館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

白菜漬けの季節ですね~。

2006-12-13 07:39:46 | 僕の菜園
白菜・大根の投棄が続いている。
出荷の「箱代」も出ないってやつである。
鍋の季節・消費者には・・・・・・・であるが・・・・・・・

畑の白菜も、順調に太った。

こうなると、白菜漬けを作らねば、である。
自家製白菜漬け・実に旨い!
無添加・塩と白菜からの甘味のハーモニーがたまらない一品である。
ちなみに、白菜と沢庵、そして梅干は毎年作ります。

おいしい「白菜漬け」があれば、炊きたてご飯が進みます~
葉っぱ部分でご飯巻いて、が、好きだ~

今回は、我が家のレシピ(って程でないぞ~~)の記録である。
フムッ!



一日・天日干しね。
歯ごたえ・甘味が出ますです。



塩と柚と鷹の爪、結構沢山ね。柚と鷹の爪は畑のものが良い(自慢だ~)。
塩は白菜のgを計って、その3%を用意する。



一つの白菜を6等分・それに塩を擦り込み並べる・鷹の爪そして柚
塩振って、次を並べる、鷹の爪&柚。
余分な空気を出すため、踏みつける。

まあ、この繰り返しであります。



女房が踏みつけているのだ~
こわいよー



重しをたっぷり乗せて、水の上がるのを待つこと数日。

もうすぐ、旨いのが、食べられます。

幸せ!
コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンチだ~~~。 | トップ | え~え~行ってますよ、毎週... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柚子もいいのができましたね (jun)
2006-12-14 00:54:21
こんにちは
おいしそうですね。主食のように青虫のようにむしゃむしゃ食べたいです。
春はきゃべつ冬は白菜を安く簡単に浅漬けにできるのに、みんなやらないですよね。
返信する
junさま (オ サム)
2006-12-14 07:19:51
その通りで~す。

これから、沢庵です。

母も老いて来ました。昔に人は漬物上手。
そろそろ、技、習わないと、って、思ってます。

館林の食文化(先日は粉でしたね)こちらも、記事やってくださいな。
返信する
白菜 (賽目)
2006-12-14 15:34:06
チェコにも白菜あります。直訳すると中国菜という名で売られています。日本みたいに太くはなく、直径5センチくらいの状態で売られています。日本みたいに味わいは深くないので漬物にはあまりむいていませんが、それでも楽しめます。
返信する
賽目 さま (オ サム)
2006-12-15 07:15:55
なるほどね~

日本でも「白菜」は沢山の品種があります。
元は、中国の「山東菜(さんとうさい)」のようです。

そのチェコのやつ、想像がつくきます。

かなり遅れ馳せですが、先週11月の「毎日新聞の記事」よみました。
返信する
白菜 (賽目)
2006-12-15 07:27:56
貧相でしょう。でも、おかげで韓国食材店でキムチが売っていたりします。高いけど、そんなにうまいわけでもない。炒めると、でも、野菜炒めになるから、重宝します。

記事はぼくが書いたんじゃないのでありんす。ありがとうございます。今年の反省を踏まえ、来年はまた楽しめたらと思っています。今年は苦しみが多いです。
返信する
賽目 (オ サム)
2006-12-16 11:14:28
来年も楽しみにしております。
返信する
すごい (太鼓叩き)
2006-12-20 02:04:42
なんか、すごい勢いで踏みつけているね?

女はこわいね~?
あっ~、こわいったらこわい。
返信する
白菜漬けレシピ (F本)
2006-12-20 07:05:04
 参考になりました。我が家の畑で白菜は作ってないのですが近所の親戚から頂く機会が多いので早速作ってみます。
 オ サム氏流は大胆にも柚子を輪切りにし、唐辛子もふんだんに入れるのですね。なんと仕上げは奥さんの足踏みときたもんだ。アクサイ漬けにならなのでしょうか。 やっべえ~こわいよう~。
返信する
そう思った? (オ サム)
2006-12-20 07:44:49
太鼓叩きさま
まさに・まったく・こわいですね~

最近、またさ、踏まれたの?
返信する
f本さん (オ サム)
2006-12-20 07:46:45
座布団3枚ね!

ぜひ、やってみて。

トウガラシ&柚ありますか?無かったら、あるで。
返信する

コメントを投稿

僕の菜園」カテゴリの最新記事