代替地に転居希望が129で、すでに移った世帯はまだ16だそうです。

多くの世帯が、地元に残らず、当初からお金もらって他地域に移転ってことみたいね。
代替地希望も、政府の分譲価格が「思ったより」高いので、躊躇らしい・・・
返信する
宿 (さいのめ)
2009-10-07 14:03:52
もしかして泊まったのは同じ宿だったのかもね。でも、今の世の中にダム造りなんていう前近代的なものがほんとうにいるのかねえ。温泉があったほうがいいよね。神様が怒って、ダムが中止になって、温泉が枯れたら、どうなるのだろう・・・立派な神社があるよね。
返信する
最後まで読みました。 (ATOM)
2009-10-07 19:18:36
「八ツ場ダム」問題が群馬県のことであることを知ったときから、信頼できる人からの、このような報告を期待していました。感謝!
岡山県の県北に、数年前、苫田ダムが完成しました。温泉で知られた奥津町は、町民の総意として30年以上ダム建設に反対していました。しかし、国(建設省)と岡山県は、素朴な人々の頬を札束で撫で、町には理不尽な行政圧迫を加え、結果として、何人もの町長が不本意にも任期半ばで職を辞するという事実がありました。
「ダムは無駄」ということは当然ですが、人々の「心のつながり」を壊してしまうやり方は、もっと許せないと思うのです。
返信する
さいのめさま (オ サム)
2009-10-08 06:45:35
立派な神社がありますよ。

まわりで、キノコなどとれます。
返信する
ATOMさま (オ サム)
2009-10-08 06:48:45
最後まで、ありがとうございます。

こちらも、地縁・血縁を分断するほどの争いになったようです。

建前が前面なので、政治家は語らないと思うけど、条件闘争ってのは、お金だからね(全てじゃないと思うけど)

だいたい、切り崩しのやり口は、汚い!
返信する

コメントを投稿

時事言いたい放題」カテゴリの最新記事